• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

コペンL880KとS660のギヤ比について

もう語りつくされた話題かもしれませんが、
コペンL880KとS660のギヤ比について、気になって調べてみた。

コペンL880K
1速 17.6
2速 10.2
3速 6.9
4速 5.1
5速 4.2

S660
1速 16.3
2速 10.2
3速 7.0
4速 5.3
5速 4.0
6速 3.1


あ~、自分が運転して感じている通りの結果。
まさか、まさかの、無駄に高速ギヤを1枚追加した減速比だったのか。
通りで、5、6速が使えないと思ったわけだ。

S660計算が間違っていると感じた人は正しい。
S660については、減速比に加え、タイヤ径がコペンより大きいため、
コペンを1とした、比率をS660の減速比にかけています。

とてもがっかりです。
6速は80km超えても、エンジンが弱いので、とても使えない。

例えば、エンジンが200馬力、トルクが300N・m程度なら、6速も使えそうなもの。
しかし、104N・mの非力なエンジンでは使えない。
コペンですら、加速し続けるなら、4速までだった。

ダウンヒルなら6速も使えるかもしれないが、
それならクラッチを踏んだ方が、高燃費。

結果的に、6速は燃費運転にも使えないし、スポーツ走行にも使えないので、
結局使えない6速になっている


改善としては、デフを6.0程度に減速にすれば、とてもよくなると思うが、
まあ、今のケースにはどう考えても収まらない。

タイヤ径を小さくする方法もありますが、
地上高がなくなるため、期待するほど効果は見込めないでしょう。


しかし、もし私の以下の仮説が正しいならば致し方ないところ。
近年の国からの高燃費の強要によって、高燃費でなければ発売できない事情がある。
そのため、試験上で燃費を伸ばすため、致し方なく、6速を追加した、
この仕様なら5速でも十分だが、発売するためには仕方なかった。
というのであれば、私も納得するところ。

もしホンダ側が、6速にすれば、みんな喜ぶだろうという考えで、設定しているならば、
まあ、あえては言うまい。仮の話だから。

願わくば、ファイナルギヤ6.0くらいを、どこかのパーツメーカーが出してほしい。

ちなみに、6.0にした場合、下記の通り。

コペンL880K
1速 17.6
2速 10.2
3速 6.9
4速 5.1
5速 4.2

S660
1速 16.3 20.1
2速 10.2 12.5
3速 7.0 8.6
4速 5.3 6.5
5速 4.0 4.9
6速 3.1 3.9
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/06 20:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サポ。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

2019年7月7日 0:41
初めまして、辛口ですね~
コペンは試乗しかしていないし、試乗車もCVTだったので比較できませんが、確かに6速使いませんね
でもアクセルワークでどうにでもなる範囲ですのできにしてなかったりします。ダウンヒルたま~に全開走行しますが基本3~4速ですね
コメントへの返答
2019年7月7日 5:42
コメントありがとうございます。
コペンの時から、2速、3速あたりに、もう1ギヤ欲しいと思っていましたので、S660の6MTに過度な期待を寄せていたようです。

プロフィール

「911 GT3がニュル北におけるマニュアル車のラップレコードを更新 http://cvw.jp/b/510769/48385726/
何シテル?   04/22 12:45
Miyake-L880K
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
不満もあるが出来栄えは良い。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
16年超のコペン。本当にありがとう。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
もてたいという理由のためだけにAZ-1から乗り換えた苦痛の5年間。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大好きだった車。泣く泣く手放した思いが湧いてきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation