• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyake-L880Kのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

ケーターハムSEVEN170発表

ケーターハムは、SEVEN170を発表したようですね。



前モデルに引き続き、市販軽自動車最強となる、85馬力を搭載し、乾燥重量は440kg。
いや本当に興奮を覚える仕様で登場です。
半面、価格も大幅アップの539万円。さすがの私も539万円出すなら、普通車買いそうです。

そういえば、ケーターハムは資本が日本に変わったようです。短命で終わると思われた160でしたが、170で復活できたのは、このおかげだったのでしょうか?
Posted at 2021/09/24 07:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

新しい盗難手口のCANインベーダー

新しい盗難手口のCANインベーダーというのが横行しているようですね。



これまではリレーアタックが主流でしたが、リレーアタックは、弱い電波を増幅させるもの。車と鍵が比較的近いところに保管してあると、突破されます。

コードグラバーは、車内にある「OBDII端子」に専用機器を差し込んでエンジン始動させる方法です。ドアロックを解除させる必要があるため、リレーアタックよりマイナーです。

CANインベーダーは、コードグラバーの進化系で、車外からでもアクセスできる方法です。ただ、CAN解析を事前に行っておく必要があるので、全車種というわけには行かないようです。

さて、常々思っていましたが、車にコンピューターが入れば入るほど、乗っ取りなどの危険性が増します。映画のように、すべての車を操作することは不可能と思われますが、コンピューターも入りすぎるのは、考え物ですよね。

Posted at 2021/09/12 17:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

SVエンジン

世の中にはSVエンジンなるものがあるようですね。



通常バルブはシリンダーの上に付いていますが、バルブがピストンと平行に上向きに付いています。

構造的に見ると、OHVよりもさらにシンプルなのが素晴らしいのですが、シリンダーヘッドに大きな空洞ができるため、圧縮率が上がらないのと、燃焼時にピストンを下げる以外の部分に圧力が分散しそうな構造なのが残念です。

実用的には、バイクや産業用エンジンなどで採用されていたようです。コストダウンと、コンパクトにはなりそうですね。こんなのがあるとは知りませんでした。
Posted at 2021/08/28 10:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

ニューマチックバルブシステム



車で常識でありながらも、信じられないことがあります。
どの車でもエンジンは6000r/min程度は回ります。しかし、考えてみると、4サイクルエンジンでは、1分間に3000回爆発していることであり、1秒では50回爆発しています。時間に直すと、0.02秒以内に吸気し圧縮して、爆発し排気するのです。筒内に溜まったガソリンを完全燃焼させる時間は半分の0.01秒のはずです。

私の考えに間違いがなければ、これくらいは正常に動作するようです。

しかし、フォーミュラカーのエンジンともなると19000R/MINまで回ります。その高回転エンジンに対応するため、ニューマチックバルブシステムなるものを採用しているようです。


通常エンジンのバルブはスプリングによって閉じられていますが、カムによって開かれ、気筒内に吸排気を行う仕組みになっています。
これが高回転になると、金属ばねでは追従できなくなり、空気圧でこれを代用する仕組みのようです。

19000r/minということは、4サイクルだと、1分間に9500回吸気バルブが開閉し爆発しており、1秒間だと158回爆発していることになります。
ばねだと無理だが、エアだと開閉可能とは驚きでした。むしろエアの方が応答が遅いと思っていました。まあ、実際は空気は安定しないので、窒素などが用いられるとは思います。

0.006秒で、筒内の燃料を燃焼させるだけでも時間が足りない気もしますが、そういうのを熱く語ってくれる方とお会いしたいものです。
Posted at 2021/08/22 21:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月03日 イイね!

NSX生産終了

NSXが2022年12月に生産を終了するようですね。



 残念でなりませんが、s660も生産終了なので、NSXも同じ理由で生産終了なのかもしれません。
 まあ、s2000も惜しまれつつ生産終了。これでスポーツカー専用設計の車両が無くなるホンダですが、15年後くらいにまた、登場することを願いたいところです。
Posted at 2021/08/03 07:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマートロードスターEVで復活? http://cvw.jp/b/510769/48533534/
何シテル?   07/09 12:28
Miyake-L880K
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
不満もあるが出来栄えは良い。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
16年超のコペン。本当にありがとう。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
もてたいという理由のためだけにAZ-1から乗り換えた苦痛の5年間。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大好きだった車。泣く泣く手放した思いが湧いてきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation