軽自動車の白ナンバーの交付が終了するようですね。
もともとこの交付は、2017年のラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートという企画で始まったようです。ワールドカップは終わったものの、オリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートと名目を変更されて、現在に至っています。
また、コロナによってオリンピックが一年延期されたことから交付も一年延期されているようです。
しかし、他人の趣向にとやかく言わないと決めているものの、黄色ナンバーが嫌なら、普通車買えばいいのにと思う。今の時代、普通車と軽自動車でそんなに値差はない。
それに大会記念ナンバープレートなのに無地があるなんて、本当に大会記念になるのか、甚だ疑問である。これを企画した担当も、人々の心理を突いているのでしょうね。
ただ、美観はありですね。私が前述したのは、軽自動車というレッテルを貼られているかのような意味で記載していましたが、白い車に、大きな黄色いナンバープレートは美観が損なわれます。
そういう意味では、軽自動車に関わらず、ナンバープレートの色を自由に選べるというのであれば、美観問題に行きつくわけですが、やはり、軽自動車だけ、白にできるというのは、どうなんでしょう。
まあ、細かいことをいえば、軽自動車と普通車では税金の納める先が異なるので、普通車まで広げて色を変えるのは困難でしょうけど。
もうじき終わりますので、欲しい方はお早めに。
Posted at 2021/07/23 06:29:05 | |
トラックバック(0) | 日記