• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

和食ランチ

和食ランチ5月最後の平日に今年度最初の有給休暇を取得。期の変わりで忙しかったもんなぁ(^^;

とあるみんカラユーザーさんのブログを拝見して、これは行ってみなきゃ!と思ったお店にランチへ。

仙台市太白区「和食 魚靖(うおやす)」刺身定食(ランチ)¥1,000

実家からそう遠くないところにありながら、全く知りませんでした。食べログにもみやラボにも掲載されておらず、ググって出てくるのは番組紹介済みのお店としてローカル局HPの記事にあるくらい。

住宅地の中の小道に入り込まないと辿り着けない、ストリートビューで予習が必要なロケーション。




お昼はランチのお店だけど、夜は一杯飲めるようです。


刺身定食、焼魚定食、天ぷら定食、そば定食オール¥1,000。やっぱ刺身ですね~(*^-^)

その日入った魚によって内容が変わるようです。まぁ、それはありがち。さらに、お店のご主人、好き嫌いが出そうな魚は好みかどうかちゃんと確認してくれます。クジラと、オコゼのキモを確認されました。えぇ、キモですか?一杯やっちゃいたくなるじゃないですか~!うれしい顔




ええっ!こんなに来るの?看板に偽りありってのはよくあるけど、立て看板メニューの写真より明らかに多いんですけど(≧▽≦)

マグロの赤身、トロ、エビ、オコゼにキモのゴマ和えトッピング、クジラ、松川ガレイ、アジの酢〆。小鉢に雪花菜炒りと酒粕漬け。味噌汁はしじみ汁で、しじみがでかい。うーん、たまらんっっ!

これだけたくさんあると、ごはんをもう1膳食べたくなるぅ~と思ったら、女将さんからごはんおかわりを勧められました。有り難くいただきまーす(o^-^o)


さらに女将さんから、「美味しいのが出来たので、よかったら…」と、いか塩辛をいただきました。スーパー売りとは明らかに違う、腑が新鮮なんだろうな~と思わせるうまさ。参りましたぁ!


これで¥1,000でホントにいいんだろうか?って心配になるようなお店でした。日替わりの内容だから、また刺身定食を食べに来る楽しみもあるな~。ごちそうさま~!


おすすめスポット
Posted at 2015/06/01 23:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2015年05月24日 イイね!

ついに消えた

ついに消えた長男のチームのラグビーの試合を観た後、お昼をとっくに過ぎていたので、ヨメ、次男とコチラへ。

幸楽苑 宮城県某店「醤油ラーメン・司」¥561+ギョーザ¥216¥0(チラシクーポン適用)


メニュー上部に、幸楽苑にしては高価な醤油ラーメンが。

これって、どこかの店舗で試験的に、廉価メニューの中華そば¥313を廃止した代わりに設定されたメニューだったような…?

ってことは、あぁ~、やっぱ中華そばが消えてるぅ~!試験的なメニュー切り替えが好評だったようで順次展開とは聞いていたけど、ついに宮城でも消えたか…。低価格設定が採算的に厳しかったようなので、やむなし。


来たよ~(幸楽苑にしては)高価なラーメンが~!って括弧書きがしつこい!?

見た目が、消滅した中華そばとは全然違います。透明感がなくなった分、見た目こってり感が出たスープ、動物系にシフトしたけど、それほどこってりではない。うーん、不味くはないけど、どうもインパクトに欠けるような…?

麺はやや細いストレート。うん、麺はイイ感じ。動物系にシフトしたスープとの相性はイイと思います。

チャーシューは味こそ変わりないけど、枚数、大きさが若干アップしています。

個人的には、シンプルな中華そばの方が飽きが来ずに食べられてよかった気がします。極旨醤油ラーメン¥390+税は継続している=採算取れている と考えれば、従来の中華そばを¥350+税くらいで復活出来ませんかね?


…などと、タダギョーザを食べながら考えておりました(^^;

コチラは相変わらず。激ウマではないけど、醤油・酢・ラー油に刻みニンニクも入れて美味しく頂きました~!


ちょっとお高くなったけど、それでも普通のラーメン屋よりは安いし、ファミレスチックに家族で気軽に利用できる店は◎です。ごちそうさま~♪
Posted at 2015/05/31 01:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(広域展開店) | グルメ/料理
2015年05月24日 イイね!

高校ラグビー初観戦

高校ラグビー初観戦高校でラグビー部に入部して1ヶ月あまりを過ごした長男。この日は高校総体で石巻での試合でした。

ラグビーの試合が出来る場所は少なく、県内で大きい大会が出来るグラウンドはココだけなのだそうです。

今後、何度か足を運ぶことになりそうなので、場所の確認がてら家族で応援に来てみました。長男、まだ試合に出られませんけどね。(ってか、初心者が試合に出るのは危険!)

長男の学校のラグビー部は人数が足りず、宮城県北の高校と合同チームを結成して高校総体に臨んでいます。ちなみに、花園へ行くには単独校での出場が要件のようなので、道は断たれています。残念…。


こちらの総合運動公園、ラグビーの他にサッカー場、野球場が併設されています。立派!


長男のチームの試合が始まるまでの待ち時間に、野球場へ行ってみました。リトルシニア(中学生・硬式)の試合のようです。にしてもキレイな球場だなぁ…。


それもそのはず、アメリカ合衆国とメジャーリーグ機構が「TOMODACHIプロジェクト」として震災復旧工事をし、キレイに生まれ変わったのだそうです。感謝!

やっぱラグビーより野球の方が観ていて楽しい(^^;


さて、長男のチームのゲーム開始。グランドレベルで観ると、力と力のぶつかり合い、すっごく迫力あります。細かいルールがよく判りませんけど(^^;;


で、チームは勝利!やったね(^-^)v この調子で勝ち進んで行こう!


Posted at 2015/05/31 00:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供のラグビー | スポーツ
2015年05月23日 イイね!

最後の運動会

最後の運動会6年生の次男にとって、最後の小学校運動会でした。

天気は快晴、運動会にはもってこいの天気でした。ちょっと暑かったけどあせあせ(飛び散る汗)


小6にもなると、運営方にも参画します。次男は国旗、校旗掲揚係。


2年連続で1位を獲ってきたけど、今年は惜しくも2位。ざんね~ん!


その分、組み体操で頑張りました。ヘビー級なので、一番下で(笑)


親子競技の障害物競走。スタートの人間ネコ車で次男さっぱり進めず、これが最後まで響いてビリ。脚力はあるけど腕力はないらしい(ーー;;


毎度ながら、次男にとって運動会の一番の楽しみがこれですね~♪ヨメも、朝早く起きて作るのもこれが最後かぁ~と感慨深げ。

日焼け止めを塗ったので焼けなかったけど、やはり陽射しの強い中に長時間居ると疲れますね。夜はビール飲んだら速攻寝落ちでしたzzz



そのうち「日なたでの運動会なんて残酷!」って声が高まり、「晴天の場合は体育館で運動会を実施します」なーんてことになる時代が来るんじゃないかという懸念…。
Posted at 2015/05/29 18:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | スポーツ
2015年05月16日 イイね!

楽天×ロッテ戦 集中打で逆転

楽天×ロッテ戦 集中打で逆転またまた次男とコボスタに、今季5回目の観戦へ。

前日夜から強い雨。朝には雨が上がる予報ながらもなかなか止まず心配したけど、試合開始2時間ほど前に止んで一安心。一気に青空が広がりました。


先発投手はまたもやレイ。今季過去4戦観戦中3回が金曜で、レイでした。昨日は試合ナシなので、曜日がずれましたね。

前2登板はどちらも負けが付いちゃったけど、どちらもQSはクリアしているので、安定しています。

靴下2枚履きって、ムレませんか?(笑)


スタメンです。1番・新人福田が定着しつつあります。毎年期待されてきた中川も、福岡で初本塁打を放ってようやく覚醒したか?

ってか、聖澤はベンチだし、岡島は2軍にいるし、楽天の外野手はどうなってるん??ボケーっとした顔

それと、いつまで松井稼に4番を任せっぱなしにするつもりなんだか…。サンチェスかペーニャ、早く4番を打てるようになってよ…。


で、結果。5-4で勝利~♪(^-^)v

ロッテに小刻みに点を取られ、6回まではロッテ石川をなかなか打ち崩せず。

ところが7回、球数を重ねてきた石川を捉え、サンチェスが同点弾!変わった松永にも連打を浴びせて、逆転!


となると出てくるのが火消しの松井裕樹。安心~と思ったら、今季初被弾初失点。でもその後はきっちり抑えました。


お立ち台は同点弾のサンチェスと、代打で勝ち越しタイムリーを放った枡田。よく打ってくれました。


勝った試合は、2次会もまた楽し♪


日本一になった一昨年のシーズンによく見た”逆転イーグルス”でした。これで日本一シーズンの活躍を思い出して勝ちまくって欲しいモンです。

【 備忘録 】
Posted at 2015/05/19 00:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 56789
1011 1213 14 15 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation