• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

長かったねぇ…

長かったねぇ…1月8日に契約し3月下旬に納車予定のはずが、延びに延びてやっとノートオーラが納車になりました。

まぁ昨今の事情は分かっているのでやむなし感があるけど、まぁ~長かった!




黒のNISMOにしました。歳を考えればやり過ぎな感じもするけど冷や汗

赤の差し色が入って、南米あたりにいそうなGみたい(爆)


ホントはダークグレーが欲しかったけど、NISMOで黒以外はルーフが黒のツートーンになり納期が半年になるので、黒にしました。

契約直後、黒プラス3万円でツートーンではない白が追加されたけど、契約時にあったらかなり迷ったなぁ…。




13年前に買ったオデッセイより車格は下がっているのに、支払額はそれよりかなり高いです。

ヨメが実車見て「小さっ!軽みたいなのに300万するの?」って、オイオイヾ(≧∇≦)




自身初の電動車。マウスみたいなシフトにかなり戸惑いました…。



NISMOだとサイドが出っ張っているので、降りるときに足でやっつけないように注意しないと…。




オデッセイからの移植品や、予めネットで買って用意したものなど、徐々に取付していかないと~。


プレサージュは10年、オデッセイは13年乗りました。ティーダは長男に引き継いだけど車齢14年。

このノートオーラは何年乗りますかねぇ~。
Posted at 2022/05/21 00:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノートオーラ | クルマ
2022年05月14日 イイね!

至福のキレ

至福のキレ久々にコンビニでビール買ってみました。

サッポロ「ビアサプライズ 至福のキレ」500ml¥286

ファミマ専売であるビアサプライズシリーズの第10弾にもなるんですね。とりぃ。はコレ以来。

SNSでチラホラ見掛けて気になったところに、みん友 JUN1970さんのブログを見て、買いに行っちゃいました。




飲んでみると、名前通りにキレがありますね。

スーパードライのような淡麗感からくるものではなく、冷涼ホップからくるキレなんですね~。ほんのりフルーティなテイストも、さっぱりとしてキレをアシストしている感じ。苦味もしっかり。

強いて言えば、キレが前面に出ているので飲み応えの余韻に浸る前にどこか行っちゃった?って感じも。

それでも、これからの季節にはこういうビールの方が良かったりするので、タイムリーな感じがします。


分類:ビール
アルコール:5.5%

評価:★★★★☆
Posted at 2022/06/01 19:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2022年05月10日 イイね!

楽天vsロッテ あのときと一緒

楽天vsロッテ あのときと一緒無料でチケット確保できたので、仕事で若干出遅れたけど自転車で球場へ。
(電車は乗り換えがあるので自転車より所要時間が長い)

みん友さんも観戦するようだし、10連勝中と好調だし、しかも予告先発はマー君だし~。



ロッテの先発は小島。今季は好投報われず未勝利。

楽天は苦手にしているんだよねぇ…。前回ZOZOマリンでも負けはしなかったけど、打ち崩せなかったし。

昨年はマー君が投げると異常に援護点が少なかったけど、今季も時折そういうことがあるから、なんとか小島から先制点を奪わないとね。




スタメン。

打撃が上向きつつあった小深田が一昨日のケガで抹消。うーん、昨日抹消されなかったから軽症なのかと思っていたのに…。

代わって村林がスタメン。西川が出塁したら送りバントかな。

黒川も三塁スタメンに入りました。


ロッテは打撃の低調が深刻ですねぇ。昨季好調だった外人勢なのに、今季はさっぱり。マーティンは2軍に落ちたし、レアードも打率が上がらない。

よく打たれている中村も怖さがなくなった感じ。好調でスタメン入りしている菅野と、今季荻野の離脱で頭角を現してきた髙部が要注意。

捕手は高卒新人の松川は使わなくなったんですかね。さらに言えば、田村は干されてるの??


で、結果。


(↑花火モードから戻し忘れて撮ってましたー泣)

7-0でマー君完封勝勝利~(≧▽≦)/わしほ~


◆5表 投手戦の様相を呈していたところから無死1,2塁のピンチ!が、マー君、ギアを上げて耐える。

◆5裏 2死満塁で村林に代わり銀次登場!小島からはそうそうチャンスがもらえないと思ったか、仕掛けが早いね。

銀次はボテボテの内野ゴロ(>_<) が、ショート エチェバリアが処理できず内野安打!(あれは銀次の足ならアウトだろうからエラーでしょ…)

さらに浅村への投球が捕逸で追加点!2-0。

◆7表 また無死1,2塁のピンチ!が、またまたマー君、ギアを上げて耐える。メジャー移籍前の優勝年を彷彿とさせるピッチング。最後にゲッツーを取ったときは「ッシャー!」吠えてました。

◆7裏 の攻撃前。ラッキー7の応援歌が流れる中、ビジョンにサンドウィッチマンの伊達さんがが映りました。

「おぉ~!」と「えぇ~?」の反応が半々…。とりぃ、も後者。そりゃー、ジンクスがあるからねぇ。笑

◆8裏 四球、エチェバリアの野選、盗塁から1死2,3塁でマルモレホスがレフトフェンス上端にあたる2塁打!もう少しでホームランだったのになぁ。

ここでようやく小島をマウンドから引きずり下ろす。

代わった横山から、さらに辰己、炭谷がタイムリーを放ってこの回5点のビッグイニングに。7-0。

◆9表 8裏に入るときは2点差だったから、松井を準備させていただろうなぁと思いきや、マー君続投!





マー君が9回登板時に流れる「あとひとつ」。あの日本一を決めた時と一緒。

昨季1度だけ初回登板時に使ったことはあるけど、9回に流れるのは楽天復帰後初。

声出しが制約されていても、場内のボルテージが上がります。

150キロのストレートなど疲れも見えず、3人で抑えて完封!

圧巻の完封劇を現地で観られるなんて、この時以来。




入場者数が多めで、ルミカライトを配布されていたから、VICTORY CEREMONYも華やか。








ヒロ・インは4安打完封のマー君と、欲しかった先制打を放った銀次。数少なくなった優勝時メンバーの2人。

マー君は完璧でしたねー。あの頃の無双のマー君が戻った感じ。

打った瞬間を振り返ってどうだったかと問われた銀次は「振り返りたくない。室内練習場に行ってすぐ練習したい」と答え、爆場内笑。

記録がエラーだったらお立ち台に上がらなかったかもね。記録員に感謝だねー笑


これで球団記録の11連勝!

ただ、この試合では辰己の3安打を中心に下位打線が打ったけど、1~4番にヒットが出なかったことが気がかり。

ロッテは、守備を買って使っているエチェバリアがゴロ捌きに失敗したり、野選を犯したりと想定外だったでしょうねぇ。

それと、2点ビハインドで100球を超えた小島を8回にも登板させたけど、なんで引っ張ったかも疑問。




この日はまんけんさんご夫婦も観戦されていました。

仕事で出遅れて、いつもの試合前の球場前で一杯が出来ず、席も離れていたので殆どお話しするのことが出来ませんでしたが、次回はゆっくり談義しましょう。


フォトギャラリー
Posted at 2022/05/15 11:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2022年05月08日 イイね!

ドナドナ🐄😢✋゛サヨナラ~

ドナドナ🐄😢✋゛サヨナラ~初売で契約した新車🚗

納車が順調に?遅延しております🤨

ま、こんな情勢だから仕方なく、待つしか幸之助~🤣




そんな状態でも待ってくれないのが車検の期限。新車が来る前に手放さざるを得なくなりました。



5/5(木)

手放す前に感謝を込めてキレイにします。
(長期連休でヒマだし~)



エンジンルームを磨き上げて…



車内に掃除機を掛けて…





洗車時に撥水コーティング剤までかけてピカピカになったよー🚘✨

ボディは手放す直前に感謝を込めてキレイにしようと思っていたもんだから、暫く汚れたままになっていたけど😅



5/6(金)

Dラーの下取りが3万円、しかも手続諸費用も取るから実質2万ちょい。

ちょっと寂しいな~と思って、





自身どちらも売却したことがあるリンゴとウサギのお店へ🍎🐰

🍎…誠実な対応でした👍
🐰…とにかくノリがいい♪



結果、買取額がちょっと上回ったウサギさんに決定ー🐰🏆


5/7(土)






Aピラーの内張を剥がして、移植するドラレコ・レー探などを外します。


次期車の外装灯火類は他はLEDになっているけど、バックランプだけT10の電球。(詰めが甘いというかなんというか…)



ライトレンズ一体の専用品LEDも出ているようだけど、とりあえずオデッセイに付けていたポジションLEDを取り外して移植予定。

標準の電球に戻したけど、こんなに黄色っぽかったっけ。



今日5/8(日)

車検期限まえ最後の休日なので、引き渡します。



実家においてあった夏タイヤを積んで…



ウサギのお店へ。あっさり引き渡し完了。



随分走ったけど、それでもティーダに比べれば伸びなかった方。


家族でいろいろなとこへ行ったなー。

少年野球の送迎で大事な試合で負けて、クルマの中で子供たちが泣いている中で運転したこともあったなー。


いろいろなことを思い出したら泣けてきたよ…😢



さ、新車来るのまだかなー?楽しみー🎵
(切り替え早っ!笑)

Posted at 2022/05/08 16:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2022年05月04日 イイね!

肉そばとの最強コンビ

肉そばとの最強コンビ山形に来て、温泉に浸かるだけで帰るはずがないじゃないでしょ~っと、こちらへ。

山形県東根市「そば処 神楽」冷たい肉そばとソースカツ丼¥930

昨夏、閉店時間を過ぎてフラれたのでリベンジ。

14時過ぎに到着し、数組の待ち。

待っていたら、スタッフさんが営業中の札を下げちゃった。HP等々には15時までとなっていたけど、どうやら14:30までらしい。(コロナで時短?)危なかったぁ~。




冷たい肉そば一択。おっ、肉そば発祥の、お隣河北町にありがちなカツ丼とのセットもある。これにしよ~♪



山形のそば屋らしく、しっかりラーメン類があるねー。



そして庶民的な店でも、タヌキ飼育率が高いのも山形のそば屋らしい…と思っているけど気のせいかな?




おぉ、最強コンビ着丼~♪

肉そばにレンゲが付いて来ない率が高いのも山形らしい…。(スープ飲んだり、スープの色を写真撮るのにちと困る~)




そばは田舎そばのなかではそれほど黒々としていない感じ。

スープは丼を持ち上げて啜ります。鶏の脂分があってもひんやりしているからべとつかず、口の中で親鶏がバッサバサ飛びまくり~🐓

親鶏の肉もスープの出汁を纏って表面しっとり、噛んでコリコリ😋




ソースカツ丼は甘みのあるカレー風味のソース仕立て。サクッと歯が入って、ほのかに香るカレーがたまんないっす。。。


同メニューにしたヨメとも感想一致。



次男は 鳥中華(温)¥880+げそ天¥300 をオーダー。

具材が多くて食べ応えあります。げそ天も山形の定番ですねー。すっかり高級食材化しているけど、衣に味が付けられていて、カラッと揚げられています。


駐車場の心配がないし、河北町まで行かなくてもソースカツ丼も食べられるのは好都合。なのでまた来ます。ごちそうさま~♪
Posted at 2022/05/27 14:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん 米と野菜調達ですね~ 帰路、お気をつけて!😊」
何シテル?   09/04 12:50
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
89 10111213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation