• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

初DIY(スモールLED化)

初DIY(スモールLED化) 今まで,車にDIYをしたことはなかったが,NSX購入を機に,出来ることは自分でしようと思う。

まず手始めにやってみたのは,スモールランプLED化だ。
納車までの期間,待ちきれなくてヤフオクで購入したものだ。
(正確に言うと,他のコンデンサ等を落札した時に,オマケで付いてきた物)

最初ネジの場所が分からず,多少難儀したが,初DIYは何とか成功。
純正HIDライトと合わせ,精悍な顔つきとなった。

結構スモールで走ることが多いから,これはポイント高いね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/30 20:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年6月30日 21:07
Type-Sだと純正HIDですから
スモールとの違いが
目立っちゃいますよね!

スモール脱着のネジは見え難い
です(汗)
コメントへの返答
2009年7月1日 2:16
ネジは,感覚で探してやっと見つけました。

これからのDIYが思いやられます。
2009年6月30日 21:40
緑に青白い光は映えますね!
コメントへの返答
2009年7月1日 2:17
良い色合いです。
2009年6月30日 21:54
ポジションをLEDに変更したら、、、室内点灯表示灯が付かなくなりましたwww

HIDはノイズが点灯時のみノイズが出ますし(^^;)

キャンセラー等、、、諸々やり方はあるみたいなんですけど(@_@)
コメントへの返答
2009年7月1日 2:20
室内灯がつかなくなるというのは,どこかに書いていました。
でも,私のは,最初からライト付けても,メーター周りのどこも光らなかったです。。
ということで,思い切って替えてみました。
まだ替えた後乗っていませんが,もし替えたことでデメリットが多いことが判明すれば,戻そうかなと。。


プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation