• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

やはりパッド炭化。。

今日,前輪タイヤ交換,Rクラッチペダル&クラッチダンパー交換,ワイパーとボンネット干渉本格的工事のために,NSXをホンダに預けました。

ホンダに行く最中も,ブレーキの効きを確かめましたが,やはり踏みはじめが全然効かない。
ホンダのエンジニアさんに聞くと,ローターに黒いススがついているから,やはりブレーキパッドが炭化したからでしょう,とのことでした。
確かに何十週もしたから,ローターも真っ赤になってたのかな。

このまま炭化部分が剥げるのを待てば,また効くらしいですが,サーキット走行をするのなら,パッドは社外品の方が良いとのこと。

とはいっても,何のパッドが良いのだろうか。
もう少しでオイル交換だから,アルファオートさんにでも,お薦めのオイルとパッド聞いてみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/23 19:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

12345
R_35さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 21:12
やはり炭化でしたか・・汗

耐熱温度が高目のパッドが良いかも
しれませんね!
初期制動の高いモノやら色々とあるので
好みが分かれるトコです(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 5:43
個人的には,ローターが真っ赤になっていたところを写真に撮っておきたかったです。
レースカーみたいで格好いいから。。

パッドの種類はよくわかりませんが,調べてみます。
2009年7月25日 1:14
炭化してましたか。
だいぶ頑張ってましたもんね。

パッドどこがいいんでしょうねぇ。
やっぱりエンドレスやプロミューが定番なんですかね?
コメントへの返答
2009年7月25日 7:36
昨日アルファオートさんに電話してみました。

代表の方はKSPのパッドを付けられているとのことです。

オイル交換と同時にアルファさんに頼んでしまうかもデス。
それにしても,お金が減っていく。。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation