• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

Rクラッチペダル&クラッチダンパー交換 でも,あまり分からない

今日、作業中のNSXに会ってきました。
クラッチペダルをR用に換えたとのことですが、踏んでみると、あれ、よく違いが分からない。。

多分、動かしてミートしてみたら、違いが分かるのでしょうか。

交換した型番は、46910SL0J01と、46993SL0J01だから、間違いなくR用だとは思うのですが。。

ブレーキとほぼ同じ高さになるはずなのに、以前と変わらずブレーキより少し手前にある気もするし。
すず☆さんの交換ずみのクラッチを踏んだときは、あ違うと思ったのに、今日は「あれ、あまり変わらない」と思いました。。

なぜだ。。動かしてみたら、やはりミートポイントが違うのかな。
まあ、そのうちすべての作業が終わるのを待とう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/24 19:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 1:06
おかしいですね。
ペダルは位置が変わるのが一番のポイントのハズなんですけど…
実はペダルだけ変わってないとか…ないですよね。
多少はミートポイントの調整も出来るはずなので、調整してみてもらうのも手ですね。
コメントへの返答
2009年7月25日 6:53
そうですよね。すず☆さんのペダルは,明らかにブレーキと同じ高さでしたし。
止まった状態でも,明らかにストロークが短かったです。

でも,昨日踏んだ状態では,「あれ,少しはストローク短い?それとも変わらない?」ぐらいでした。

古いペダルは見せてもらったので,交換したのは確かです。ダンパーの丸い部分は,以前より小さかったとのことなので,これは問題ないのでしょうが。

この二つ以外に部品があって,その交換が必要,ってことはないですよね。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation