• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

クラッチペダル交換。やっぱり効果あり?

今日,ホンダでの作業が終わったので,久しぶりにドライブしました。
土砂降りでしたが,ワイパーとボンネット干渉も直ったし,片道2時間かけて留萌まで行ってしまい,今帰ってきました。

クラッチは,明らかに違いが分かりました。
半クラが非常にやりやすくなり,アクセルをあまりふかさなくても発進できるようになりました。今までは,本当に半クラがしにくかったです。
足をかかとにつけたままクラッチ操作できます。ミートポイントは,結構足首を上に曲げてかかとが地面から離れそうなぐらいの地点ですが。

ただ,タイプSペダルでも,かかとをつけたままの操作はできた記憶がありますし,やっぱりすず☆さんのペダルを踏んだ時ほどの「なんてショートストロークなんだ」という驚きではありません。
ペダル位置も,やはりブレーキよりは手前です。(最初の2センチぐらいは遊びですが)

分からないことはプロに聞くのが一番ということで,ホンダで車を受け取った後,アルファオートさんに行ってきました。
代表の方に聞いたところ,「自分のNSXのクラッチは,いじりまくっていて,そもそもタイプRクラッチペダルの踏みごたえが分からない。」とのことでした。

まあ,でも,明らかに違いは体感できたので,これで良しとします。

アルファさんでは,近日中にASHのレーシング用エンジンオイルと,KSPブレーキパッドを入れてもらおうと思います。
サスも相談しましたが,クアンタム等高い車庫調は,寿命も短くメンテ代も高いそうです。
とりあえずは,タイプS脚で最速?を目指します。

今日で納車1ヵ月と数日ですが,走行4000キロ。

ブログ一覧 | NSX typeS | 日記
Posted at 2009/07/25 23:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000式。
.ξさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

プロジェクトX
kurajiさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 1:31
ペダルの違いはNA1とNA2の違いなんですかね?
それともクラッチ自体が違うからですかね?
(私のはExedyのツイン入れてます)
でも扱いやすくなったようでよかったです。

ワイパーも直って良かったですね。

サスは純正を楽しんだあとでも十分だと思いますよ~
コメントへの返答
2009年7月26日 8:06
すず☆さんのは,ホントショートストロークでしたよね。
すず☆さんのに比べロングに感じるのは,私の感覚の問題なのか,実際ロングなのかは,分かりませんが,タイプSペダルよりは多分ショートになり,クラッチ操作は明らかに改善され,車自体良くなった感覚なので,満足しています。

ワイパーは,どこかのネジかなんかを削ったらしいですが,直って良かったです。
タイプS最速?の称号を得られた後?は,02Rサスなんて考えています。社外品はやはり寿命やメンテ代の出費がかさむそうです。
2009年7月26日 7:33
ワイパーよかったですね!自分のワイパーも今朝まじまじと見てみましたが、わずかにボンネットと擦ったような跡がありました。これも持病の一つなんでしょうか?

タイプRペダルも魅力的ですね!クラッチ交換の時にまとめて替えるつもりでしたが、早くやっちゃおうかな?

ブレーキパッドは、自分のブログにも書きましたが、もしかしたらダストが増えるかも?
tsukaponさんのホイールは掃除が大変そう。。
コメントへの返答
2009年7月26日 8:10
ワイパーは,もともと隙間が少ないらしいです。
どこかが緩んだり盛り上がったりすると,干渉してくるのでしょう。

Rクラッチペダルは,半クラのやりやすさが感動です。

ダストは,純正パッドでも前輪は結構あり,すぐホイールが真っ黒になります。もちろん,掃除大変です。。

2009年7月26日 9:57
ペダル交換の実感できて良かったですね♪
Type-Sはシングルプレートのクラッチが
純正なのでNA-1のツインプレートと
若干雰囲気が違うかもしれませんね!

コメントへの返答
2009年7月26日 10:23
そうですね。
すず☆さんのは,社外ツインクラッチということですし,踏みごたえが違って当然かもしれません。

クラッチペダルが違うだけで,車が新車になった気持ちがします。
これからも,少しのチューンで改善されていく予感がするので,これはハマります。。。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation