• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換 今日アルファオートさんで,エンジンオイルを交換してもらいました。

ash(アッシュ)のfseレーシングEスペック(10W-40)
よく分からないけど,アッシュのレーシング用で一番高いの。


ついでに,フロントタイヤ左の,若干のガタも発見してもらい,タイロットエンドの交換で直るとのことでしたので,帰りがけホンダで注文してきました。
1万ちょっとで済みそうです。
この前ホンダで前輪タイヤ交換したんだから,その時に発見してくれなかったということか。
まあ,それはNSX整備の経験の差でしょう。


エンジンオイルのインプレは,ふけが軽くなりました。
まだ高回転まで回してないですが,楽しみです。


ちなみに,いきなり○○スピードウエイから電話がかかってきて「夏祭りエントリーしてもらいましたが,既に締め切っています。お金は返します。」とのことでした。
全く,告知の締め切り(7月末)より早く締め切ったのなら,その旨ホームページ等で告知して欲しいですな。

まあ,でも暇だから,見には行くかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 04:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

周防大島のスイーツ
こうた with プレッサさん

ドライバーとクルマ達のエンゲル係数 ...
P.N.「32乗り」さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

ささやかな楽しみ
バーバンさん

資料配布(説明) 除草剤撒き 草刈 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 10:30
シビックタイプRと同じホンダ純正オイルを入れてるんですが、、、

NSXには柔らかすぎますかねぇ?

硬いと吹けは悪くなるでしょうし、、、あまり柔らかいのもエンジン傷みそうですし。。。

なかなか情報がありません(*_*)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:37
みんからのパーツレビューで調べてみても,皆様千差万別のオイルを使用していますよね。


私もあまり知識がなく,善し悪しは分かりません。
アッシュは,少なくともこの前のホンダ純正よりは柔らかいと思います。
ショップ店主さんが,ご自身のNSXにもこのオイルをいれてサーキットを走られているとのことで,真似させてもらいました。

エンジンを労るのが主眼であれば,純正オイルで間違いないと思いますよ。
この前までの純正オイルも,とても良いと思って走っていました。
2009年8月3日 11:39
夏祭り残念でしたね。
私はちょうどそのあたりに出張入ってしまったので見学すら行けそうもないです。

どこかでオイルはこまめに交換していれば高価なものじゃなくても十分って聞いたことがあります。
よっぽどの粗悪品じゃなきゃ大丈夫なのかな?と思ってます。

私は純正以外入れたことがないので偏った知識なのかもしれないですが…
コメントへの返答
2009年8月3日 12:50
私も,そのように聞いたことがあります。

本音は,純正で十分だと思っています。

色々試したい年頃なので(何歳?)。。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation