• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

マイライム隠れ家

マイライム隠れ家 あと2ヵ月もすれば,この隠れ家で冬ごもりです。

最近,チューンの方向を色々悩んでいます。早くなおしたいことからお金をかけるべきなので。
そこで,自分の頭の整理のためにも,計画を書きます。

来年以降
1、 エンジンを下ろし,バルブクリアランス調整やロストモーションスプリング交換をし,タイベル交換,エンジン下回りやラジエータの全ての消耗品ホースの交換(要するに,KSPさんのこの部分に該当するHPに書いてあることをすべてやってもらう。アルファオートさんでやってもらう予定だが,多分KSPさんと同等の価格で50万ぐらいか)
私のエンジンは、特にアクセルオフ時のカチャカチャ音が凄いです。これが現在一番気になるので、多分、これがなくなる。
ついでに、エンジンマウントを02R用にする。

また、これやるなら4.4ファイナルとLSDも一緒にやってもらった方が良いと思われる。(これを全部やると80万?)

2、 マフラーを02RRRさんと同じGRFチタンに交換(多分30万)
サーキット走行時には、やはりノーマルマフラーでは音しません。。

3、 後期ABS交換(多分20万?)
私の前期ABSはキュルキュル音はしないものの、サーキットの第1コーナーの突っ込みは怖いです。(特にHSPは姿勢が崩れた状態でブレーキングするので)
しかし、バナーヌさんによると、あまり効果ないとか。

4、 足回り&ホイール交換
ホイールはBBS-LMの真ん中金に決まっている。(新品ならタイヤ入れて60万?)
やるなら前17の後18。
しかし、高いし、ホイールを大きくすると鈍重になるし、ルートKsさんのHPによると、タイムがあがるわけでもなさそうだし、色々デメリットもありそう。
ガレージカイトさんのHPに中古があるので、買うならそれか(3つあるが、17万ぐらい)。しかし、オフセットの意味も分からず、HPに載っているホイールはすべてオフセットが違うようで、何が合うのか分からない。。
純正が一番との考えもある。
サスは考え中だが、30万はするだろうし、デメリットもありそう。

というように色々考えていますが、1は早めにやりたいしデメリットもないと思うので、来年お金貯まったらやろうかな。
あるいは再来年の車検時か。

足回りはやるかやらないか、やるとしてもどれが良いか、後悔しないかという心配が多い。
ということで、駆動系のチューンやメンテを優先する予定。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/18 10:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

νガンダム出過ぎ問題!
V-テッ君♂さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2009年9月18日 10:56
なかなかよさそうな隠れ家ですね。
けっこう広そうです。
うちの近くにもこんなトコあれば…うらやましい。

そうそう、以前聞かれてた車高調ですが、私が頼んだのはストリートです。
峠とか山道走る方が絶対多いので、そっちメインで考えて頼みました。

4.4ファイナルとLSDはいいですよ。まるで別のクルマになったようです。
換える時は5MTから6MTに換えるならどうせだったら…的な軽い気持ちでしたが、換えて良かったと思います。
コメントへの返答
2009年9月18日 15:19
カメラ構えた所には,普段もう一台止まっています。
でも,軽なので横幅に問題なく,ドアがぶつかる心配はありません。

KSPストリートですか~
私はタイプS足から換えるなら,ストリートだとあまり変わらんかな~と思っています。
2009年9月18日 11:01
1のメニューは考えただけでもワクワクします。。。
今の使用からすると激変するレベルなのに、そんなにバカ高い価格でもないしオススメでしょうね!
しかしライムグリーンはカッコイイですね。。。(はぁはぁ)
コメントへの返答
2009年9月18日 15:22
動悸が早いですよ!

救心飲んでください!

私はライムグリーンの携帯を持ち,ライムグリーンの車にのり,眼鏡の縁も緑なので,緑星人です。。
2009年9月18日 17:03
僕は次は駆動系に手を入れようと思ってます。ホイールは足とセットで考える事にして延期です。
後期ABSは雨の日の高速道路では意味があると思います。競技には…という意味です。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:55
バナーヌさん,ペース早いっす。

後期ABS,やはり交換の方向で考えます。
2009年9月19日 0:29
おぉー

凄いですね♪

これ全部いったら・・・別モノになりそうです☆
コメントへの返答
2009年9月19日 1:20
止まりません。。
2009年9月19日 13:03
社外品は両刃の剣なのでメリットもあれば
デメリットもあります。
どうしてもメリットばかりが先行するので
必ずデメリットが自分にとって我慢できるか?
が重要です。
例えば4.4+LSDは燃費が悪い。チャタリング音
がうるさい。オイルの消耗が早い。リヤタイヤの
減りが早い。温まるまでギヤの入りが悪い等々
あります。
コメントへの返答
2009年9月21日 18:05
アドバイスありがとうございます。
4.4とLSDは,初めて具体的なデメリットを聞きました。
燃費が悪くなるぐらいだと思っていました。

チャタリング音とは,分かりませんが,LSDのバキバキした音ですかね。
ギアも入りにくくなるんですね。
冷静に考えてからにしないといけないですね。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation