• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

NSXエンジン始動

先日,約3週間ぶりにNSXのエンジンをかけました。
かける前の電動シートの動きが鈍かったので,もしかしてバッテリーやばいか?と思いましたが,意外に一発始動。

バッテリーメーター(電圧計という?)も,乗っている時と変わらない,上の方を指していました。
そもそもこのメーターがある時点で,NSXは長期間駐車しっぱなし状態を前提としているのでしょうね。

私のバッテリーは納車後一度も上がっていません。一度上がったら軽量バッテリーに換えたい気もしますが,冬を考えると,やはり純正の大きなバッテリーのままの方が良いか。

エンジンが暖まるまでの数分間アイドリングをしただけですが,買う前お店でエンジンかけてもらった時のように,わくわくしますね。早く3月にならないかな。
同時に,DC5に比べ,アクセルを踏んでから回転がブオンと上がるまでのタイムラグがあることに気付きました。これはコンピューターの違いですかね。
NSXのコンピューターをVプロにすれば,アクセルの反応が良くなるのだろうか。そこまでするつもりはありませんが。やはりNSXはマフラーとサスぐらい換えるかもしれませんが,純正を貫くべきかなと
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/06 08:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 12:03
あーそれで電圧計が付くんでしょうか♪

市販の3連メーターもその意味なんでしょうかね(^^ゞ

油音・水温・電圧計・・・

なるほどなるほど。。。
コメントへの返答
2010年1月6日 12:57
右下の電圧計は,多分,「あ~そろそろバッテリー上がりそうだな。。」という情報を得るためだと思われます。

ホンダも,「こんな高い車は普段ガレージに眠らせておくだろう。」という前提で付けたのかと。
2010年1月6日 12:56
吹け上がりの遅さはフライホイールの問題が大きいと思います。僕のはずいぶんと軽くなりました。
コメントへの返答
2010年1月6日 12:58
なるほどフライホイールですか~

純正を貫くと宣言したばかりですが,やはり誘惑が。。
2010年1月6日 22:04
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお付き合い下さいね!
コメントへの返答
2010年1月6日 22:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2010年1月7日 0:18
バッテリーは心配ですよね~
アクセスするのも大変な位置ですし。
そろそろ自分のも確認しないとマズそうです。

純正にこだわる必要ないですよー
といいつつ、私は純正大好きです。
コメントへの返答
2010年1月7日 11:30
一時期,4.4ファイナル等々考えていましたが,最近はそこまでしないべきかな~という感じです。

でもマフラーとサスは換えたい。。
2010年1月7日 2:20
自分も昨日一ヶ月ぶりに始動させました。

多少セルは鈍かったですが、ウチのも無事一発でした(電圧計は真ん中より少し下になってましたが…)


私は外装に関してはキープノーマルで行こうと思っています。
…というより幅を広げたりタイヤサイズを上げたりする余裕がないというのが実情ですが(^^ゞ

コメントへの返答
2010年1月7日 11:33
NA壱さんのNSX,車高の下がり具合とか格好いいっす。

オーバーフェンダーとかは,私は絶対にしないですね。ルートKSさんとかに通うようになれば別かもしれませんが。。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation