• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

インプレッサSTI A-Line試乗

最新型インプは,STIでもAT仕様があり,2.5リッターターボです。
このAラインタイプSを親父が購入予定とのことで,車にうるさい息子ワタクシは,本日,親父とスバルに試乗に行ってきました。

<良かった点>
馬力とトルクは十分です。
エンジン特性をエコ・スポーツなど3つから選べ,スポーツモードではエンジンの吹け上がりが良くなります。
内装も,赤イルミで,メーター周りもスポーティーで良いと思います。
タイプSは,さらにアルミやシートがカッコイイ。

<悪かった点>
エンジン音がトラックみたいで全くスポーティーでなく,しかもうるさい。
振動も結構ある。
ATが普通のトルコンなので,アウディの滑らかトルコンやDSGに比べると,一昔前の感じ。(滑らかさを求める車ではないが)

エンジン音と振動は,親父も気になったようでした。
少なくとも,400万近いお金を出して得るエンジン音と振動ではないと,個人的には思いました。

これから,アウディA3やA4の中古を親父に試乗させ,できればアウディに導いて行きたいと思います。

そうそう,ショールームには黄色のスペックCが置いてありました。
シートも革張りで,かなり良いです。
これは欲しいと思いました。(が,親父はATじゃないとだめなよう)

本日インプを試乗して思ったのは,逆にアウディのエンジン・AT・サス・ボディのすばらしさと,ホンダエンジン(K20A)のスムーズさでした。。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/02/23 20:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

明日から仕事
ターボ2018さん

ASAP
kazoo zzさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 21:15
こんばんは~

あのドカドカ音が良いって言う人もいますよね~

逆に私のFN2(K20A)はスムーズなのは良いのですが、
静かすぎて物足りないです。
コメントへの返答
2010年2月23日 21:20
ブロロロというような、スポーティなスバル音ならまだ良いのですが、あえて擬音でたとえるとすれば、「ガラガラ」でした。。
2.5リッターだからでしょうか。

私のインテRもノーマルマフラーはおとなしすぎるので、3Q自動車のモリモリ管にでもしようかと思っています。
2010年2月23日 22:30
僕も四駆を考えていたので、アウディの他にインプレッサとかレガシィとかをチェックしていましたが。。。残念ながら技術的な差を感じてしまい、一気に国産不信に。

お父さんを正しい道に導いてあげてください(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:29
アウディを考える際は,スバルはセットで考えますよね。

しかし,技術や質感の差を体感してしまうと,100~200万の差が小さく思えてしまいます。

父が私の思い通り動くかどうか。。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation