• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

モリモリ管 トンネル音

最近多忙になってきており,バイオリンを練習する時間がありません。(バイオリンの練習は近所迷惑防止のため21時以降は禁止という自主規制を設けているので)
今日は20時に帰宅でき,バイオリンの練習が出来たので,その後インテRでナイトドライブに行きました。

今日は,モリモリ管のトンネル音を聞いてみたかったので,民家のないところでサイレンサーを取り,峠道のトンネルを全開走行。
う~ん,やはりVTECに入った時の音は「シビレル」という言葉がぴったりです。
早くサーキットで全開走行したい。

ところで,先のブログには,沢山のご意見頂き,ありがとうございます。
今日はドライブしながら,「メーターどうするかな~どこに付けるかな~」などと考えていました。
純正レカロは座面が高いので,ダッシュボード真ん中に三連メーターを付けても視界は遮られなさそう。

しかし,レカロのフルバケとローポジレールなど付ければ,間違えなく視界の邪魔になるだろう。
やはり三連は避けたい。

マルチメーターも,なんかな~ という感じが。

右のAピラー近くのダッシュボード奥に,水温計のみ置く というのが,今日の時点でピンと来た案でした。


あ,そうだ。リミッターカットもしないと。十勝のストレートはリミッター当たってしまうだろうから。
ブログ一覧 | インテグラ(DC5) | 日記
Posted at 2010/06/02 00:44:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

イライラする!
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2010年6月2日 7:29
水温計導入ですか〜僕もNSXには油温/水温計を付けたいと思っているんですけど。。。やはり、場所が。
コメントへの返答
2010年6月2日 8:41
NSXも場所に困りますね。
KSPから最近三連メーターカバーが出たようですが。

リミッターカットは,HKSのサーキットカウンターというタイムも計れるものがあるみたいなので,それにしようかなと。
北海道のサーキットで使えるのかは分かりませんが。
2010年6月4日 15:00
メーターもですが、社外品をキレイに取り付けるのは苦労しますよね~

HKSのサーキットカウンターは十勝じゃ使えないはずです。
倶知安は使えるはずですけどね。
どうせなら統一して欲しいですね。
コメントへの返答
2010年6月4日 15:06
そうですか。
サーキットカウンターは十勝では使えませんか。。

でも倶知安で使えるなら,リミッターカットはやはりこれにしようかな。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation