• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

NSX 雨天 一瞬ヒヤッと

NSX 雨天 一瞬ヒヤッと インテを導入してから,NSXは専ら週末ツーリング用となったので,土日のどちらかは運転してあげないと。
ということで,北海道は午後から雨の予報でしたが,NSXドライブに行ってきました。

雨は降り始めていましたが,かなりの安全マージンを取って峠道を快速でドライブしていました。
途中からは,霧で何も見えなくなったので,安全運転。写真に写っている山の山頂付近ですね。

下り道のトンネルの出口付近で,明らかに路面が濡れている。
しかも路面はコンクリで水が貯まってる。。
ヤバイもっと減速しないとと思ったときは,既に濡れた路面の上。

4~50キロだと思いますが,明らかに滑りました。4輪ハイドロを感じました。
前期ABSが時代遅れの作動をしています。

4輪ハイドロは1秒ぐらいで,真っ直ぐ道だしハンドルも切らなかったので,何も起こりませんでしたが,これが快速に飛ばしている時であれば,アウトだった気がします。

やはり,雨の日は運転しないに限ります。
RE11は前後共まだまだバリ山ですが,今度は雨天に強いS001にする予定。
ブログ一覧 | NSX typeS | 日記
Posted at 2010/07/04 16:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 19:02
私もさっきNSXを動かし、ドシャ降りくらいました(笑)全く変な天気でした。Nのフワッと来る恐怖…低速でも怖いッス
コメントへの返答
2010年7月4日 22:05
今日はよく分からん天気でしたね。

蒸し暑いのは変わりないですが。
本気でエアコン買おうかなと。
2010年7月4日 19:50
雨はどんな時でも注意が必要ですね♪。僕も雨の日の高速は神経を使っています♪
コメントへの返答
2010年7月4日 22:07
NSXの超ライトウエイトは,諸刃の剣ですね。

それに比べると,アウディの雨天でも高速で爆走できる安定感は凄いと思い返さざるを得ません。
2010年7月4日 20:06
今日降り続く雨の中倶知安から帰宅しました。

雨天時は常に水たまりセンサーを最高感度にして、早期発見に努めています(^_^;

凍結路で体験した前期ABSのスゥ~っとペダルが抜ける感じの恐ろしさを今でも忘れられません。
危うく前車に追突するところでした。。

後期はいいっすよ♪
コメントへの返答
2010年7月4日 22:09
私も,轍の水たまりを避けながらのドライブでした。

トンネルの中の路面全面がコンクリのところは,避けようがありませんでした。。

今日ほど,後期ABSが欲しくなったときはありません。
でも,20万か。。
2010年7月4日 22:08
そういえばここ数年雨の日にあんまり走ったことありません。
以前、どしゃ降りの高速で怖い目にあってからなるべく避けてます。

私もそろそろNSX乗りたいです。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:11
なかなかナイト2000の出番は無いですか。

今は,ターボブーストー(ジャンプするスイッチ)を装着中でしたっけ^^
2010年7月5日 1:01
タイヤの山が無くて斜めに走って以来、、、

雨の高速コーナーが益々好きです(¨;)
コメントへの返答
2010年7月5日 8:45
多分RはSよりもハイドロ起こしやすいのでしょうし,気をつけてくださいね。^^
2010年7月5日 2:52
こういうところでなんですが、RE11を今後お使いにならないのであれば、売っていただけませんか?丁度、リアタイヤがご臨終なもので。。。汗

詳細は、下記アドレスで。。。メールいただければ幸いですm(_ _)m
ishigaki1224○yahoo.co.jp (○を@に換えてください)
コメントへの返答
2010年7月5日 8:46
ああ,すみません。
上記ブログの趣旨は,今度RE11がご臨終になれば,S001に換える
ということでした。。

ちょっと分かりにくい書き方でしたね。
2010年7月5日 22:25
S001のほかにも、ダンロップから似たような位置づけのタイヤが出ましたよ。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/sp_maxx/

参照あれ~(回し者ではないです
コメントへの返答
2010年7月6日 9:18
良さそうですね。

ダンロップは履いたことないです。
2010年7月12日 4:16
S001は215/40R17とか215/45R16の
設定が確か無かったと思うのですが、
前輪はRE11のままにされますか?

225/50R16だとこういう系統はRE050しかありません^^;
コメントへの返答
2010年7月12日 11:01
そうですか。
S001に純正サイズの設定がない という恐れがありますね。

教えていただき,ありがとうございます。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation