• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

CR-Z タイプRについて

出るだの出ないだの噂がありますが、どうなんでしょうかね。CR-ZタイプRは。

少なくとも、もし出るとなれば、どんな形で出るかで、ホンダが本当にオワッタのか、将来に期待して良いのかが分かると思います。

タイプRとは、サーキットのラップタイムを至上目的とし、ラップタイムのために無駄なものは躊躇なく外すこと。
初代NSXタイプRでは大幅な軽量化をし、FD2も当初は電動ドアミラーでなく、これも少しでも軽くしたいからというのを聞いたことがあります。

すなわち、もしCR-ZにタイプRが出たとして、例えK20Aを載せていたとしても、ハイブリッドであれば、「オワッタ」と判断してよいと思っています。
ハイブリッドなんてラップタイムのために無駄なことは明らかですから。

これを、「新しいタイプRを」「時代は燃費云々」のフレコミで、ハイブリッドだったり、そもそもK20Aの様な高回転型エンジンではないものに赤バッジを付けたりしたら、もう呆れてものも言えません。

今までのタイプRを出すより、正直ハイブリッドに赤バッジつけて「新しいタイプR」などと言った方が、はっきりいって売れるでしょう。短期的には、利益が上がるかもしれません。
しかし、我々の様な顧客は、間違いなくホンダに見切りをつけ、離れます。そして、長期的には損失を与え、回復しないでしょう。

もちろん、ハイブリッドでもっとスポーツしたものを出したって良いのです。
ただし、「それに赤バッジは付けるなよ」 と。
「タイプRを名乗らせるなよ」 と言いたいですね。RSでもタイプSでも名乗るなら問題なしです。

赤バッジつけた時点で、「あ~これが今のホンダの最高峰スポーツなんだ。これ以上はないんだ。残念。ばいなら~」になります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 05:39:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 6:49
その前に、本当にtypeRなんて出るのでしょうか?

少なくともCR-Zはスポーツカーでは無いというのが周りの評価です。
コメントへの返答
2010年10月30日 10:31
現時点では、ほぼ、出るという噂もない状態というのが正しいかもしれませんね。^^

同感です。
CR-Zは単なる小さいエコカーだと思います。
2010年10月30日 9:13
ホンダもさすがにtypeRが特別なものという認識があるのではないでしょうか?ちょこっとスポーティーにしただけでtypeRを命名しないと思います。でも本当にやっちゃったら大衆に媚びいったプライドのないメーカーですね・・・あっ、オープンにしてtypeTつけるのは歓迎ですよ!!!
コメントへの返答
2010年10月30日 10:34
ホンダ上層部がそのような認識であれば良いのですが。。

最近BMWも量産モデルと同じエンジン積んでも「M」と名乗らせてしまうので、ホンダも「売れるためには仕方ない。」みたいなことにならないかなという懸念が。。

2010年10月30日 13:32
以前,ウチの息子が社会見学でHONDAへ行った時,息子の同級生のお父さん(HONDAディーラー)の話によれば「現在開発中」とのこと。。。

でも,この方がホンキで息子らにそう言ったのかどうかは不明ですが(爆)

でも,どうでしょうかネ~・・・

現行CR-ZがHVだから,仮にタイプRを出すにしてもなんだかHVのような気がしますが・・・orz

それこそ「HONDAが提案する新時代の本格的スポーツカー」としてHVをさらに売り込んでいくような気がするんですが。。。

でも,HVなら結構高くて,結局は売れなくて失敗するとは思いますけどネ(核爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 14:07
私も,ホンダが何か勘違いして,今後スポーツカーも全てHVで出してくる様な気がしています。

その様な車を出すことは仕方ないのですが,バッテリーを外した方が絶対に速いのに(いくら補助パワーになるとはいえ,電気カラになったら単なるおもりですから),あえて外さずにタイプRを名乗らせたりしたら,
「オワッタな~」
感が。。
2010年10月30日 19:23
車名にCR-Zと前置きするならバッテリーもモーターも積んでるでしょう。。
そうでなきゃ逆にCR-Zを名乗れない気がします(^_^;

けど、CR-Z Type-Rは要りませんね~
まさかホンダだってそんなことはしないと思いますよ(汗

自分がIMAに乗ってて一番あのギクシャク感が気になりますし、それがコーナーなんかで出現したら挙動乱れて危ないですし…

ハイブリッドはあくまで実用向けでしかないと思います。
なにより軽さを追求するクルマに対してはおもりになりますし、それを動力性能でカバーするといったら余計に大変そうですよね~
コメントへの返答
2010年10月30日 19:28
グレードによってHVのあるなしを区別することは、流石にないですかね。

では、ホンダには、モーターとバッテリーを積まない生粋のスポーツカーを作ってもらう必要がありますね。

でも、ほんと金輪際出ない感が。。。


インサイト、結構ギクシャクするんですか~


明日はNSXで鵡川にシシャモ買いに行く予定です。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation