• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

F1サウジアラビアGP

夜中一度起きて,観戦後また寝ると,どうも気分がスッキリしません。

さてさて,いかがだったでしょうか。
2度の赤旗中断,ハミルトンとフェルスタッペンの衝突や,譲る譲らない問題
ま~混乱したレースでした。

ただ,もし予選でフェルスタッペンがポール取っていたとしても,ハミルトンが優勝していた様な気はします。

レース中はお互いスチュワードにアピール合戦で,フェルスタッペンはすぐに表彰台から降りましたが,そういう気分になるレースでした。


泣いても笑っても同点
同点である以上,よくある最終戦でお互いクラッシュしても,優勝は決まらない。
同点でも何か特別なルールで決まるのかは知りませんが。

最後は,お互いチェッカーを受けるまでクラッシュせずにレースしなければなりません。
最後は正々堂々とスポーツしましょう。

これでハミルトンが勝ったら,ホンダファンの喪失感は半端ないですが,それも勝負の世界。
是非,歴史が変わるところを見せて欲しい。


大学時代,ホンダ本社にNSXをワクワクしながら見に行った心は,今となっては懐かしい。
あのころの私の目はキラキラしていた。

ライム号もあまりに乗らないので,たまに売却しようがよぎりますが,売却しても喪失感が半端ない。

数年前,02Rが2000万で売っていてスゲーと言っていたのに,今は4000万 
ていうかタマがない。
タイプSが同じ様になっても,不思議ではないだろう。
流石に3000万で売れたら,売るかな~(捕らぬ狸の皮算用)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/06 15:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年12月6日 17:03
確か同点の場合は優勝回数多い方が上位のはず? となると最終戦クラッシュ両者リタイアならフェルスタッペン戴冠なんですよね、十分ありえそうで怖い💦 それにしてもハミルトンはここ数戦、どんだけ逆境を跳ね返し続けるんだってくらい強さを見せつけてきますね。ちゃんと引くところは引くし抜くところは抜く、7度のワールドチャンプは憎らしいほど強い、追突しても車壊さないんですから。ぜひここはプロストさんに最終戦を占ってもらいたい、1988年1990年のセナとフェルスタッペンがガッツリ重なります。
コメントへの返答
2021年12月6日 18:05
そうなのですね。
そうなると、今日のレースを見る限り、フェルスタッペン抜かれそうになったら、無理なブロック→クラッシュ
もあり得そうですね。
あまり見なくないですが。。

ハミルトン精神力強いですよねー
怒り心頭のはずなのに、しっかりコントロールして。
体力も終了後ゼーゼー言ってるのに。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation