• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

ジムニーの様なランドローバー

レビュー情報
メーカー/モデル名 ランドローバー / ディスカバリー4 HSE_RHD_4WD(AT_5.0) (2011年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 見切りが良く、幅192は今となればコンパクトで、運転や駐車がしやすい。
左があと1センチで雪山に擦るな、のレベル。
アストンと大違い。
不満な点 分かっちゃいるけど燃費の悪さ。
次々と色んなところが壊れるので、そのうち車両の全部の部品交換するのでは?と思えてしまう。
総評 下駄の様に気軽に気楽に乗れる。
が、燃費が悪いので結局長距離は使わず、用途が限られる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
唯一無二のカクカクデザイン。
後ろから見ると微妙にサイドが丸く膨らんでいるところ、サイドから見たラゲッジガラス位置、2列目からルーフが高くなるところ、一度気に入ると、カッコよくて仕方ない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
北海道の冬は最強。
スノーモードにして、普通車がノロノロしか行けない状態の道でも、法定速度で巡航できる。
夏の直線はいいが、ワインディングは苦手。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ラダーフレームとエアサスの組み合わせは、船の様にゆっさゆっさしながら直線を爆走する。
足回りを色々交換すると更に改善された。
この乗り心地も唯一無二。
私は好きだが、大奥は酔うと。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
タイヤが4本縦に入る。実際こうは載せないが、こんな車初めて。
2列目をフラットにして車中泊も楽勝だが、私は車中泊はしない。。
燃費
☆☆☆☆☆ 1
下道リッター4.3キロとかで、高速8
高速走ると平均6ぐらいになるが、通勤してるうちに4に近づく悲しさ。
フリードで燃費16だろうが18だろうが気にしないが、ディスコだと4.4から燃費走行して4.5になったらガッツポーズが出る悲しさ。笑
価格
☆☆☆☆☆ 2
純正エアサスも1本10万ですし、部品代は普通ですが、とにかく交換するところが多い。
重いので存在しているだけで足回りが色々ヘタり、エアサスでバネより構造が複雑なので、普通なら30万キロ持つところも8万キロで交換。
リセールはいいのでしょう。
その他
故障経験 スタビリティーコントロール不可と出て、車高が下がり、エンジンかけ直すと治る問題は、車高センサーとのことで、部品取り寄せ中。
たまにラジオの周波数が自動で切り替わりザーとなる、などの電装系は、英国車はご愛嬌なのでしょう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/04 03:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation