• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ボンネットにも結構飛び石傷が。。

今日は,朝から洗車していました。
いつも,それほど汚れないうちに洗車しているので,恐らく回りの人から見れば,「あんなビカビカでなんで洗車する必要があるんだ。」と思われているでしょう。

フロントガラスの飛び石傷が結構あったので,もしやボンネットもと,いつもより注意深く見ましたが,やはり小さな飛び石傷は増えていました。
納車時8万キロオーバーだったので,数カ所は傷ありましたが,明らかに増えています。

でも,仕方ないですね。長距離ツーリングしたり,サーキット走ったりした訳ですから。
走らせないと車でないですし。
覆水盆に返らず,形アルものいつかは壊れる ということで,納得することとします。

ただ,これ以上は傷が増えないよう,Sタイヤの後ろは走らないようにしたり,サーキット走行もNSXでは最小限にします。

20万キロぐらいになったら,リフレッシュプランも良いかもしれません。
500万ぐらいかけて内外装リフレッシュなど。(そしたらタイプSもう一台買えるか。。)
でも,この一台を一生大事に乗るのであれば,新車を買う気持ちでリフレッシュプランに出すのもアリだと思います。

KSPのエンジン下ろしメンテも惹かれますが,内装リフレッシュなどは,やはりリフレッシュプランの方が安いらしいですし。

フロントガラス交換は,すず☆さんの教えてくれた,旭硝子のクールベールが良いかなと思っています。
ネット情報だとクールベールでも保険がききそうです。
今度ホンダに確かめてみます。
Posted at 2010/05/16 13:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2010年04月25日 イイね!

KSPパッドのインプレ

KSPパッドのインプレマウレ山荘までの往復で,かなりの距離を走ったので,KSPパッドのインプレを書いてみます。
とは言っても,一度も急ブレーキかけていないので,まだよく分かりませんが。

ダストは,ごらんのとおり結構でます。
が,効くパッドはダストが出て当たり前なので,気にしないことにします。

効きは,まだよく分かりませんが,純正パッドも結構効いたので,大差ない感じです。
純正パッドより踏んだ分だけ効く感じがあり,コントロール性は良さそう。
Posted at 2010/04/25 00:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2010年02月28日 イイね!

NSX 始動!

土日は,また泊まりで富良野で滑ってきました。
今シーズンは,すでに10日は富良野スキー場で滑っている。
いっそシーズン券を買った方が得なのではないか。

本日15時頃,富良野から帰宅したが,市内の大きな道は殆ど雪が無くなっている。
そろそろNSXのエンジンをかけておこうと思っていたので,思い切って今シーズン初,NSXを動かすこととした。

約1ヵ月ぶりにエンジンをかけるので,セルはかなり鈍い。しかし,一発始動。
インテグラのパワステに慣れていたので,車庫出しの際,あまりのハンドルの重さに驚く。

そして,数ヶ月ぶりにNSXドライブ。いや~,買ったときの感動を再び味わいました。
視線ひくっ!ミッションストロークみじか過ぎ!ハンドル重すぎ!エンジン音良すぎ!
後ろからV6の振動が心地よい!

約6キロ,市内をドライブしました。本当は,もう少しドライブしようと思ったのですが,やめました。
理由は二つ。
まず,道路脇には雪山があるのですが,NSXは雪山より低く見えないので,道路脇からかなり車が飛び出してくる。
普通の車高の車なら見えるぐらいの雪山の高さなので,見えない=車がいない ということで,車が出てくる。これは怖いです。

次に,若干ノッキングが気になりました。
NSXは,低速で6速で走ったりすると,ノッキングが凄いです。
でも,記憶だと,4速であればいくら低速でも,ノッキングしなかったはずですが,今日は4速でも超低速なら少しノッキングする。
プラグかな~。春になって結構乗れば改善しそうな気もするが。

ということで,早めにドライブは切り上げました。
雪解けの泥もあるので,車も汚くなるし。
また,3月の天気の良い日は動かそうと思います。

Posted at 2010/02/28 18:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年12月10日 イイね!

クリスマスイルミとNSX

クリスマスイルミとNSX先のブログの家は大人気で,なかなか正門の真ん前に駐車出来なかったので,裏口の近くからマイライム号と一緒に記念写真。

今年は暖冬らしく,たまに雪が積もりますが,昼には解けます。
まだ夏タイヤで走れるとは思わなかった。
でも,そろそろ本当に冬眠です。

途中で雪が降ってくるのが怖いので,最近はめったにNSXを出動せず,同時にみんから更新も減ってしまいました。
本日,友人のゴルフGTIオーナーから「早く更新しろ。」と口頭で注意を受けたので,頑張ってイルミ見に行ってネタ作ってみました。
っていうか,君もGTI勝ったのならみんからに登録しなさい!

今月下旬にはDC5を納車できると思うので,冬はDC5ブログとします。
最近はDC5のナビ選びに余念がありませんが,多分ケンウッドの新発売のメモリナビにする。まだ店頭には出ていない。10万ぐらいで地デジは見れず,ワンセグのみ。
でも,これぐらいで丁度良いです。

ETCだけ納車時に付けてもらう予定。ナビとメーカーを合わせて連動させれば,ETC情報もナビ画面に現れることになりますが,どうせケンウッドはETC作ってないだろうし,連動させても履歴や高速料金が表示されるぐらいだし。

Posted at 2009/12/10 22:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年10月18日 イイね!

クリップについた!

クリップについた!かは疑問ですが,お気に入りの一枚です。

アルファオート代表さんに撮ってもらいました。
Posted at 2009/10/18 22:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation