• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

京極ドライブ

京極ドライブ今月は起案(裁判所に提出する書面を作成すること)ラッシュだったが,大体目処が立ってきた。

今日は17時には仕事を終わり,夕飯を食べて,さてどこに行こう。
明るい内に行かなくては。

京極の美味しい水でも飲んでくるか。
京極についたのは21時。真っ暗でわき水を飲む気なんて起こりません。。

NSXをドライブすると,道ばたの「P(パーキング)」を重宝する。
今まで,Pなんて止まったこと無かった。
トラック等の運転手さんの休憩所だと思っていた。

しかし,NSXに1時間も乗ると,エンジンを止めて休みたくなる。
そこにPがさしかかると,迷わず止まる。

そして,ちょっとした写真撮影。
ライムグリーン君は,光によって表情を変えます。

それにしても,帰りの中山峠の昇りはシビレました。
何というコーナリング速度。TTの比ではありません。
峠攻めている間に窓開けていると,タイヤの焦げた臭いしてくるし。。
Posted at 2009/06/24 22:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年06月23日 イイね!

禁断症状

毎日6時には目が覚めるので,天気さえ良ければ早朝ドライブをしたい。

昨日は雨だったので断念。
今日は晴れてきてはいるが,路面が濡れている。多分夜雨だったのであろう。

そして,2日前に念入りに洗車をしてビッカビカにした私は,車を汚したくない。
ということで,今朝もドライブは断念。

そろそろ体がムズムズしてきました。
これって禁断症状?煙草吸わないから分からないけど。
そうそう,私って煙草関係の訴訟では,全国初の有意義な結果を残し,以前日経に名前載りました。
名前書けないけど。

今日は夜も仕事遅いだろうけど,終わったらドライブ行こう。

ここまで車がビッカビカだと,ホイールダストのこびりつきと,若干のガリ傷が非常に気になる。
ホンダディーラーにガリ修理とホイールの磨きを頼んでも,ホンダがどこかに下請けしてくれるそうだ。
今度タイヤ替える時に,これも見積もってもらおう。
ちなみに,現在は前後とも5分目ぐらい。リアが最初にダメになるだろうけど,今履いているのはRE01で,リアを替えるとすればRE11になるから,やはり前も一緒に替えようと思います。
Posted at 2009/06/23 07:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年06月20日 イイね!

長沼ドライブ

一休みし,またドライブに行きました。
長沼町のハーベストなんとかという喫茶店。

でも,混んでたので入りませんでした。。

大分半クラにも慣れてきました。
今回はエンスト無し。

今まで気付いた不具合は,ワイパーが収まるとき,少しガタっというぐらい。
運転中は気付きませんでしたが,車庫入れ中に気付きました。
ちょっと調整すれば直るでしょう。
1000~1500回転ぐらいで,若干こもり音が出るが,多分これは不具合ではないかな。

NSXって,オーディオオフにしたくなりますよね。
その原因としては
①エンジン音を聞きたいから
②エンジン音がうるさくてオーディオが聞こえないから
③オーディオの音があまりよくないから
という要因が重なってそう思うのだろう。

③は,純正として音はそんなに悪くない方ですが,TTの方がオーディオの音が良かったからかな。

さて,そろそろ仕事いくか。

Posted at 2009/06/20 14:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年06月20日 イイね!

毛無山ドライブ

相変わらず眠りが浅い私は,今朝5時には起きてしまった。
当然早起きして思いつくことといえば,早朝ドライブである。

「いきなり盗難されてないよな~」と思いガレージに行くと,ライム君はちゃんといた。
最初からついていたイモビ。鍵の開け閉めもリモコンで出来るし,頼りにしてます。
冬眠させる冬はバッテリー上がりが怖いが,仕方ないか。バッテリー代ぐらいくれてやる。

今日は,ETCの作動を確かめるべく,高速に乗ってみる。
最初にゲートをくぐる瞬間は緊張したが,ちゃんと開いた。作動オッケー。

そして,初めての高速。
なんという安定感。○○○キロで手放し運転できる。(ここはTTも素晴らしかった)
そして,何という剛性感。TTのボディ剛性にも感動したが,多分それ以上。
12年前の車なのに。

一つ気付いたのは,この車は腕と速度が比例する。
TTだと,シフトもパドルだし,安全装備が色々ついているから,誰でもかなりとばせる。
しかし,NSXは,まだ腕がないため,怖くてとばせない。
練習にシフトダウン時,少しアクセルあおってみたが,クラッチを繋ぐタイミングを間違え,ギアがギーと少し鳴ってしまった。
危ない。ギアが欠けてしまう。。

おっと,ナンバーに虫が付いていたから,今から雑巾で拭きに行こう。

Posted at 2009/06/20 08:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年06月19日 イイね!

最高でつか?? 最高でーつ!!!

最高でつか?? 最高でーつ!!!本日午後5時ころ,トラック運転手から電話が入りました。
「近くで下ろしてますね。」
次の瞬間,家を飛び出し,トラックの場所まで約1分の猛ダッシュ。
丁度ウイーンとNSXを下ろしており,隣の公園のガキどもがフェンスにしがみついて「すげ~」「かっこいい~」などと宣っていた。

その中,私は颯爽と登場し,トラック運転手からの書類にサインし,即出発。
ガキどもの前でエンストをこかなくて良かった。。

まずは,任意保険の契約に近くのホンダディーラーへ。
保険の契約をしているときに,事務所から電話が鳴る。「お客さんが至急連絡欲しいそうです。」
全くこういうときに限って!仕方ないからすぐ電話した。確かに緊急でした。電話ですむ話だけど。

任意保険も入り,一安心したところで,さてどうしよう。
以前から見せて欲しいと言っていたアウディ営業マンのところにでも行くか。
ドライブしながら色々いじったが,目立った不具合等はない。
ただ一つ,リアカメラがあるのに,バックしても画面にカメラが写らない。

アウディ営業マンを乗せ一周りしたが,彼は,「ホンダスゴイっすね。」とやっと認めた。また,ナビの設定で,リアカメラが写るようにしてくれた。
ホンダ営業マンには出来なかったのに。ここはアウディ営業マンの勝ち。

その後,支笏湖の途中ぐらいまで行き,先ほど帰ってきた。
まず素晴らしいのは,シートである。
02R表皮を被ったタイプS純正フルバケは,体をしっかり固定し,かつ全然ガタつかない。
そして,エンジン。低回転では,不揃いな感じの振動を伝えるが,高回転になるほど音が揃ってきて,感動的なホンダミュージックを奏でる。
ただし,あまり高回転は回せない,VTECゾーンに入った頃には,100キロ超だからである。

一言で言うと,「アウディTTと対極にある車」。
TTは,良いエンジン音はするが,不快な音は入ってこない。乗り心地も洗練され,全く疲れない。
方や,NSXは,エンジン音以外にも,よく分からない機械音が沢山入ってくる。
乗り心地よりも,ゴーカートのようなダイレクト感を重視し,路面のインフォメーションがひしひしと伝わる。何より,疲れる。途中何度も耳抜きのためつばを飲む。運転は面白いけど。そして,路上の人の視線が熱い。

本日,私は,夢を実現した。それも,最も恋い焦がれた夢である。
NSXが出てから,辛いときはいつも,「これを乗り越えればNSXに乗れる人になれる。」と思い,乗り越えてきた。
どんな車を運転しても,NSXを運転している自分を想像していた。

その夢が,今実現している。それは,想像どおりの車,ドライブであった。
この感動は,生涯忘れないものとなるでしょう(イチロー風)。

ただ,沢山エンストこきました。
車庫入れなんて,何度こいたか。
18歳の教習所ぶりですから。。
ヒール&トゥーなんて出来るようになるのだろうか。。

Posted at 2009/06/19 22:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation