• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

KSPブレーキパッド ストリート注文

リアのパッドは5mmぐらい残っていますが,フロントは(よく見せませんが)2~3mmで要交換でした。

そこで、昨日、アルファさんに行き、KSPパッド ストリートを注文してきました。
サーキットバージョンと少し迷いましたが、サーキットは若干キーと鳴るらしく、それは嫌なのでやめました。
ストリートでも結構ダスト出るらしいですが、まあ仕方ないかなと。


ついでに、リアのタイヤをもう少し出したいと思い、KSPスペーサーも注文するつもりでしたが、断念しました。
20mmスペーサーが一番欲しかったのですが、仮合わせしてみると装着できない。すなわち、ホイールの凹みが足りなくて、車体側ハブボルトの先端がホイールに当たってしまいます。
ためしに25mmスペーサーを入れると、ボルトは干渉せず装着できますが、今度は明らかに車体から出すぎ。車検とおりません。

もちろん、スペーサーなんて車検時だけ外せば良いのですが、どうも純正車高に25mmは出すぎ感があります。車高短にすれば調度ツライチぐらいだが。

20mmにこだわると、車体側ハブボルトを短いのに交換するか切断する必要がある。
しかし、純正仕様で行こうと思っているのに、そこまでしたくない。
ということで、スペーサーはとりあえず断念。


その後、片道(高速ぶっとばして)2時間半のところまで出張。
タイプS脚も、直進安定性は全く問題ありませんが、かなりの高速で路面の大きなうねりがあると、不安感を感じますね。
タイプR脚だと安心なのかな。
KSP車高調入れると安定するだろうか。それより乗り心地が劇的に改善しそうだ。

などと色々考えてしまいます。純正仕様で行くと言っているのに。。
Posted at 2010/04/03 08:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation