• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

リアタイヤが。。

そうそう。
購入時タイヤは5分目ぐらいでしたが,流石に3600キロ走ると,見事にリアタイヤが丸坊主です。

結局スリックタイヤ状態。しかも,確認する度にみるみる減っていくのが分かる。
今朝見たら,片方はワイヤー見えてました。。アブねー。

リアタイヤは,見事に内側から片減りしてきます。
よく見ると,リアは結構ハの字になっていてキャンパーがついているのですね。

購入時にアライメントは取ってもらって,数値を書いた紙もあるのですが,昨日一緒に飲んだ元NSXオーナーの友人によると,そんなものらしく,逆にそういうアライメントじゃないとリアが踏ん張ってくれないらしい。

早速ホンダにRE11を4本注文しました。
前輪はまだスリップサインが出ていませんが,どうせなら一緒に替えてしまいます。

明日からの連休中も乗りたいのに,ホンダがタイヤ入れるの遅いなら,他のショップ探して替えてしまおうかな。


Posted at 2009/07/17 08:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年07月17日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。先週金曜から今週水曜までの道東旅行から帰ってきました。
いやいや,非常に楽しかったですよ。
ライムNSXに乗って北海道キャンプをするのは,私が大学時代夢に抱いていたことでしたから。
雨が多かったですが,なんのそのです。
かえってキャンプ場に虫がいなくて良い?

まず,只今の走行距離は8万4600キロ。
納車時が確か8万1000ちょっとだったから,納車1ヵ月以内に,3600キロぐらい走りました。
旅行に行く前で,確か1700キロぐらいだから,この6日間の旅行中だけで1900キロぐらい走ったのか。。

1泊目 上士幌町航空公園キャンプ場(小雨,他に客なし)
オンネトーに寄る
2泊目 つるい村民の森オートキャンプ場(晴,土曜だったので結構混んでいた。近くの川でヤマメが入れ食い状態で,10匹以上キャッチ&イート)
摩周湖や硫黄山に寄る。もちろん,鶴(タンチョウ?)もいた。
3泊目 尾だい沼ふれあいキャンプ場(晴れだったが翌朝雨,やむのを待って即撤収)
根室に寄る。道東に行くと,狐やら鹿やらがそこらから出てきて危ないー。
4泊目 知床のホテル(雨でキャンプは断念。でも,花咲ガニ一杯等,腹一杯食べた。)
野付半島,知床五湖に寄る。
5泊目 上川のちろちん村でキャンプ(晴れだがまた翌朝雨)
旭川,美瑛,富良野に寄り帰宅

もちろん,キャンプ場近くの温泉も楽しみました。

80キロ以上出ると,前オーナーがフロントガラスに撥水加工をしていたのか,雨ははじいてくれました。
でも,それ以下のスピードだと,仕方ないのでワイパー動かしました。

一番のトラブルは,上川のキャンプ場で,車の鍵をかけたままトランクを開けると,びーびー鳴ってエンジンもかからなくなりました。
俺が泥棒だと認識された。。
何度やってもびーびーうるさいだけなので,諦めて翌朝購入店に電話をかけると,びーびー音から,社外イモビではなく純正のアラームが鳴っているとのこと。
ドアの鍵を何度か開け閉めしただけで,直りました。
前夜はテントの中で,トラック車載も覚悟していたので,あっさり直ってよかった。。

それにしても,マイライムNSX君,まだ私をオーナーだと認めていない?
道中,ヒール&トーは結構練習していました。

知床から上川を寄り,2日で道東から帰ってきたのは,正直疲れました。。
Posted at 2009/07/17 08:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2009年07月09日 イイね!

ワイパーとボンネットの接触直らず。。

本日、ワイパーアームが届いたので、ホンダで交換してもらいましたが、やはりボンネットに当たることは変わりませんでした。

このまま新品のワイパーアームにしても、どうせすぐ擦れて汚れるので、また古いアームに戻してもらい、旅行後、車を預けて、ボンネットを外して原因を検証してもらうことになりました。

ボンネットのアームが当たっているところは、かなり以前から擦っていたらしく、1ミリぐらいえぐれています。
このままボンネットがえぐれるのを待てば、そのうち当たらなくなるのでは。。と思ってしまった。
多分、前のオーナーも、エンジン音で、ワイパーが下に行ったときのガタ音に気づかなかったのでしょう。

旅行中は、できるだけワイパーを作動させないことにしましょう。


Posted at 2009/07/09 22:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

明日から休暇

本日,一応の仕事は既に終わらせた。
私が不在になって一番困る事件も,昨日相手方と交渉し,今日解決した。
これは,私の休暇への想いがそこまで頑張らせたのか。。
これで,心おきなく道東旅行に出かけられる。

私のNSXは,当初メーカー広報車で,それから3名程のオーナーを渡り,私の元に来た。
塗装やホイール,エンジンの具合から考え,大事にしてくれるオーナーを渡り歩いてきたのだろう。
距離は結構行っているが,どうせ私にかかれば距離など行ってしまうので,気にしていない。

このNSXを目の前に,これからのお金の使い方をよく考えるようになった。
私は,車の他にもホームオーディオ&ホームシアターが趣味であり,そっちだってお金をかけようと思えばいくらでもかけられる。

でも,もちろんどちらにも散在出来る程の経済的余力はない。
ホームオーディオだって,今の賃貸マンションだと拘るのに限界があり,あまり高価なスピーカーを買ったって,どうせそんな大きな音では聞けない。

ホームオーディオに比べたら,カーオーディオなんていくら拘っても音が悪すぎる(しNSXはエンジン音で聞こえない)ので,お金をかけるべきではないかもしれない。

やはり,音楽はホームオーディオの方にお金をかけ,NSXは単純にエンジンや吸排気系等,性能アップ&維持だけにお金をかけたほうが良いようだ。

私達の業界には,悪用しようとする人が沢山きます。お金に目がくらんで悪い人の力になると,そういう人から逃れられなくなります。だから,お金に対しては一歩引いて,純粋に自己の対外的評判や将来を見越して事件を受けなければなりません。

NSXの運転同様,人生の歩みも慎重に行かなければなりませんね。
とか言っておいて,道東旅行中にスピード違反で捕まったりして。。(一応ゴールド)



Posted at 2009/07/09 15:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

休暇まであと2日働けば

今週金曜から来週水曜まで,何がなんでも休暇をとる。
NSXでオンネトーや白金をはじめ,大学時代北海道一周したときに過ごしやすかったキャンプ場を中心に周り,計画のない北海道一周(実際は半周ぐらいかな)をする。

そういえば,大学時代,彼女とオンネトーキャンプ場に行き,天の川満載の星空で,「きれい。。」と言ったので,彼女の肩に後ろから手をかけ「そうだね。」なんてやってたな。
あ~あの時代に戻りたい。いや,そのあと地獄の司法試験が待っているから,やはり戻りたくない。(ちなみに,その彼女は,私が司法試験に合格した時には他の方と結婚していました。。)

休暇を予定していても,入る仕事は入ってくる。
事件によっては,依頼人や関係者にとって毎日が緊急事態なのであろうから,数日いなくても困るだろうな。でも,実際影響がないように,想定される書類はすでに作成してあり,適宜のタイミングで出せるよう,事務には言ってある。その人にとっては緊急事態であっても,実際はどうしようもないということも多い。

そうそう,昨日警察署行ったら,受付の警察官に,「あの緑の,先生の車ですか?」と言われた。「そうですよ。」とぶっきらぼうに答えておいた。カワイイ婦警であれば満面の笑みで答えただろうが。

休暇前に直しておきたいのは,ワイパーアームの1本が,ボンネット上端に当たっていることだ。これは調整不可能なので,今アームを取り寄せ中で,木曜に届く(12000円だって。高っ)。
これを交換してから旅行に出発。でも,これで直らなかった場合,ボンネットを外して検証しなければならないので,旅行には間に合わない。旅行中,できればワイパーを動かしたくないという状態となってしまいます。これは避けたい。

購入店にかけあったところ,今回はクレーム処理ということで,後に代金を払ってくれるらしいから,金銭的には問題ないけど,原因の分からない故障というのは,困りますね。
メカニックにも原因がすぐに特定できない故障というのは,よくあるのでしょうけど。

Posted at 2009/07/08 04:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
56 7 8 91011
1213141516 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 293031 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation