• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

ヌプントムラウシ温泉断念。。

ヌプントムラウシ温泉断念。。今回は,学生時代に一度バイクでいったヌプントムラウシ温泉(脱衣所もなく,単なる池のようなもの)に行こうと思っていました。

しかし,13キロダートを走らなければなりません。
10年経てば舗装されていると思っていましたが,甘かった。
写真は,ダートが始まるところ。ここで断念。ヌプンの看板のみ記念撮影。

ちなみに,トムラウシ温泉にいくのも,9キロダート。

結局どっちも断念。

タイプSで2キロ以上のダートはキツイです。。
サスなんて換えたら,それこそダート全く不可になってしまうな。。
Posted at 2009/09/21 18:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

道東旅行(2回目)

道東旅行(2回目)土曜から,2回目の道東旅行に行きました。

もちろん,NSXのトランクに荷物を詰め込みキャンプ。
写真は,1泊目のサホロ湖キャンプ場。
このキャンプ場,無料なのにだだっ広くて芝生も綺麗で,言うことありません。

ミニバンばかりのキャンプ場駐車場の中で,NSXもなかなか絵になります。
緑だからというのもあるでしょう。
Posted at 2009/09/21 18:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

NSX2台

NSX2台夕方,アルファオートに遊びに行き,代表の方のNA1を運転させてもらいました。

4.4ファイナル,LSD,ジール車高調,軽量フライホイール,ツインプレートクラッチ等々施されていますが,ハッキリ言って別物です。
エンジンの針の動きが速いのなんのって。フライホイールのお陰みたいですが,これも慣れれば面白そうです。

4.4ファイナルは,100キロで2750回転ぐらいになり,かなりエンジン回転は上がりますね。
でも,せわしいシフトも面白そうでした。

私のも乗ってもらい,しっかりしていると言っていただきました。
我が子を褒めてもらい,おじさん嬉しいです。。
Posted at 2009/09/18 23:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

山中牧場ソフトクリーム

山中牧場ソフトクリーム休暇1日目の今日は,小ドライブ。

小樽のラーメン「初代」でお昼。
ラーメンとチャーマヨ。うまかった。確かエスタ上のラーメン博物館にも入ってたっけ。

ついでに,キロロの入口近くにある山中牧場のソフトクリームを堪能。
写真の後ろにある看板に山中牧場と書いてある。甘すぎず。牛乳感たっぷり。
道中の毛無峠のドライブも,片側交互通行があったものの,楽しいドライブであった。

今日は,これからアルファオートさんにいって,代表さんの個人所有NSXの助手席に乗せてもらいます。
4.4ファイナル,LSD,ジール車高調等を体感してきます。

明日からは,また道東キャンプ。
この前行けなかった然別湖や帯広,忠類村等,ひし形の真ん中から右下にかけて,3泊でキャンプする予定。

車高。あと2~3センチ低くなって欲しい気がするが,ホイールはこの純正がベストかな~
時速50キロで角材踏んでも曲がらないというこだわりでBBSに作らせたらしいし。
毛無峠はアスファルトがかなり悪かったが,サス換えたら,乗り心地耐え難そうだな~

悩みはつきません。
来年のエンジン下ろしに向け貯金しよう。
Posted at 2009/09/18 15:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

マイライム隠れ家

マイライム隠れ家あと2ヵ月もすれば,この隠れ家で冬ごもりです。

最近,チューンの方向を色々悩んでいます。早くなおしたいことからお金をかけるべきなので。
そこで,自分の頭の整理のためにも,計画を書きます。

来年以降
1、 エンジンを下ろし,バルブクリアランス調整やロストモーションスプリング交換をし,タイベル交換,エンジン下回りやラジエータの全ての消耗品ホースの交換(要するに,KSPさんのこの部分に該当するHPに書いてあることをすべてやってもらう。アルファオートさんでやってもらう予定だが,多分KSPさんと同等の価格で50万ぐらいか)
私のエンジンは、特にアクセルオフ時のカチャカチャ音が凄いです。これが現在一番気になるので、多分、これがなくなる。
ついでに、エンジンマウントを02R用にする。

また、これやるなら4.4ファイナルとLSDも一緒にやってもらった方が良いと思われる。(これを全部やると80万?)

2、 マフラーを02RRRさんと同じGRFチタンに交換(多分30万)
サーキット走行時には、やはりノーマルマフラーでは音しません。。

3、 後期ABS交換(多分20万?)
私の前期ABSはキュルキュル音はしないものの、サーキットの第1コーナーの突っ込みは怖いです。(特にHSPは姿勢が崩れた状態でブレーキングするので)
しかし、バナーヌさんによると、あまり効果ないとか。

4、 足回り&ホイール交換
ホイールはBBS-LMの真ん中金に決まっている。(新品ならタイヤ入れて60万?)
やるなら前17の後18。
しかし、高いし、ホイールを大きくすると鈍重になるし、ルートKsさんのHPによると、タイムがあがるわけでもなさそうだし、色々デメリットもありそう。
ガレージカイトさんのHPに中古があるので、買うならそれか(3つあるが、17万ぐらい)。しかし、オフセットの意味も分からず、HPに載っているホイールはすべてオフセットが違うようで、何が合うのか分からない。。
純正が一番との考えもある。
サスは考え中だが、30万はするだろうし、デメリットもありそう。

というように色々考えていますが、1は早めにやりたいしデメリットもないと思うので、来年お金貯まったらやろうかな。
あるいは再来年の車検時か。

足回りはやるかやらないか、やるとしてもどれが良いか、後悔しないかという心配が多い。
ということで、駆動系のチューンやメンテを優先する予定。

Posted at 2009/09/18 10:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 9101112
1314151617 1819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation