• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

室蘭カレーラーメン

室蘭カレーラーメン室蘭は,やきとり(といっても豚肉)と,このカレーラーメンが有名です。

本日は,カレーラーメンを食べに室蘭までドライブ。
う~んスープがうまい。
しかし,やはり麺とカレーが合うかというと??
ラーメンを食べたあとは,ライスにカレースープをかけて,即席カレーライス。

このラーメン屋さん,大王といってカレーラーメンでは有名なお店です。
店内は,なぜかナッチやモーニング娘のポスターやCD,DVDが壁一面に飾られています。

なぜ?かと思いきや,そういえばナッチは室蘭出身でしたね。
地元のつよーいバックアップがあるのでしょう。
とはいっても最近何やってるか知りませんが。

このあと,地球岬に寄り帰ってきました。
さて,これから仕事に行って,早めに帰って寝て,明日朝4時に十勝出発!

何度もリアタイヤ確認しましたが,やはりどうみてもスリップサインまで行ってますな。
まだ縦の深い溝は消えていません。明日でこのタイヤともおさらばとします。
以前のタイヤは2本ある縦溝の内側の縦溝も消えて,ワイヤー見えましたからね。

そういえば,左リアブレーキが,踏み始めに若干鳴きます。
まだパッド沢山残ってるのに。

ヒーターが効かないのは,購入店の保証で直してもらうこととなりました。
暖まるまで,どこかダッシュボード近くで異音がするので,それも同時に見てもらう予定。
明日のサーキット走行が終わったら,ホンダに預けて,同時にホイールリペアも頼んで,出来上がったら冬眠。。
Posted at 2009/10/17 15:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

日曜十勝サーキット 雨。。

日曜はHKSハイパーミーティングというものに参加しに,十勝まで行く予定です。
今期最後のサーキット走行。思い切り暴れる予定だった。

しかし,天気予報を見てみると,全道的に雨80% ガーン。。
ちょっと雨は怖いですね~。自分はゆっくり走っても,どこから突っ込まれるか分からないし。

しかも,リアタイヤはスリップサイン出てますし。。

多分お金は戻ってこないだろうから,雨でもドライブがてら行って,数周走ってあとは見学というのが利口かな~。

Posted at 2009/10/16 22:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

カムバック佐藤琢磨

http://www.carview.co.jp/news/4/116171/

佐藤琢磨は,F1復帰に向けて自信を持っているようだ。

私は佐藤琢磨のディープなファンである。
彼は,小さい頃父親に連れられて鈴鹿にF1を見に行ってから,F1の虜になる。
しかし,普通に暮らしていて,小さい頃車に乗れるはずがない。
そこで,彼は自転車を車だと想像しながら,一つのコーナーをどうやったら早く走れるか,夜な夜な自転車で試していた。
そのまま高校の自転車インターハイで優勝し,早稲田に入学する。

早稲田大学中,アグリが設立したレーシングスクールの奨学生制度を知る。
琢磨は,これでダメだったらF1を諦めると決め,奨学生の選別会場に行った。
しかし,周りはカート優勝者とかばかり。そんな中,なんと書類選考で奨学生を決めるという。
自転車以外何も書いていない琢磨は,書類だと100%落とされる。
琢磨は,「この場で全員に面接してください。」と言い,急きょ面接が決まる。

面接で,琢磨は「なんでそんなに自信あるの?」というぐらい,F1ドライバーになることを語った。
琢磨は,唯一の奨学生に選ばれたが,教師らは,どうせ走ったら遅いだろうと思っていた。
しかし,琢磨は教師陣よりも早いラップを重ねた。一説によると,教師は脇坂寿一選手だったという。

時間を惜しみ,暇があってはマシンについて学んだ。
そして,周りは幼い頃からカートで英才教育を受けているF1界において,異例の遅いスタートでF1パイロットとなった。その走りもエキサイティングそのもので,ブラジル人は早いが日本人は遅いという定説を覆してくれた。
本気で,日本で最初に優勝する可能性のあるF1ドライバーだと思っていた。


彼は,何があってもポジティブなことしか言わない。これは非常に凄いことだ。
リタイヤしても,マシンのせいにはしない。

私は,司法試験受験時代,「琢磨が優勝すれば,自分も司法試験に受かる。」と自分の人生と重ねて応援していた。
彼が凄いと思ったことは,何個かあるが,まず,自分で面接を頼み,その面接で奨学生になったこと。
目的のために,制度まで変えてしまう熱意。凄いです。
彼は,具体的な目標を強くイメージし,自分の人生をその目標に向かって突き進めている。その強い心に感動するのでした。

琢磨の親父さんは弁護士だそうですが,親父さんはNSXに乗っていたそうで,琢磨はそれを峠で事故ってクシャクシャにしたという逸話もあります。

カムバック琢磨。君なら出来るはずだ。また熱い走りを私達に見せて,私達に勇気を与えて欲しい。
Posted at 2009/10/14 22:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

紅葉始まる

紅葉始まる今日は,お昼に少しドライブ&散歩に行ってきました。

鱒見の滝という滝を見に行く途中,良い感じで紅葉が始まっていました。
まだ青葉の木もあるし,黄や赤の葉もあります。
様々な色の葉が混ざり,良い感じでした。
Posted at 2009/10/12 20:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

三井ガーデンホテル銀座プレミア

三井ガーデンホテル銀座プレミア写真は土曜の結婚式場かつ宿泊した三井ガーデンホテル銀座プレミアの,私の部屋の窓から撮ったもの。
中央のマンション,結婚式にも出席した友人が住んでるそう。
これだからセレブは~。
4次会まで付き合い,大学時代の友人と時間を忘れ語り合いました。非常に楽しかったです。

今日は,まずは有楽町の交通会館でやっていたハイエンドオーディオショーに行ってきました。
どこを見てもマニアばっか(もちろんワタクシも。。)

午後からは,聖地秋葉に行き,札幌ではあまり売っていないSACDを3枚ほどかった。
石丸電気ソフト館で。

その後,いつもお世話になっているダイナミックオーディオさんに行き,懇意の店員さんとオーディオ談義。
19800円でナノテックシステムズというところの電源ケーブルを買ってきました。

先ほど帰ってきましたが,早速CDプレーヤーの電源ケーブルを交換。
お~音が柔らかくなって,一段と生っぽくなった。


結婚式で面白いハプニングが起こりました。
終盤,全員でキャンドルを吹き消すという催しがあったのですが,隣の友人が勢いよく吹きすぎ,私にロウの液体が沢山飛んできました。
おいおい,結婚式でSMプレイかい?

もう一つハプニングと言えば,最後の新郎父の挨拶で,新郎父が,新婦の名前を大きく間違っていました。
緊張していたのでしょうね~。
4次会で新郎は,呆れていました。
お父さん,死ぬまで言われそう。

Posted at 2009/10/12 00:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4567 8 910
11 1213 1415 16 17
1819202122 23 24
252627 28293031

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation