• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

紅葉とライム号

紅葉とライム号今日は、今期残り少ない時間をライム号と過ごしてあげるべく、片道2時間ぐらいの宿で(今流行の?)0泊2食を堪能してきました。

やはり、ビカビカでドライブした方が気持ちいいので、朝から洗車。
といっても、ライム号は普段からビカビカにしてるので、水ぶっかけてセームで拭いただけですが。
ホイールも、放置したインテと異なり、何と簡単にダストが取れることか。(BBSの網目は若干閉口する面倒さですが)

温泉も入りまくったし、「ワンランク上のバイキング」というフレコミどおり美味しいバイキングを腹いっぱい食べてきました。

日曜は、案外0泊2食いいな と思いました。
Posted at 2010/10/24 23:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2010年10月23日 イイね!

インテR ホイール洗車 完了

今日は、先日やり残したフロントホイールダストこびり付きを取るべく、いざイエローハットの駐車場へ。

もう少ししか残っていないのですが、流石先日の5時間ホイール洗車でも取れなかったこびり付き。
なかなか取れない。

最後は、爪で取りました。
そして、ホイールの周り全体を指先で撫で、触覚で取り残しがないことを確認。
まるで職人になったようだ。。

1時間ぐらいで終了しましたが、ずっとしゃがんで擦っていたので、1時間でもへとへとだし握力なくなりますね。先日はよく5時間もやったものだ。。

車体を手洗い洗車する気力もないので、ホイールのみビカビカの状態でスタンド機械洗車にぶち込みました。

ところで、私は今期サーキット走行終了を宣言しましたが、十勝は最近魅力的な走行会を次々とアップしてますね。
行きたくなりますな。。

いやいや、もうやめておこう。
冬季に向け、サスとマフラーを純正に戻すかな。

来期は、LSD入れてHGTSフル参戦するかな。
いや、やはりレースは危ないか。。


NSXで走れるのも残り少ないので、明日はNSXで紅葉の中を長距離ドライブしてあげる予定。
Posted at 2010/10/23 21:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

所有者になることを夢見る車を。。

所有者になることを夢見る車を。。写真は、今年9月のクラシックカーツーリングの時の1枚です。
3台色が綺麗だし、いずれも名車と言えると思うので、載せてみました。

最近、ホンダはスポーツカー出す気配ないわ、K20Aの後継エンジンが出る気配はないわ、もちろんNSXの後継が出る気配は微塵もないわ という感があります。
BMWも、1シリーズMクーペにZ4に載せてるのと同じエンジンを載せ、かつて高回転ビンビンのNAだったMはいずこへ?という感じがあります。

もちろん、フェラーリやランボ、ポルシェは、今でもビンビンな車を出していますが、一般人がおいそれと手を出せるものではありません。

私は、NSXが出たときは高校生でしたが、心底欲しいと思い、同時に将来手に入れられるような人になることを目標にして人生頑張って来ました。

大学生の時は東京にいましたが、意味もなく青山のホンダ本社に行き、1階に展示されているNSXを見に行きました。

そして、昨年、やっと念願のNSXを手に入れることができました。運よく、一番欲しい色にも出会えましたし、リトラのタイプSも一番欲しかったものです。
高校生の時からの夢を、30歳を過ぎてやっと実現できました。
欲を言えば、新車で買えるときに、買える人になっていたかったですが、それは私の努力と能力が足りず実現できませんでした。

言いたいことは、「最近そういう車があるのか?」ということ。

若い人や、私ら30代、それより上の方が、本当に「欲しい!」と思える車が、今あるでしょうか。
その車を買うことを人生の目標にし、勉学等を頑張る という人が、今いるでしょうか。

ほぼ絶望的ですが、私は今もホンダ(あるいは研究所)には、そういう車を出そうとしている人がいる と信じています。
こういう時代だからこそ、実用性や経済性以外にも所有者が欲しているものがあるのだ ということを、メーカーは分かって欲しいです。




Posted at 2010/10/19 19:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

インテR 5時間耐久 ホイール洗車

インテR 5時間耐久 ホイール洗車インテ君を再び愛する決心がついた昨日、ホイール洗車をしてあげました。

グラムライツは今春に導入したばかりなのに、日ごろの洗車を怠っていたため、フロントはこびり付いたダストが凄いです。
今とらなくては、冬を越すともっと取れなくなると思い、「取れるまでやる」と決め、いざ洗車場に。
ホイールクリーナーを吹き付けては、専用のブラシ(結構硬い毛)でこするのを繰り返し(何回繰り返したことか。。)、ホイールの隅にこびり付いたものもなんとか除去。 
この時点で洗車開始から4時間経過。。
ホイールクリーナー2本使い切りました。。3本買い足しました。。

いろんなクリーナーを買うと、それぞれの製品の特徴が分かりますね。
青いボトルのが安価で取れやすいと思いました。

と、少し車を動かしてみると、気づいていない端にやはりこびり付き発見。(TT)
すでにフラフラでしたが、これも取ろうともう1時間頑張りました。

結果は写真のとおり。
ビカビカに見えますが、実はまだ取り残しがあります。。

昨夜は疲労と筋肉痛で何もする気がおきませんでした。
今日もホイール洗うか。
いや、休日をホイールに捧げるのはなんとも。。。

Posted at 2010/10/17 10:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ(DC5) | 日記
2010年10月16日 イイね!

フィアット プント HGTアバルト 試座

最近インテ君から浮気性なワタクシ、近くの販売店にフィアットプントがあったので、見に行きました。
2003年ぐらいまでの、ライトが細いのです。これだけはカッコいいと思っていました。

HGTバルトは、1800cc。
普通のプントは1200ccですが、日本向けのスポーツモデルですね。といってもSOHCですが。

10年ぐらい前のモデルですし、総支払額でも100万以下です。
赤の5速MTで程度は悪くない(良くもないですが)。

これで街中をコキコキ軽快に行ったら楽しいかなと思いましたが、エンジンを吹かして現実に戻りました。
タコの針のあがるのが遅い。
当たり前ですね。普通のコンパクトカーですから。インテRと比較することが間違っています。

塗装も弱いなど、色々イタ車ならではのことはあるようです。
でも、イタ車の世界に足を踏み入れようとするなら、そういうことを気にしてはいけないですよね。
まだまだ私はイタ車を所有できるほどエンスーではないということか。

インテ君、最近135iとかプントとか浮気してごめんなさい。
来年はOSのデフ入れて、もっと速くなりましょう。^^
Posted at 2010/10/16 11:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45 6 789
101112 1314 15 16
1718 19202122 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation