• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

BMW M3(E36かE46)候補落ち。。

インテ君はあと3年は乗ろうと思いますが,3年後を想像すると,既に38歳。

その時にホンダから次期NSXが出ていれば別ですが,インテクラスの車が出ていても,年齢歴に買うのは躊躇するでしょう。

ポルシェミーティングの際も,ポルシェオーナーが「ホンダ良いですよね。本当は乗りたいんですが,この歳なので。。」とおっしゃっていました。
個人的には,シビックやインテRに乗った50代もカッコイイと思うのですが,一般的に考えればやはり躊躇するのでしょう。

そうなると,次期セカンドカー候補はやはり輸入車か となります。
サーキットでバリバリ走行できて,冬は車高上げればスキーに行けて,後輪駆動,右ハンドルMTが条件。
エンジンが高回転型で官能的で,ドライビングプレジャー(元さんの作った言葉だとか)に溢れた車であることも大事。

E36M3は,昔「将来NSXが買えなかったらM3かな~」と思うぐらい,カッコイイと思っていました。
特に,エストリルブルーが最高にイイと思います。
と思いだし,カーセンサーネットで探してみると,なんとM3のMTは左ハンドルしか輸入されていないのですね。E36も46も。

BMWジャパンさん,本物に拘る姿勢は良いと思いますが,巷で噂の1シリーズMクーペは,右ハンドルMTを導入してください。そして,エストリルブルーの設定を!

いずれにせよ新車では買えませんが,想像するのは自由なので。。
Posted at 2010/10/06 08:01:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

インテR 右前サスから異音が

インテですが,先日のライア走行会の後,車庫入れ時等 低速でハンドルを切ると,コクっとクラッチに音と振動が伝わるようになりました。

FFの弱点であるドライブシャフトブーツの破損は,大学時代B16Aインテグラで体験したことがあったので,一応ホンダに行ってみました。
(ただ,ブーツ破損は,ハンドルをめいっぱい切ったときにガリガリ言うので,「違うだろうな。」 とも思っていました)

音と振動の原因は,右前車高調でした。
車を停止した状態で,ハンドルを切っていくと,ある時にちょっと音が鳴って動きます。
恐らく,ハンドルを切ると車高調自体に力が蓄積し,解放されるタイミングで音が鳴るのでしょう。

丁度,11日のユーロ&ワールドカップに向け,10日にライアさんで車高をもう1㎝下げようと思っていたので(これが限界か。。),ついでに見てもらおうと思います。ちょっとした調整で直るかも知れませんし。
Posted at 2010/10/04 15:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ(DC5) | 日記
2010年10月03日 イイね!

HSV-010 (だったっけ?)

HSV-010 (だったっけ?)今日は朝からドタキャンに見舞われ,^^ 一人で鷹栖のホンダ秋祭りに行ってきました。

写真は,メインのGTマシン。
幻の次期NSXですね。
個人的には,ライトウエイトスポーツがNSXなので,出なくて良かったと思っていますが。

去年と同様,バスでテストコースの壁の上に行き,CBR2台とNSX2台の200キロ走行を見学。
やっぱりこれがメインですね。

NSXは,去年登場した赤の固定ライト2台ではなく,黒と白のリトラ。
恐らく,黒は初期型のベース,白はタイプS(ペースカーみたいなライト付いてました)。

町中で固定ライトを見ることはほぼ無いので,固定ライトの方が物珍し感がありますよね。
ちょっと残念でした。
しかし,去年の赤固定ライトは窓を開けて手を振って100キロちょっとぐらいと思われたが,今年は片手は振っていたものの窓は閉め切って,恐らく約束通り200キロ前後出していました。

ここは,私の先のブログのリクエストが通ったのか(そんな訳ないか。。)

去年もCBRはキレた走りを披露してくれましたが,今年もキレキレでした。
本当に壁ギリギリを200キロオーバー。
やはり,デモ走行はこうでないと。

バス見学が終わると,もうやることがないので早々に退散。
金曜から2連続 旭川鷹栖往復は疲れました。。
Posted at 2010/10/03 17:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月02日 イイね!

旅館と女将さん

旅館と女将さん金土はお仕事(勉強会)で旭川へ。

実際は,お仕事なのか,勉強会なのか,はたまた深夜まで飲んだくれ大会なのか,といった感じですが。。楽しかったです。いや,勉強になりました。

旭川の飲み屋さん(お姉さんのいるとこ)は安いですね^^

写真は,旅館の玄関と女将さん。
ここの宿の食事は,そばで有名だそうです。
美味しかったです。

そして,また明日旭川鷹栖のホンダ秋祭りに行きます。
HSVが来るらしいですね。

Posted at 2010/10/02 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45 6 789
101112 1314 15 16
1718 19202122 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation