• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

メルセデスF1 分岐点ですな

革新的なゼロポッド
もし当たれば、他は開発が間に合わないので一人勝ち状態だった。

しかし思惑は外れ、フェラーリ レッドブルの後塵を拝すことに。
そこまで遅くもないものの、優勝争いに絡めるペースはない。


そろそろ決断ですな。
このままゼロポッドで行くのか、他と同じに戻すのか。

最悪なのが、シーズン終わりまでゼロポッドで結果が出せず、来年から戻すこと。


私としては、次戦から戻すべきと考えます。
基本的にメルセデスのマシンは速いはずなので、まだ優勝争いに絡めるはず。

そりゃ冬からの開発が失敗だったことを認めることになりますが、実際失敗だったなら早く改めた方がいい。

柔らかい頭で臨機応変に
は何でも当てはまりますな。

それにしてもアストン株価の下落ガ
Posted at 2022/05/10 21:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

アストンよ何処へ行く

アストンがAMGから送り込まれたCEOを2年で解任し、元フェラーリのおじいさんが就任すると

アストン株を買うべく口座を作ったので、株価はチェックしてますが、早速下がってます。笑

メルセデスとの資本関係に変化はないと思うので、エンジンやEV技術も基本的にメルセデスで行くことに変化はないのだと思います。

マクラーレン同様、今も資金が潤沢な感じはないので、結局
おせーよ
という責任で、同じようなブランド戦略に長けたフェラーリ出身者を呼んだ
てことでしょうか。


最近オーディオ熱も上がっていて、車趣味の今後を模索中です。
結局子が小さいと、そんなにサーキット行けない気もしますし、車よりカニのかからないオーディオを楽しんで貯金でもしておくかな。

ちなみにオーディオも最近は1000万を超えるスピーカーやアンプが普通にあり、車よりかけようと思えばかけられます。

私の頭の中の基準では、車よりオーディオにはかけない てだけ


理由は色々ですが、差が小さいですね。
高価な機器はデカく重いですが、まず置きたくない。
部屋で音は決まるので、部屋に適したサイズのスピーカーを買い、それに合ったアンプを買えばいい。

6畳にデカいJBL置いてる人の記事とかたまに見ますが、オンボロ賃貸車庫にアベンタ置いてるようなもん

オーディオ店で一千万システムの音を聴いても、うちの方が音いいと思います。

ネット再生は知識があれば、かなり節約していい音が出せる。
演奏の場にいる臨場感が増す、誰にとってもいい音。
あとはアンプと合ったスピーカーで好みの音を出せばいい。

ちなみにイタリアのパトスというメーカーのプリが真空管、パワーがトランジスタのプリメインアンプを中古で買いましたが、
2階の同じイタリアのアッコルドとの相性が超良く、お得に買えて良かった。

で次はスフォルツアートから出たPCからUSBをゼロリンクに変換できるコンバータと、ゼロリンクを受けるDACと、クロック。
合計するとソコソコだが、不要な機器を売れば20万のマイナスで済む。
ウ~ン
Posted at 2022/05/07 04:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なにもつけてません。笑
スマホホルダーは付けたか

■この1年でこんな整備をしました!
エアバック警告灯がついたまま納車しましたが、その後購入店が手配してくれてた部品が届き、無事治りました。

助手席ドア内側に配線やハーネスが詰まっており、無理な力がかかって各種エラーを出すのが、VHプラットフォームの持病な様です。
タコ足の様なハーネス一式を交換すると直る。

■愛車のイイね!数(2022年05月03日時点)
63イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なし。笑

■愛車に一言
13年可愛がってるライム号同様、長期に可愛がれる気がします。

やはり最新を追い求めないのが吉
最新を追い求めると、すぐに色あせ、買い替えたくなる。

こんな車もう出ない
という観点で買うべきだなと、購入して実感しました。

NSX、ラピードAMR、ディスコ4
はそれぞれネガもあるが、こんな車もう出ないから売る気が起こらない。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/05/03 11:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!4月26日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


NSXを納車して13年
そりゃ歳取りますな。

投稿は減りましたが、ネタがないだけで、みんカラは好きですね。
欲しい車出れば、まずみんカラレビュー見るし
燃費もいいデータが揃ってる。

カーチューンもやってますが、あっちの方が盛況
という感じもしない。
所詮車好きSNSなんてマイナーなのでしょう。


NSXこんなに高騰するなら5年前2000万でも02R買っておけば
なんて後から考える時点で投資センスなし

確かに570S買うときに2000万で02R買う道もあった。
買ったら売らないだろうけど、プラス1000万で売ったとしたら、570で1000万捨てたのと比べ、2000多い人生となった。

なんて想像してたらテスラ成金になれた想像と同じなので、やはり意味はない。
ライム号で満足してるので、02Rに絶対に行きたい気持ちにはならなかっただけ。


最近、落ち着いたカーライフを送れてると思います。
欲しい車もないし、やりたいチューンがあるわけでもない
今のままでいいや
みたいな。

ラディカルSR1は欲しいですが、やはりお得な中古を買いたい。
焦ってサーキットに戻りたい気持ちなんてないし、なんなら戻らなくてもいいが、
ここまでドライブもしなくなると、車が趣味と言えなくなる。


最近欲しいイタリアの真空管アンプが現れ、新品50万
少し前まで30万円代だったらしい
オーディオ業界も値上げがひどくて

と偶然中古を見つけてしまい、30万
当然ポチッ
30万はなくなるが、50万で買うより20万安い

やはり私は車でもオーディオでもこういう買い方が好きな様だ。

Posted at 2022/05/03 01:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 17 1819 2021
22232425 262728
29 3031    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation