• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

ディスコ5 戻り~

これから取りに行きます。

助手席シートヒーターが効かなかったのは、データを更新すると直った とのこと。

2列目肩のボタンが効かず、3列目にアクセスできなかったのは、チャイルドロックがかかっていると効かず、問題ないとのこと。。
なるほどね~

1週間ほどのイヴォーク(ガソリン)でした。
直4ガソリンであれば、Eペイスの方がスポーツでいいと思いました。
直4ディーゼルも借りたことありますが、ちょっと振動が多いかな。

直6ディーゼルマイルドハイブリッドに早く乗りたいと思うのでした。


大分車への興味というかサーキット走行への渇望が減退していき、本当にアトム4行けるのかな~
といった感じです。
それならそれでいいのですが。

アストンの今後には期待しています。
570S程度のミッドシップスポーツは本当に出るのだろうか。
新型ヴァンキッシュはどんなデザインか。
ヴァルハラは買えんな~

ゴードンマレーさんが、570S程度の面白いの出してくれないかな~


最近は、ドルビーアトモスに対応すべく、フロントハイトスピーカー、リアハイトスピーカーを設置し(余りスピーカーはある)、AVアンプを買い替えるのか
シアターは今の6.0チャンネルのままとし、オーディオにお金を使うのか
葛藤していましたが、結局後者としました。
1か月に一度映画を見るか否かなので、

お金をかけずにできることをしようと思い、余っているアンプ(オンキョーのA-1VLという名機)をAVアンプのサラウンドLRからプリアウトで繋げ、SACDをマルチチャンネルで聴いたところ、これもいいな~ と

来年もオーディオかな。
Posted at 2022/12/22 14:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

ディスコ5入庫中

ディスコ5は、納車前から少し傷のあったパーツがやっと到着したので、入庫して交換。
他の不具合箇所として、助手席シートヒーターとベンチレーターが効かない。
3列目にアクセスするための2列目シート上のボタンが効かない。(すなわち3列目にアクセスできない)

このような電装系の不具合に文句たれる様であれば、ランドローバーオーナーとしてまだまだでしょう。
無料で直してくれるだけ御の字。

代車はイヴォークのガソリン
ディスコより室内が狭いしガソリンなので、暖房がすぐに効くのが一番の違いですね。
結構スポーツな走りです。
基本Eペイスと同じだと思いますが、Eペイスの方がスポーツの印象。

既にNSXとラピードは冬眠に入りました。
冬眠から覚めてもあまり乗らないので、生活としては変わりません。

基本的にはこの生活が続くと思われます。
来年から、もう少しオーディオとホームシアターに金かけるかな。



ソニーの15年前のフルハイビジョンプロジェクターから、LGの4Kレーザープロジェクターに買い替えました。
30万円。以前のソニーもこれぐらいだった。
明るいのなんの。
多分1200ルーメンぐらいから2700ルーメンですからね。

ただ、フォーカスのビシッと合い具合は、ソニーの方が良い。
LGはどう調整してもビシッと合わない。
これはレンズや映像を出す構造の問題でしょう。

ソニーの今のラインナップは、一番安いプロジェクターで80万弱
4Kレーザーで調整は手動。2000ルーメン
一つ上の3000ルーメンだと倍額。

3000ルーメン近くは欲しい。
最大50万程度にしたい。
エプソンのフラッグシップはこれに近いが、ズラす方式なので、50万出すならリアル4kパネルが欲しい。

ということで、あと5年ぐらいでソニーがこういうのを出したら、買い替えよう。
流石に15年は待ち過ぎて、以前のプロジェクターだと何も見なくなっていたので、意味がなかった。
折角構築した設備は使ってこそ意味がある。
Posted at 2022/12/12 11:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

実は一番オススメのランドローバー車

レンジローバーブランドでえばりたい、人気車に乗りたいなどの感情がなければ、これだけ広く、質感も高く、動力性能も燃費もいいランドローバー車はない。
普通はできればレンジ行きたいし、ディフェンダーもカッコいいから、人気はない。
Posted at 2022/12/03 16:46:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月28日 イイね!

ディスコ5 高速燃費

高速道路は、どんな走り方をしても、リッター13.数キロ。
燃費走行をすると、最高14まで行きました。

函館往復をして、まだ半分近くタンクに軽油が残っているという。

市内だと、8.数キロから下がっていくので、7.数キロが市内の平均なのだろう。

全平均は、どのような道を走るかによりますね。


ワインディングも初めて走りましたが、ディスコ4よりは大分いい走りします。
しかし、あくまでSUVの走りで、基本的に重心が高いので、大奥は左右に振られて酔うと。

疲れも、結構少ないと思います。
大切に乗ろう。
Posted at 2022/11/28 10:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月24日 イイね!

ディスコ5 タイヤ交換

フリードは自分で交換しましたが、うちのジャッキが2500キロ超に対応しているはずはない。
タイヤもディーラーからピットツーさんに運ばれていたので、ピットツーさんにて交換してきました。

夏タイヤは積み込みを依頼すると、「大丈夫ですか?」とのことで、持つとめちゃくちゃ重い。
ていうか、持ち上げられない。。

ということで、お店の保管サービスを利用することに。

車庫のスペースも空くし、積み込みの大変さも省けるし、いいサービスなのに今まで使ったことがなかった。

車が大型化するにつれて、タイヤホイールも着実に大型化しており、これは車屋さん泣かせですね。

車両購入時に付いてきた中古スタッドレスタイヤとホイールは、初めて見ましたが、ホイールは純正で、タイヤもまだまだ使える。
これを新品で揃えるとマジで100万クラスなので、良かった良かった。
Posted at 2022/11/24 17:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation