• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

動かんナー

海外の在庫を探すのは簡単で
ariel atom used
などで、海外含む で検索すればいい。

イギリス在庫なら
the parking
アメリカ在庫なら
ooyyo
が沢山掲載されていると感じた。

しかし動かん
全く動かん
特にooyyo
いつ検索しても同じ21台しか出てこない。

ま、そんなに在庫出てくる車でないのでしょうね。

ここまで動かなくても、特に値下げをしない売り主も凄いな。

一度、結構いいと思ったアメリカ在庫が、大幅値上げしてました。
48000ドルぐらいから6万ドルまで
強気やなー

アリエル本社ページにもusedはありますが、こちらは結構すぐ売れる。

the parkingは28~30台ぐらいでソコソコ動きはあります。
結構アトム4在庫もあります。

しかし、アメリカではデフォルトのフロントガラスがイギリスはオプションなので、ガラス無しが多い。
あとロールバー非装着も多い。
前後スポイラー非装着も多い。

てことでooyyo頼みなのに
動かん!
Posted at 2022/08/18 00:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

2500キロ以下

思いっきり一番市内で駐車場代が高いところに職場を構えているせいで、いつも駐車場には悩まされます。

とある月極は、デカい車が入らず解約

以来、2丁離れた時間貸しに停めてます。

駐車場仲介の営業さんも頻繁に訪れ、同じ区画にラピードが入る立体駐車場の提案が

しかし、冬はディスコな訳で、ハイルーフ対応が必要

ハイルーフも空いた
とお盆前に来訪

しかし、2500キロ以下
ディスコの車輌重量は2580

サイズでなくて重さでアウト
て初めてです
と営業さん

わしも初めてだわ

調べると、新型レンスポはオッケー
新型レンジはディーゼルマイルドハイブリッドで2580
アウト

なかなか。。
Posted at 2022/08/16 17:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

やりたいことをやる

てのは、苦労して今の職になってから気にかけてることです。

なので基本的に車は無理して買ってきたし、サーキット走行もやりたかったのでハマった。

ここ数年は家庭環境の変化で行けてないが、また行きたい気もする。

レースをするつもりは毛頭ないが、ナンバーない車で走行するにはライセンスが必要で、その可能性もあるので10月にライセンス取ろうかな
とも少し思いますが、あまり体が動かない。


アリエルアトムは連日海外徘徊してます。
どうやらアトム3Sともなれば幅189らしい。
シャシーは3と同じだと思うので、なぜ10センチも拡大しているのかは不明
タイヤ太くして、そんなに広がるか?

アトム4はシャシー鉄パイプの直径も拡大したらしく、恐らくボディ剛性が大幅アップ
3Sからの流用パーツはペダルとタンクカバーだけという新設計
K20Cもあるが、このシャシーだからオートカーでも連続グランプリを取れたのだろう。

と考えると、もう数年、アトム4がコミコミ1千ぐらいで輸入できるまで待つ
のもいいと思いました。

今はNSXもラピードAMRも殆ど動かさないという体たらくで、これ以上動かさない車増やしてどうする

今やりたいことは、庭で水鉄砲遊び
なのでは?とも

新型レンスポも試乗はしたいが、いらんか
Posted at 2022/08/07 04:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

ディスコ4 パンク

昨日、職場駐車場について見たら、左前がパンクしてました。
ちょっと変 ぐらいでしたが、サイドがかなり擦れていたので、もしかして一昨日何か刺さり、朝パンクした状態から20分走ってきたのか。。

ディスコの車体下にあるスペアタイヤを、スーツで地べたに寝そべって取ろうとは思わないし、いずれにせよレンチもジャッキもなにもないので、当然JAFに連絡。

夕方お兄さんが助けに来てくれました。

明らかに、釘ではない何かが刺さっています。

スペアタイヤを外してみると、他の純正オプションホイールと全く同じ20インチ
新車コンフィグレーターで、フルサイズスペアタイヤはあるので、多分そうだと思っていましたが、実際に見ると頼もしい。

当然、帰りの乗り心地も全く問題なし。
でも念のためできる限り乗らず、タイヤがお店に届いたときに乗って行こう。

タイヤは去年秋に納車後すぐに買い、冬タイヤを挟んだので、実質半年以内。
1本だけ注文しました。


家のお湯タンクからは水が漏れて(しかも、長期間気付かず)、本体から漏れているので設備屋さんでは直せず、メーカーが来るのは来週水曜
それまで漏れ続け、タンクの下に薄い皿を敷いている状態。

に加えて、パンク

なかなか漏れ が流行っております。
私も漏らさない様にしょう。( ^ω^ )
Posted at 2022/08/05 11:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

ディスコ4 整備完了

ディスコ4は車検整備の際に大金をかけましたが、一部部品が届かず、ようやく届いたので、昨日預け、全て完了。
汚れていたAピラー内装交換など、気になるところは全て直しました。

左リアロアナックルブッシュを交換しましたが、これで足回りからガタが全てなくなったからか、大分印象が良くなりました。

高速で90キロぐらいからハンドルが震え、ホイールバランスもアライメントも取っているので、原因不明でした。
今回のリアのブッシュ交換で治ってくれていればいいが。

たまに「スタビリティコントロール不可」と出て車高が下がり、エンジンかけ直すと治るのは、センサーの不具合かもとのこと。
今後あまりに出れば、センサーも交換しよう。せいぜい数万。

かなりお金はかかりましたが、安く買ったので、結局のところ整備した車を買ったのと同じぐらいでしょう。
整備したであろう車を買って、更に多額の修理代がかかるよりはマシか。



代車でディスコスポーツ乗りましたが、なんか変速がギクシャクしますね。
最新の9速ATは。
それに比べると、ディスコ4は大分スムーズ。

最新のレンスポ買ってギクシャクしたらやだな
と思いました。

ディーラーに950申請に必要なデータも頂き、一応計算はできました。
暇な時でも、陸運局行ってこようかしら。



アリエルアトムは、大分対象が定まってきました。
まず、アトム4は明確にやめます。
1500万クラスなのと、幅1880なので、ちょっとイメージと違う。
アトム3は1780 これぐらいのイメージ

そりゃ最新の方がサーキットで速いでしょうけど、速さを追い求めるのをやめてマクラーレンを下りたので、そこじゃない。

NSXも幅180程度ですが、やっぱこれぐらいがいいですね。

基本的にイギリスとアメリカに個体が多いです。
アメリカの方が、フロントガラスとロールバ―が付いているものが多く、基本的にはアメリカから見つけたい。
少しドルも下がってきました。

アトム3はシビックタイプユーロのK20Zエンジンです。
バランサーシャフトが付いていて、振動が少ない。
アトム2のK20Aで振動が酷かったからでしょう。

NAもあるはずですが、市場には殆どスーチャー
これは別にいいのですが、最初の方のモデルは、両端にオイルクーラーかラジエーターか分かりませんが、付いています。
最後の方は付いていないみたい。
乗る時邪魔だろうから、ない方がいいな。

ひとつ良いのがありますが、ロールバ―が付いていない。
う~ん まあ根気よく探そう。
Posted at 2022/08/02 15:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation