• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

もう少しでトヨタ2000GT

ワインディングではガンさんの言うとおり
おっ王者だな

上原さんの言うとおり
こんな車二度と出ません。

もう少し年数が経てばトヨタ2000GTの様な位置づけになるでしょう。
Posted at 2022/06/21 12:20:14 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年06月09日 イイね!

これ悩むな~

https://racecarsdirect.com/SubCategory/Index/177/9/sports-prototypes

最近見ているサイトはこれ。
イギリスのレーシングカー売買サイト
カーセンサーなんぞより、よほどお宝の山です。

SR1の新車価格は恐らく4万5000ポンド

https://www.radicalmotorsport.com/our-cars/used-cars
ラディカル本社中古車サイトで新古車みたいなのが4万ポンドで売っていた。
既に売れている。

https://www.performancetime.co.uk/showroom
パフォーマンスタイムという恐らくディーラーの一つなのだと思いますが、ここでも程度の良い中古車が過去に3万4000ポンドで売られていた様だ。

てか、ここの4万5000ポンドのSR8も結構惹かれるものがあるのですが、速すぎるし、トレーラーも大型になるし、タイヤも大きくお手軽さに欠けるのでやめる。

毎日これらのサイトをチェックしているのですが、少し前に2万6000ポンドのSR1中古車が出た。
しかし写真見ると、ガシャガシャ使われていた系。
やめた。

昨日、新たに2万8000ポンドの個人出品が。
これも文書によると、そこそこハードに使われていた様だが、少なくとも外装はガシャガシャではない。
結構惹かれる訳です。

さて、トップガン観てくるかな。
Posted at 2022/06/09 10:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

やっぱまだEVやめよう



この動画見たら、気がかわりました。

結局どんな大きなバッテリー積んでも、一度充電ループに入ると、SAなどで一度に充電できる量は限られている。

北海道を一気に横断などとてもできない。
いちいちチマチマ充電してられない。

ということで、次はディスコかレンジのディーゼル+ハイブリッドかな。

Posted at 2022/06/08 15:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月07日 イイね!

次はEVやな

多分ラディカルSR1買ってディスコで牽引するぐらいは、来年にはやると思いますが、それで、エンジンぶん回して系のクルマ遊びは終わりになりそうです。

NSX・ラピードAMR・ディスコ・フリード体制に何らの不満がなく、逆に何かを換えるとバランスを崩しそう。

先日ディスコを運転しているとき、前にEQCがいました。
そんなに踏んでいる訳でもないと思うのですが、明らかに出足がいい。

そして、ノートeパワーも踏むとえげつない。

もう、ガソリンの時代は終わりかと思うのでした。

実際フリード乗っても、パワー2メモリまではエンジン始動しないので、できる限り始動させず、EV走行を楽しんでいます。
あまりに非力ですが。。

これが、パワーあるモーターなら楽しいんだろな~
と思う訳です。

M2CSとi4M50に乗る方も、i4はえげつない加速らしく。


で何のEVかというと、ディスコ4乗り換えということで、レンジかそのときに出ているであろうディスコ6になると思われます。
いずれも大型車なので、かなりのバッテリーを搭載でき、かなりの航続距離になるのではと。
牽引とモーターの相性も良いでしょう。

多分、ディスコ6だと思います。
レンジは高すぎるので( ;∀;)
EVは新車でないと不安でしょう。
そのうちどんなディーラーもサブスク的売り方をするのであろうか。
Posted at 2022/06/07 16:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

アストンマーチン オーナーに

車は数年前にオーナーですが、会社の方です。
株をちょこっと買ったということ。

英国株は買うのが難しく、大手の特定の会社でなければ買えない、しかも最低口数が高い とのことでした。
国内株すら買ったことはなく、証券会社に口座すら持ったことのない私。

事務所の近くに中小証券会社があるのですが、飛び込み営業が来ました。
「アストン株買えます?」と聞いたところ、いくらからでも買えると。

ということで、先日とあるタイミングで口座を作り、丁度社長がフェラーリ出身おじいちゃんに代わるニュース後、史上最低を更新したタイミングで売り注文を入れ、無事買付。

その後少し上がったところで乱高下してます。

ビギナーズラックとも言えますが、基本的には上場以来ずっと下がり続けている株。
まあ気長に保持しましょう。

買う前はよくチャートを見ていましたが、予測不能としか言えません。
私のような素人は、単にファンの銘柄を買うにとどめた方が良いでしょう。
こんな銘柄、ニーサの対象にもならん。
Posted at 2022/05/30 15:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation