• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

ランドローバーは燃料電池車も

ジャガーは5年後から完全EVメーカーになると。

これは世界的にジャガーが売れておらず,Iペイスのみ売れていることから,なんならいっそ
てことらしい。

同じグループのランドローバーは色々違うみたいです。
まずジャガーと違い,売れている。

また大型SUVが多いので,このままEV化すると,恐らく3トン越えとか
重すぎて,結局実用的なEVにはならない
ってことらしい。

確かにね~
ディスコ4で2.5トン
アルミボディにしたディスコ5でも2.3トンぐらいなのかな。

そして,燃料電池車を考えていると


個人的には,燃料電池車ていいと思うんですよね~
中国でEVで充電渋滞が発生して,ガソリン車より目的地に付くのが半日遅れた
みたいな記事読みましたが,そうなるでしょう。

水素ならシュッと補充して終わりですからね。

ただ,まだタンクがデカいですよね。
五味さんのYouTubeでトヨタミライの紹介していますが,LSベースでも,床下やセンターに水素タンクがあるせいで,室内は狭そう。

あと,なんといっても,北海道に水素ステーションが2か所しかない。。
札幌と室蘭だけって。
しかも,どっちも移動式トラック(それは別にいいが)

せめて,旭川・函館・帯広・釧路・中標津・斜里・北見・紋別・稚内
ぐらいは配置してくれないと,どこも行けんわ~

2030年まで今の4台体制を貫くとして,そのころにはディスコ7ぐらいで良い感じの燃料電池車になってないかな~

あ,フリードは新しいのに買い替えてるかな。
フリードに望むのは一つ,馬力
1.5リッターターボにハイブリッドでいいだろ~

そのころは50台半ばか。
まだまだいけますな。
Posted at 2021/10/18 17:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

電気自動車の未来



テスラとウラカンエボとの加速勝負です。
全く話にならず,テスラの勝ち

サーキット走らせたらまだ分からないと思いますが,そのうちEVの方がタイムも出るようになるのでしょう。

直線運動を回転運動に替えるエンジンは,効率悪いに決まっている。
電池もどんどん小さく軽くなっていくのでしょう。
航続距離もカタログで1000キロとかになれば,実質800キロ走れる訳で,ほぼネガもなくなるでしょう。

加えて,昨今のガソリン代の高騰
ハイオク175円って。。
ちょっと耐えられないですよね。
とくにディスコのような燃費激悪の車に乗っていると

最近EVに買い替えようとしている方も多いのでは?
と思います。

私も多分,5年以内には,自宅に充電器設置しているのだろうなと思います。
次期ディスコが,カクカクデザインで,航続距離の長いEVとして出てくれるといいですね。

ただ,ガソリン車よりも市場価値の下落が激しいと思うのでそこも課題ですね。

まま,5年は今の体制で行こう。
行ける気する。
Posted at 2021/10/15 12:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

ディスコ4あれこれ

タイヤ交換後,毎日乗っています。
高速で少し飛ばしたときに出た,ハンドルのブルブルもなくなり,タイヤのせいだったのだろう。

足回りの多少のガタとアライメントは直したいが,まあ来年6月の車検でいいか。
その間,数か月夏タイヤと冬タイヤなので,そこまで片べりはしないだろう。
冬タイヤもミシュランにしました。
pit twoさんで注文。

私的には,燃費悪い以外の不満はありません。
しかし,何とワインディングで大奥が酔うという。
ワインディング以外は大丈夫みたいですが。

船酔いする人ですが,エアサスと車高(重心)の高さでそうなるのか。
車は買ってみないと分からないですね。

まま,旅行はフリードで行き,通勤と牽引はディスコにしよう。
今のところ,買った気持ちのまま30万キロまで乗ろうモードです。

そんなに高値で買った訳でもないし,あまり下がらないので,売却も簡単でしょう。
ただ,同じ牽引車カテゴリーで買い替えたい車がない。
V6スーチャーになったディスコ4後期は,多少燃費は良くなると思うが,リッター1~2キロ改善される程度だろう。あまり意味なし。

現行のハイブリッドディーゼルターボはいいと思うが,どうせなら前期のV6より最近のマイチェン後の直6に乗りたく,いずれにせよ高すぎ。
正直,そんなに外観は惹かれない。

ていうか,本格的オフロードすぎるディフェンダーとレンジの間を埋めるのがディスコなのに,新型ディフェンダーがオンロードでも快適になり,益々ディスコの立ち位置が。
マイチェンで3列シートのみにしたのも,もはやそれぐらいしか立ち位置がないからでしょう。

となると,やはりこのまま30万キロまで乗り,ディスコが800キロぐらい走行できるEVになった時点で買い替えるのも一つだろう。

10年も経てば車は劇的に変わるので,今から10年後はそうなってるかな?
Posted at 2021/10/08 11:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

ディスコ4タイヤ交換

あまり溝がないことは分かっていましたが、来年の車検まで大丈夫だろうとそのままで納車しました。

しかし思ったより減りが早く、早速交換
今後のために問題点を把握しようと思い、高いのを分かりつつディーラーでタイヤ注文

タイヤはミシュランの LATITUDE TOUR HP にしました。

まず先日スタンドでタイヤローテーションしたとき前輪が外しずらかったのは、グリスが切れてたから。
重いからグリス塗らないとホイールと車体が固着すると

後輪左のトーリンク、ロアナックルにガタがあると
即交換レベルではないですが。
8万キロだが、重いからこういうところの寿命も短いと

ハンドルセンターを直そうとしたが、タイロットエンドがサビで固着しており、じっくりやりたいから今日はやめようと
ま、北海道の個体ですから

ということで、来年の車検で色々交換してからアライメントとることに

重いとメンテ費用かかるのは、重いスポーツカーをサーキットで走らせると基本的には同じなのね

まま、気に入ったデザインと個体なので、かわいがりましょう。

ディスコ5はマイチェンしたとこなので、数年後にディスコ6が出るのか。
次はカクカクに戻しておくれよー
Posted at 2021/10/02 20:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2010年12月27日 イイね!

NSX 20周年本 購入~

昨日,NSX20周年の雑誌を買いました。
赤い表紙で3000円のね。 たけ~

大きな本屋では,結構山積みされてますね。
熱心に読んでおられるおじさまがいて,微笑ましかったです。

内容は,まあ我々オーナーであれば語り尽くされたことばかりですが,まず感じたのは,「ホンダスピリッツ」です。
最近のホンダに何も期待しておらず,完全に見放しているのは,私だけではないはずですが,この雑誌を読むと,「やはりホンダに流れているスポーツカーへのスピリッツ,レースへのスピリッツは半端でないな。やっぱ期待しようかな。」と思わせてくれます。
「ホンダとレースは切っても切れないんだな。F1から撤退したのが信じられない,やはり2013年に復帰するのでは。。」と思ってしまいます。

この点を感じられたのが,一番よかったです。

(ただ,結局は出す車次第なので,ホンダさんは,今までのホンダファンをガッカリさせるスポーツカーなら出さないでください。特に新型NSX。)

あと,末尾の方にこの前の20周年フェスタの記事があって,ホンダHPにも出られている40万キロリフレッシュプラン(紺のタイプT)の方が,02Rで出ていて,驚きました。「あ,あの方だ!あれ,02R?」
先日NSX-TC北海道ツーリングでお会いしたときは,そんなこと全然言ってなかったのに~。
もしかして,最近買い足したのかな。。

っていうか,このコーナーに出ておられる方々,NSXを2台持ってるのが普通なんですけど。。。


Posted at 2010/12/27 17:16:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation