• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

レンスポインプレ

パワーユニットはディスコと全く同じなのですが、実際車重も軽いですし、屋根が低く、足回りも多分違うので、かなり印象は違います。
ディスコよりは重心が低く、ロールも少なく、恐らく峠も早く曲がれる。

加減速は、車重分いい感じですね。

一番の感動は、クルーズコントロールの車線キープがいいこと。
ハンドルに手を添えるだけで、車線の真ん中走ります。
ディスコは使いものにならんかった。
これは年式によるのかな。
私のは2024年式らしい。エアコンなどのダイヤルもなく、全て画面内に収まった。

ダイヤルなくなった分、エアコンは使いづらいかと思いきや、全く問題ないです。

シートベンチレーションもディスコも付いてましたが、3段階の2や3にすると、その分前から吹き出すエアコンが弱まり、1にしてます。

インテリアのライトなどいいですね。

後席の膝周りは、ディスコより広い。
ディスコは3列目がある分、2列目が前なのだろう。

音はかなり静かだと思います。
ディスコでもうるさいと感じたことはないですが。

固定ステップにしましたが、いいです。
可動ステップが出るのを待つ必要がないし、ドアを閉めるとデザイン上殆ど分からない。

可動ステップは、その分(折りたたむ分、固定の2倍)最低地上高が下がるので、ディスコで歩道の縁石に打ったこともありました。

トランクはディスコより狭いが十分。
ディスコなんて奥に物置くと、手が届きませんでした。

色は、ディスコのブロンズは土埃が全く目立たず良かったです。
レンスポは濃いグレーですが、思ったほど汚れが目立たないです。

見た目はかなりコンパクトに見えます。
デザインの妙か。

総じて、かなり満足です。
ディスコも満足だったのに乗り換えたので、乗り続けるとは言いませんが、3年後乗り換えるとして、レンジは大きすぎ、ランドローバーは好きなので、レンスポのPHEVの即納車があれば
といったところでしょう。
Posted at 2024/06/25 13:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

レンスポ納車

レンスポ納車土曜朝、急きょレンスポ納車となりました。

ディスコと同じパワーユニットなのに、スポーティなこと。
内装も騒音面も高級なこと。
シートどんだけ調整できるんだよ。
座面の長さもか

ディスコからの乗り換えだと、コンパクトに感じます。
でも駐車した感じは、少し幅はアップしたな。

即納新車なので選んでませんが、グレーの車体もホイールもいい。


納車後すぐNSXツーリングに行き、翌日のイベントでは、長年会いたかった方に会えました。
色々感激
Posted at 2024/06/10 10:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

車・オーディオ・腕時計

これに加え、カメラが、車好きがハマりやすい同種4大趣味 と言えましょう。

カメラは必死に興味を持たないようにし、現時点で興味なしです。

オーディオはヤバイレベルでどっぷりハマっております。
先ほども機器ポチりました。
値上げで51万で、いつものお店に、「アマゾンで値上げ前の46万で売ってるから、同額にならんのか。」と聞くと、ならないとのことで、当然アマゾンでポチリ。

腕時計は今まで持っていたのがボールのネドゥで、その程度に抑えていました。これは7年使ってる。
次に鈴鹿で買ったティソのモトGPコラボモデル(電池)をゴルフではめる程度。
あとは数万程度のカシオとか。

しかし、最近ブライトリングのスーパーオーシャン(ターコイズブルー)を買ってしまったのを機に、腕時計熱が出てきております。

これも車と同様、リセールが異常に良いロレックススポーツモデルなどは、全く興味なし。

パティックなどに行く気も毛頭なし。

基本的に分かりやすい武骨なのが好きで、ブライトリングもそういう系統ですね。
ナビタイマーには全く興味がわかず、次はクロノマットかなと。

3本目なので、はめる機会が少なくなっても、もう行くとこまで行ってやろうと思い(デザイン面で)、普通の黒や銀は候補外。
今の候補は、まずジャパンエディションという白いの。スーパークロノマット44mm

そのライバルになんと、イエローゴールドのベゼル一周に人口ダイヤの入った薄いグリーンの。38mm
女性でも行けるデザイン。
これは緑、イエローゴールド、ダイヤが、なんとなくアストンを彷彿とさせて惹かれます。

スーパーオーシャンにも、ブロンズと濃い緑ベルトがあり迷ったのですが、ブロンズの経年変化(劣化)が想像以上で、やめました。
10円玉みたいになる。

人口ダイヤのはギラギラ過ぎて、一度はめた際は即却下でした。
しかし1周回って、いやもうこれぐらい行ってもいいだろう
となってきています。

ただ、腕時計にハマることに良い面があるとすれば、また体形とかファッションに気を遣うようになり、モテないかな?という面。笑
所謂イケオジを狙う気概が出てくるのは、いいですね。

要するに、今の自分ではなく、将来の自分に似合うのかの観点で買う。
Posted at 2024/05/13 17:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

最近の発見

ディスコは以前から高速でハンドルに振動があり、先日夏タイヤに交換してもらう際、ホイールバランスを見てもらいました。

4本とも微妙に狂っており、重りの調整をしてもらいました。


そうすると、高速のスムーズなこと
これ以上スムーズな車あるのか?
てぐらいスイーと行きます。

ディスコは乗り換えますが、ランドローバー車の高い視点からのスイー は現時点で私の最高です。

先日泊まったホテルの駐車場にディフェンダーが停まっており、近くに駐車しました。
ランドローバーディーラーは道内に一つしかなく、まだまだマイナーです。

そんなお金あるなら通常マカンカイエンに行くと思われ、あえてランドローバーを選ぶ気概に親近感がわきます。

と今日はゴルフで、おフロから駐車場みたら、私のディスコの前に新型レンスポが停まってた。



先日NSXオフがありました。
楽しくて良かったのですが、感じたのは
手漕ぎがめんどくさい
02Rサスが硬すぎる
でした。

うねりのあるアスファルトをゆっくり走らざるを得ず、プリウスやフィットに抜かされる。
まあいいけど

サーキットでぶん回していたころと比べ、価値観も大分変わって来ました。
こんなんでは、アリエルアトムとか到底無理でしょう。

NSXは生涯保有すると思いますが、基本置物となり、今後は乗り心地のいい高級SUVを乗り継いでいくことになるのか。
Posted at 2024/05/04 22:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月30日 イイね!

今期初アストンツーリング

今期初アストンツーリング私は車検上がりが間に合わずディスコですが。。
ディスコは黄砂まみれで洗車してないのですが、このブロンズカラーは汚れが目立たない。

昨年の反省を生かし、今期は早めに始動しました。

道内はGWちょうど桜満開です。

アンディ・パーマー時代はテールランプがほぼ同一なので、後ろから隊列を見たときが美しい
NSXツーリングのときも感じます

たまーにヴァンテージ、DBX、DB11、ヴァンキッシュ見かけますが、接触する手段がない

ディスコは乗り換えますが、DBXも少しだけ考えました。
しかし普段使いする車でないのと、
ランドローバーの窓枠が低く、後席も視界がいいのに比べ、DBXは特に後席が視界悪いなと

気にせず乗れる身分になれればいいですが。
Posted at 2024/04/30 05:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation