2010年12月06日
先週末は,雪も溶けて道路もドライになりましたよね。
日曜夜,ドライブがてらNSXを動かしました。
ふとメーターを見ると,100038 みたいな。
10万キロ超えてるやんけ~! びったしで写真取ろうと思ってたのに~
買ったときいくらだったっけ。8万3000キロぐらいかな。
まあ,購入1年半(しかも冬は冬眠)で,15000キロは乗ったと思うので,これぐらいでしょう。
これでも,今年はあまり乗らなかったですね。インテ納車しましたから。
確かNSX納車直後は,凄い勢いで乗っていたような。。(面倒だから過去ログ見ませんが)
これからも,超ビカビカで乗り続けます。
来年2月は車検で,エアコンコントローラー取替と,古いHDDナビなので,ゴリラにでも取り替えようと思います。
って,真冬にどうやって車検通しに行くんだ??^^;
Posted at 2010/12/06 17:03:11 | |
トラックバック(0) |
NSX typeS | 日記
2010年12月03日
アウディ クワトロコンセプトは,少し前のショーで出されましたが,2012年に少量生産モデルとして出されるという噂もあるようですね。
最近雪が降ってきましたが,やはり冬は四駆に限るので,多少惹かれますね。
ただ,買うことはないでしょう。
アウディはやはりドライビングプレジャーをあまり感じられません。
でも,それ以外は最高なんですよね~。
内装の質・滑らか感・所有満足感・お洒落感・高速安定性等。
あまりに良い子過ぎて,面白みがない といった所でしょうか。一言で言うと。
Posted at 2010/12/03 18:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日
今,街中の日産ショールームにありますよね。
先ほど,偶然見かけ,座ってみました。
いやはや,凄いですね。内装。
内装はチープと言われていたGT-Rですが,これはゴージャスとしか言いようがありません。
一言で表現すると,「本革モコモコ。。」
シートからピラーから天井から,全ての素材と組み付けが素晴らしい。
これは1500万するわ~
Posted at 2010/11/28 19:59:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日
今日,NSXが戻ってきました。
アクセルワイヤーのみの交換で,1万円行きませんでした。
それほど複雑な作業でもないみたいですね。
雪がちらほら降ってきました。
そろそろ冬眠も近いです。
Posted at 2010/11/28 17:01:29 | |
トラックバック(0) |
NSX typeS | 日記
2010年11月26日
最近、インテ乗り換え候補としてBMのMシリーズをよくツイートしていましたが、ついに(内心)ほす~いものが決まりました。
E46M3CSL です。
まず、先のブログのとおり、車は究極の消耗品。しかも、チューン費用は車を売ったらドブに捨てたようなもの。
すなわち、車を乗り換えること自体が究極に不経済な行為であって、いくら市場価値が落ちようが、チューンした車に乗り続ければ、投下した資本は主観的に回収し続けることができる。
買い換えたいと思わないほど、所有欲を満たすことができ、サーキット走行も耐えられ、サーキットで傷ついてもそんなにショックでない という条件を満たす必要。
しかもNSXは売らないから、セカンドカーには少なくともある程度の積載性(ハコ車)が欲しい。
しかしドライビングプレジャーは究極に求めたい。
この際、冬のことは忘れよう。FRを求める時点で雪道とは矛盾してるし。
そこでたどり着いたのがCSL。
まだまだ高いですが、走行5万キロ超で500万円代からあり、大体700万までの間が相場。
でも、これって安いと思うんですよね。
新車時1200万ぐらいで、かなり稀少で、いわば02Rみたいなもんですよね。
それなのに、順当に相場が下がっている。
よくCSLオーナーは次にポルシェに行ったりしますが、私的にポルシェは買わないと思う。(もちろん素晴らしい車ですが)
SMGⅡであることが玉に瑕ですが、まあいいかなと。
壊れたらMT載せ換えという手もあるらしい。
とまあ、ここまで買う気満々発言しましたが、お金ないので買えません。^^;
サーキット走行は200万以下の車ですべきという考えもありますし。
少なくとも、インテをもう数年乗り、CSL乗り換えを夢見て仕事を頑張ります。
Posted at 2010/11/26 20:53:14 | |
トラックバック(0) |
気になる車 | 日記