• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

アウディ RS4アバント ブラックリミテッド 試乗

先週土曜の朝,いきなりアウディ営業マンから「RS-4が入りました。買ってください!」と電話が入りました。
「100%買いませんが,っていうか買えませんが,試乗させてください。」ということで,早速試乗に。

走行7200キロで程度極上のRS4アバントブラックリミテッドでした。左ハンドル。
確か,新車時は車体で丁度1000万ぐらいで,多分色々付けると1100万とか1200万。
これが680万だそうで,この程度にしてはお買い得な値段だと思いました。
ネットでは既に500万代で売っていますよね。この手は値下がりが激しいので,買うなら絶対中古でしょう。(何度も言いますが買えませんが)

左ハンドルは先日フェラーリカリフォルニアを試乗したのが初体験で,左ハンドルMTは今回が初体験。
すぐに慣れましたが,やはり私は右ハンドルが絶対条件です。

4200ccでレブが8000回転。ホンダ顔負けの高回転型エンジンで420馬力。トルクも凄い数値です。
確か,最新のRS5は,さらに8250回転ぐらいまで回り,450馬力です。

営業マンさんも,数値とトルクの凄さをアピールしていましたが,結論から言って体感パワー・トルク共にNSXの方があります。
低速から6速巡航できますが,NSXだって出来ますから。

確か,車重は1780キロ。いくら420馬力でも,280馬力1300キロのNSXから500キロも重ければ,140馬力の馬力差はあまり体感できませんよね。車重は大事です。
その他,乗り心地は文句なし。今の2台から比べると,乗り心地良すぎて静かすぎて違和感を感じます。

サードカー&スキー用にRS4アバント(右ハンドル)があれば最強ですが,完全に妄想の域です。

妄想ついでに,今後のマイカープランを妄想しますが,まずNSXは絶対に売らない。
インテ号も気に入っていますが,サーキットで感じるのは,FFだと殆どスピンモードに陥らないので,楽しさは後輪駆動の方があるのでは?ということと,街乗りでもう少しトルクが欲しい。

そして,サーキットではコンパクトで車重が軽いことが大事。
そうなると一つの候補として,新型BMW1シリーズMクーペが思いつきます(多分重いですが)。
5年後に中古で購入してサーキット仕様の軽量化をする なんて楽しそうだな~
Posted at 2010/09/28 08:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2010年09月24日 イイね!

もう一枚 ライム号と大自然の写真

もう一枚 ライム号と大自然の写真今朝,キャンプ場から帰る途中の景色です。

今期はもう寒いのでキャンプしませんが,来期は1週間ぐらい休みとって,また道東行きたいです。

300キロ近く一気に帰ってきたので疲れました。。
Posted at 2010/09/24 16:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2010年09月24日 イイね!

百人浜キャンプ場 with ライム号

百人浜キャンプ場 with ライム号只今,NSXキャンプから帰ってきました。
 
北海道ひし形の下端にあたる,襟裳岬からおよそ車で10分のところにある百人浜キャンプ場に行ってきました。
昨日行く途中,三石という牛で有名な場所を通るので(サラブレッドで有名な静内・日高・新冠・浦河も通りますが),バーベキュー用の三石牛を調達。

昼過ぎにはキャンプ場に着き,テキパキとコンパクトなモンベルのテントを組み立て(ここは重要ですな),とりあえず襟裳岬に。

ビール10本ぐらい買ってきて,3時ぐらいにはバーベキューを始める。もちろん飯盒で御飯も炊く。
いや~,大自然の中で食べる肉もご飯もビールもうまか~。
しかも,こんな寒い時期キャンプする人はいないので,キャンプ場は貸し切り状態。
かろうじて夜にライダーとチャリダーが来ていましたが。

案の定,夜はかなり寒かったです。今度はダウン持っていこう。。
でも,良いリフレッシュになりました。

土日も完全オフで,明日は帯広(の狭くて安いが接客の良いホテル)に泊まり,日曜は十勝でライア走行会。
楽しみばかりですな。

しかも,今夜は新しいスピーカーが来ます。
elac BS243リミテッドエディション ハイグロスブラック(みんカラは車以外のネタの反応が薄いので,^^あまり書きませんが,ドイツのスピーカーです。100台限定品!)
Posted at 2010/09/24 15:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX typeS | 日記
2010年09月22日 イイね!

明日NSXキャンプ出発

夏は,仕事で全然休めませんでした。

そういえば,大阪地検は大変なことになっていますね。
個人的には,ここ2~3年の検察庁(大阪ではないですが)は,証拠開示が異様に遅かったり,裁判でも準備が遅くて無駄に長引かせて被告人に迷惑をかけたり,かなり怠慢だと思っていたところでした。
抜本的に制度改革されることを望みます。

まあ,みんカラで仕事の話はしないと決めていたので話を車に戻しますが,やっと仕事が一段落したので,金曜は休みを取って,明日は襟裳岬の方にキャンプに行きます。

今年は一度もNSXキャンプが出来ていなかったので(日帰りキャンプは一度しましたが),楽しみです。
NSXを買ってからは,毎年道東キャンプをするつもりでしたが,結局今年は数日かけて道東は無理そうです。

北海道は,連日の猛暑から打って変わって,ここ数日とても寒いです。
恐らく,明日も夜は冷え込むと思われます。
しっかりと防寒をしてキャンプしますが,恐らく今期はこれで打ち止めでしょう。

夜テントの中で寒いと,単なる我慢大会になってしまいますからね。
Posted at 2010/09/22 23:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

TT-RS 試座

TT-RS 試座昨日は,ドライブがてらアルファオートさんに遊びに行きました。

代表さん,鎖骨が。。。
バイクは危険です。。

道中のアウディVWディーラーを通りかかると,TT-RSが展示しているではあ~りませんか。
当然帰りがけに寄りました。

早速試座。
6MTなのですが,節度感良いですね。走らせたら気持ちよさそうです。
ホンダのシフトフィールも良いですが,上を行っている感じがします。

内装の質感は,流石アウディ。
もちろんTTと基本的に一緒で,TTは過去に乗っていましたが,シートをはじめ更にスポーティーに仕上がっています。

一つ気になったのは,クラッチを切るとかなり奥になります。
ハンドルやシフトなど他の位置と比べて,違和感を感じました。良いポジションを作るのが難しそうです。
足の長いドイツ人に合わせたのでしょう。(というか,私の足が短いのでしょう。。)

こんな質感の高い車がセカンドカーであれば良いなと思いましたが,総額900万払って買うかというと,個人的には買わない選択肢となります。(もちろん買えないのですが)
900万あればポルシェケイマンSなど,他の魅力的なスポーツカーが視野に入ります。
スタイリングは十分魅力的ですが,TTを売った経緯からしても,私個人このスタイリングに心底惚れた訳でもないですし。
数ヶ月前のベスモでも,土屋氏が,運転が面白い車ではない と述べています。(ただし,決してダメだししていませんでした)

ただ,北海道のセカンドカーとして四駆は欲しいので,クワトロのメリットは大きいですね。
e-tronがR8の弟分R4として出る という噂もありますし,これを期待しましょう。
Posted at 2010/09/19 09:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation