2024年04月22日
地元ディーラーに旧レンジディーゼルの中古車があり、V6レンジの乗り味を知らなかったので、試乗をお願いしました。
流石フラッグシップ
ですがオートブレーキホールドがなく、こういうデバイス面で、新しい車から古い車に乗り換えるのって難しいと実感。
そこは百戦錬磨の担当さん、あれこれと他の選択肢を提案されます。
とりあえずディスコを査定してもらうと、思ったほど低くない。
見積もらって結構やる気になった後、
念の為探してる職場車庫の仲介に確認すると、サイズは大丈夫だが、重さが2500キロ以下ではなく2300キロ以下と判明
買い替え車もオーバーなので、車庫は買い替えの理由にならなくなった。
ディスコに乗り続ければいいだけなのに、一度買い替えの気持ちになるともう。。
昨年は珍しく1台も買わず、今年も買わないつもりだったので、すすきののボトル代に消えてましたが、今後は控えないと。
もう一つウケる行動が、最近ブライトリングに興味をもち、ブティック行ってはめるも、買うか迷ってました。
しかし二桁少ない買物に悩んでるのがアホらしくなり、本日買ってきたとさ
Posted at 2024/04/22 21:55:12 | |
トラックバック(0)
2024年04月16日
先日、雪解け後初めてラピードAMRを出しました。
この車は、やはりいい。
佇まいも、乗ってる感じも。
パナメーラはじめ、4ドアの低い車は沢山ありますが、このスタイリングはピカ一かと。
アストン自体が、今の自分に合ってるのかな~
フェラーリにもランボにも全く惹かれない。
アストンにはある何か。
実は、最近あまり2ドアスーパーカーに惹かれない自分がいます。
もちろん旧NSXは好きですが、他の車はカッコイイと思わない。
996GT3も、570Sも、めっちゃカッコいい~
と思い恋焦がれて買いましたが、最近あまりそう思わない。
最新GT3も、アルトゥーラも他人事。
なんならDBXとか、前は「ないな~」でしたが、最近カッコいいと思います。
707なら3000万超えてますが、普通のはディーラー中古車でも2000ちょっと
車重2500キロ以下ですし、案外ディスコの買替としてあり得る選択肢なのか。
そうなるとDBXとラピードAMR 2台持ち。
塩や泥にまみれる北海の冬を、下駄のごとく使う胆力が、私にあれば。
Posted at 2024/04/16 15:46:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日
欲しい車がないと、仕事もなんとなく覇気が出ないものです。
車重2500キロ以下で、凸凹路面をものともしない本格的SUVで、全体的に満足のディスコ5から乗り換えても良かったと思える車
それは案外ないです。
ゲレンデは新も旧もあまり興味がない。
よく見かける人気車種には興味の向かないひねくれものです。
ということで、結局ランドローバーしかなく、上記を満たすのは、旧レンジディーゼル。
V8ガソリンは重量オーバー
ロングホイールベースも勿論ダメ。
やっぱレンスポではないなと。
ディスコ5でよく思うのは、このマイルドハイブリッドはオマケ程度のモーター出力しかなく、正直あまり意味がない。
旧レンジはV6なので、直6かが違いだが、まあレンジですし、そんな違いはないだろう。
トルクも60超えで、今と大差なし。
レンジなら、ディスコ5から乗り換える理由は十分で、乗った感動も凄いだろう。
あとは色。
案外、決まったパターンしかない。
全部黒、ガンメタ、紺、水色、白のどれかで、あとは再度のラインがボディと同色系で目立たないか、逆系で目立つか。
白は好みではない。
ブリティッシュレーシンググリーンなど特注が出れば飛びつきたいが、案外ない。
月極駐車場が見つかってからですが、こういう考えでカーセンサーを眺めるのは楽しい。
Posted at 2024/03/29 12:04:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日
趣味車はもちろん自由ですが、最近は実用車だと色々縛りが出てくることに。
まずは、最低地上高が高く、なんちゃってSUVでないこと。
最近の冬の住宅地は、マジで埋まりますし、ランドローバーの性能を試してるのか?てぐらい雪で凸凹
フリードで不意に住宅地に入ると、後悔すること多し
車重2500キロ未満
私特有の立体駐車場問題
後席がある程度広いこと
家族持ちなので
VOLVO EX30は動画でもべた褒めですし、今後くる四駆は動力性能も高く、スポーツカーの様にワインディングを楽しめるだろう。
しかし、後席は狭い
まあ子が小さいうちはいいけど。
レンスポも興味あります。
いずれにせよセダンやワゴンは、カッコイイスポーツタイプであっても、選択肢に入らなくなってしまいましたとさ
Posted at 2024/03/18 13:06:31 | |
トラックバック(0)
2024年03月14日
今は自走時間貸し駐車場ですが、たまに満車になってると駐車場難民になる。
職場近くで駐車場を探すと、立体駐車場しかなく、ディスコサイズが入れたとしても、車重2500超えなのでアウト
立体駐車場で2500キロ超え対応はないようだ。
先日、駐車場1つ空いたと仲介から連絡ありましたが、高さがフリードも入らないので契約せず。
ハイルーフが空いたら連絡もらうことに。
ハイルーフを契約したとしても、ディスコはダメ。
一番乗り換えたいのはレンジだけど、同様に2500キロ超え
しかし、レンスポなら2500未満みたい。
欲しいのは今と同じディーゼルマイルドハイブリッドのみ。
幅がディスコより更にあるのと、ルーフが低いので家族向けでないが、カッコイイし、ディスコよりリセールいいだろうし、まあいいか。
今年ハイルーフ駐車場見つかったら、来年レンスポ乗り換えも考えられます。
どうせならブリティッシュレーシンググリーンみたいな緑に乗りたい。
DBXも軽いので少し考えたのですが、ディーラーないのは色々不安だし、塩カルや泥水にさらす車でないだろなと。
追記:レンスポのカーセンサーの車重は2470キロだが、ディスコも同じなのに車検証上は2500キロ超えてるから、やはりディーゼルマイルドハイブリッドはダメか。
レンスポもディスコも、ガソリンはもう少し軽く、行けそう。
更に追記:ディーラー担当に確認すると、レンスポはガソリンマイルドハイブリッドで2430、ディーゼルマイルドハイブリッドで2480キロで、超えないとのこと
Posted at 2024/03/14 10:53:03 | |
トラックバック(0) | 日記