2024年03月11日
フリードの2回目の車検を取りました。
2回目車検とは、私的には珍しく、NSX以外、例がないのでは。
新型フリードへの乗り換えを考えているかというと、そうでもありません。
確かにフリードの使い勝手は素晴らしいですが、新型が何か劇的によくなるとも思っておらず、前回総額350万だったことを考えると400万近くになり、そこまでかける価値を見出せません。
冬は住宅地の雪を削らなくなり、今期は大丈夫でしたが、過去にはフリードで埋もれたことも。
タイヤの小ささと車高の低さに少し不満があり、買い替えるとすれば、同じような大きさのSUV
ヴェゼルは考えておらず、ZR-Vは少しいいと思っていましたが、長さ457
フリードからプラス30センチになり、大奥には辛いサイズか。
探すと、ボルボEX30だと短く、ディーラーにあるので、見に行きました。
後席は膝がかなり狭いですね。
頭上も。
頭上のスペースをごまかすために広いパノラマサンルーフだが、ディスコのように電動で遮るものは出てこない。
これ、日差しの強い昼間は、かなりつらいと思います。
この狭さなら、XC40でも長さは444しかないので、頭上のゆとりからこれだな。
結局のところ高い買物になり、ボルボファンでもないし、フリード継続が現実的でしょう。
Posted at 2024/03/11 17:16:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日
もともと車、オーディオ、バイオリンは私の三大趣味でした。
最近バンド活動も始め、バイオリンにマイクつけて弾きましたが、エレキギターやベースに埋もれる。
そこでエレキバイオリンを買ったところ、これがいい玩具でハマります。
アコースティックバイオリンより、大分ガサツに弾いても、電気の力で良い音がでる。
こればかり弾いてたら下手になります。
遊ぶ分には最高なので、より良い音を目指し、リバーブエフェクター導入
そして高級シールドケーブル導入
エフェクター噛ますから2本必要
気に入ったのは1本2万超え
買ったシールドケーブルは安いの2本、少し高いの1本、高級1本
さっきまた高級ポチッたので、合計5本
毎日ケーブルポチり何やってんだか。
津軽海峡冬景色とか演歌もやりますが、演歌てバックがオケだから、エレキバイオリンがどハマリ。
おじさん経営者バンドの練習でも、エレキバイオリンいいわ〜 と重宝されます。
エボ4は、相当良いタマが見つかったときにどうか
てとこでしょうか。
6台駐車できて5台目増車になりますが、駐車できるのと、そうすべきかは別。
並列駐車でない以上、入れ替えが今まで以上に面倒だし、敷地が車でぎゅうぎゅう感も好ましくない。
夏はカーポートで肉焼くし、人も呼ぶ
焼肉もしずらく、来客駐車場もなくなる。
Posted at 2024/02/10 05:21:08 | |
トラックバック(0)
2024年02月06日
お店に連絡までするのは、既にかなり気がある証拠ですが、とある店に(他のエボ4に比べたら)程度良さそうな黒があったので、電話してみました。
既に売れていました。
良かったというべきか。。
こういうことを繰り返すと、より欲しくなるという。
何より匂いを気にするので、1996年製とかで禁煙車であることが非常に稀。
シート、ハンドル、シフトノブが擦り切れていても、交換すればいいが、匂いはどうにもならない。
エボ4はまだ最高で総額350万ぐらい。
エボ5になると、また上がります。
私はエボ4のスタイルと、車幅169が好きなので、これオンリー
高いの買っても、NSX同様、落ちることはないだろう。
純正ショックにアップサスというか、車高上がるスプリングつけて、冬も気にせず走りたいですね。
Posted at 2024/02/06 14:29:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日
欲しいものが買えることは幸せなことですが、欲しいと思った物が、ホントに心底欲しいものなのか?は、別問題です。
旧NSXの様に、出た瞬間(中学生で買えないのに)絶対欲しい!
みたいなのは間違いないですが、
欲しい車を探してる時は要注意の様な。
例えば見栄を張るのが第一目的で、見栄を張れる車を買うのは正解でしょう。
そんな目的は薄いのに、そういう観点で買えるからと買ってしまうと、後悔する買い物になる。
最近車好きに共通の
欲しい車が出ない問題
は、無理に欲しい車を探す心境になるので危険
と考えると、やはり無理に欲しい車は探さず、他に欲しいオーディオや、貯金、投資などすべきなのか。
最近知り合った三菱の方に
程度いいエボ4あったら教えて下さい。
と口走ってしまったが、そんなタマは早々ないだろう。
今となれば、フリードと同じ全幅で280馬力てどゆこと?
Posted at 2024/02/02 20:52:37 | |
トラックバック(0)
2024年01月26日
今年は雪が少なかったのですが、ここ数日でドカッと来ました。
昨日なんて暴風雪で、風も凄い。
片側一車線でも、路肩の雪で1車線になり、互いに譲りながらすれ違うしかなく、当然ながら市内そこらで渋滞。
もしこんな暴風雪のとき電気自動車乗ってて、バッテリー残量少なかったら、結構焦るだろな。
バッテリーて、寒いとかなり性能落ちるらしいですね。
今後、世界的から見れば普及が遅れている日本にかなり電気自動車が普及したとしても、北海道はちょっと事情違うのかな~
と思いました。
いずれにせよ、ほしい新車は出てこないし、貯金するかオーディオで散財しよう。
フリード売って、ルノーキャプチャーのハイブリッドかな~とは少し想像しましたが。
そうそう、先日アストン株を買い増しました。
といっても、株式分割の際に、勝手に預金に戻されていた分があるので、その分を突っ込んだだけ。
株価は下がってましたが、ポンドは上がっており、悩みましたが、ポンド下がるの待っても、いつになるか分からんので、決断。
どうせ損してるので、ファンだからだけですね。
もう少し本気で投資しないと。
2月12日でしたっけ、恐らく新型ヴァンテージが出ます。
どういうデザインかな~
Posted at 2024/01/26 16:19:21 | |
トラックバック(0) | 日記