• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

ホンダEV版タイプR あまり遠い話ではない

https://www.autocar.jp/summary/92806

何だかんだでホンダファンです。
今のホンダ社長は、存在しているのか眠っているのか分からない感じでしたが、たまには良いこと言います。

本当のスーパーカーオーナーから見ればかわいいものですが、570SやラピードAMRで、自分的には、行くところには行った感じがあり、もうこのクラスを積極的に買おうとは思いません。

アリエルアトム4はまだ目標ではありますが、ナンバー付けるせよ、付けないにせよ、行動など走れたものではないでしょう。
様々なSNSにアップされてしまいます。

ディスコで牽引して十勝サーキットに行くほど、今の私にはサーキット走行への渇望もありません。
十勝まで片道3時間と、遠いのもあります。

ただやはり、新しい車を買おうとするときほど、仕事も何もかもやる気が出るときはありません。
これは車好きのサガであり、これがあるから生きている意味があるのであり、卑下することではなく、死ぬまで持ち続けて良い気持ちでしょう。

数年は今のラインナップでいいですが、次は、S2000後継の様な小型EVが出たときには、夏用通勤車として行ってしまうのもアリかと思っています。

200Vは、リフト用に車庫内には引いています。
車庫内でも充電できるし、分電盤は違うところにあるので、少しコンクリに穴開ければ、カーポートにも200V普通充電器が設置可能でしょう。

充電器の知識は皆無ですが、通勤して夜充電なら、200V普通充電器で十分な様な。
Posted at 2023/04/27 11:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月18日 イイね!

春ですね~

でもまだ一度もNSXとラピードAMRを出してません。

基本、雪解けて、路面から融雪剤が流れるために数回大雨を待って、出しますが、この条件は既に達したのに、出していない。

いつまでもタイヤの設置面が同じだとタイヤに悪いので、一度敷地内で斜め前に出して、バックしただけです。

でもまあ、そろそろ一度出しましょう。
で洗車。

ラピード 定期点検の時期です みたいな英語の警告出ますが、どうすりゃいいんでしょ。
まあショップに聞いてみます。
汎用テスターでどうにかなりそうな。


今の意識はオーディオ
しかも今注文しているのは、またもやLANのハブ
PC周辺機器は、もうれっきとしたオーディオ機器なのです。

基本、GWは旅行しません。
毎日、庭焼肉とオーディオでしょう。
Posted at 2023/04/18 18:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月29日 イイね!

待ちの時期だろう

そもそも育児で車どころではない。
私も育児を楽しんでおり、子をほっぽり出してどこかに行きたい訳でもない。
NSX、ラピードAMR、ディスコ5でとりあえず満足

な状況において、今は何らかの車を買う時期ではないのでしょう。

https://www.radicalmotorsport.com/

久しぶりにラディカル本社HPを訪問してみると、今年プロジェクト25なる新車を出すよう。
デザインはめちゃくちゃカッコ良さそう。

しかしV6ターボの850馬力とのことで、RXCと同じフォード由来のものをハイパワーにした感じか。興味なし。
クローズドボディなら公道も走れるようにして欲しかったが、トラックオンリーとのこと。
数千万と思われ、買うことはないだろう。

欲しい車がないと、なんか仕事もな~
Posted at 2023/03/29 13:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月02日 イイね!

妄想する楽しみ

車も、次に何買おう、BMなどであれば、次にどんなパーツ入れようという妄想は楽しいものですが、オーディオも同じ楽しみがあります。

特にストリーミングなどデジタル再生は、ディレッタなど様々なデータ伝送方式があります。

個人的な今の最高は、ディレッタかつゼロリンク
コアなオーディオファン以外わけわかめの単語ですが、それだけ箱が増えるのですが、これにするかしないかの音質差が大きすぎて驚きました。
一度すれば最後、もう戻れない。

既に2階システムでは実現できてますが、1階リビングでも実現したいし、違う機器で実現したい。
ただ、現時点でこのフォーマットに対応していないので、対応したら買おう。
そしたらどんだけの音になるんだ。
などの想像が楽しい訳です。


対して、あまり想像できるような車はなくなりました。
例えば現行シビックRは、乗ってもいませんが、かつてのタイプRとは大分違うと思います。
完成度が高いと思うし、速いと思いますが、重くて出木杉君。

最近トヨタがかつてのホンダ化している
とよく聞きますが、本当にそうだと思います。
面白そうな車出しますよね。
でもトヨタ車は買いませんが。

アトム4をディスコで牽引
は前の妄想でしたが、なんだか面倒くさそうで、置く面積取られるし、そもそも十勝まで行くのが面倒
と思ってきたら終わりですね。

オーストラリアでホンダK24を使った車を出したとオートカーにありましたが、(スパルタン だっけ)2000万らしく、まあないでしょう。
せいぜいアトム4中古を1000万でしょう。

いや~ほんと、ゴードンマレーさんが、800キロぐらいの直4か直6MTを作ってくれないかな。

あとはマツダRX9か。
Posted at 2023/03/02 11:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月10日 イイね!

新型レンスポ ディーラー到着

早速見てきました。

オートバイオD300
1600万円弱

運転席に座り、シートをずらすボタンがドアにあるのが、ディスコと違うのね。
ドアにあるのはメルセデスの高級車もそうだっけ。

後席に座ると、膝前は広いですが、頭上は結構狭いです。
頭上の広いディスコから乗り換えることはないでしょう。

23インチは自転車みたいでした。

ま、今の私にはディスコが合っているでしょう。
乗り換えるならレンジだと思いますが、子の靴で前席背もたれが汚れるだけでショックなので、レンジにするのもまだまだ先でしょう。

てか車に興味なくなってきたな~
欲しいオーディオ機器は結構ありますが。

RXビジョンでないかな~
S2000後継とか。
Posted at 2023/02/10 13:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation