• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月26日

どこがダメか理解して一歩目

本日は美浜サーキットへ導入したパーツの確認に行ってきました。
1本目は45.320、2本目と3本目はテラさんにレクチャーしていただき、予定にはなかったんですがレクチャー内容を忘れないうちに追加で4本目を走行して45.322でした。
とにかく突っ込めてない、ハンドルの切り方もこじってたり、ラインもヘンテコと、改めてドライバーのダメさ加減に正直凹んでしまいました(^-^;
コンディションが悪化するはずなのに、1本目→4本目でタイムがほとんど同じということは、いかに1本目がぬるい走りをしていたか、ということだと思います。要練習練習!
以下、4本目のベストをアップします。

https://m.youtube.com/watch?v=Xr-fIdeLDnM
ブログ一覧 | その他サーキット | 日記
Posted at 2024/04/26 20:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

備北ハイランドサーキット🥰
まるぼさん

ポルシェドライビングプログラム
しかっちさん

ビギナーズオートテストin筑波wi ...
エブリィ~さん

ADVAN circuit exp ...
plus会長さん

MAZDA SPIRIT RACI ...
はりねづみさん

埼玉カートパークへ
TERUさん

この記事へのコメント

2024年4月26日 21:05
こんばんは。
少なくとも、マシンを操りこなしている上手い技術を持っているとは感じます!

①ハンドルは基本が15時45分なのはとても良いと思います。
②強者様に直伝頂きましたが、コーナリングする直前に、舵角を入れてるのは非常に強いですね♪
③コーナリングの最中のエンジン音を聞いていると。
アクセルオフを使わずに、加速させないアクセルを使用しており?これも非常に強いと感じます😊

以下、自分が思った事を書いていいか分かりませんが。
急カーブの際に、右に曲がるコーナーである40秒辺りの場面を例にとると。
初手で左手11時、右手が13時になっており。
そのまま曲げていくと、左手が16時、右手が推測17時か18時のままコーナーをクリアして。
終わった後の42〜45秒辺りで、手捌きがブレて、次の左コーナーに繋ぐまでの姿勢が乱れているように感じました。
その際の左カーブも、同じように、左手が18時、右手が19時や20時になっており、その後のリカバリーが(ドライバーの姿勢が)難しくなっているのかなと個人的には感じました。

相変わらずの経験の浅いエアプな私の感想なので何ともですが•••
自分なら40秒の瞬間に、15時45分ベースの所を。
恐らく途中から、左手の手の平を18時(6時)にセットして、右手は三号店さんの位置か12時位に多分セットして、そのまま右に回すと思います。

同じように次の45秒の左コーナーは、初手は多分一旦15時45分。
同じく恐らく途中から、右手を17時か18時辺りで手の平、左手は同じ11時か12時にすると思います。
(土屋圭一様のパクリです)

これ、私自身が間違えてる感想かもしれない上に。自分よりタイムをきちんと出せる方に一体何を書いてるんだという内容だとは思います•••💦

自分は美浜やったことがないので、やってみたいです♪

あの天才の方は、自分よりも遥かにもっと上手い感想を書いて頂けるとは思います🤭
コメントへの返答
2024年4月26日 23:06
お疲れ様ですm(__)m
美浜はビジターでも走れますから、一回走ってみるのも良いかと思います。
鈴鹿ツインよりも難しいサーキットだと思ってますので、練習になりますよ(о´∀`о)
2024年4月27日 20:40
3号店さん、ども!

ある程度タイムが出ちゃうと、それから先へ行くのって簡単じゃないですよね~。
まぁ、地道にハード面とテクニック面、両面をちょっとずつ上げていくしかないんでしょうね。
あ、でも時々、何かの拍子にブレークスルーが訪れる時があったりもしますよね!
それをきっちり捕まえて離さないようにするアプローチも大切ですね。

自分は美浜サーキットは2009年に一度だけ走ったことがあります。
その時のブログにも書いてありましたが、サーキット走行というよりジムカーナしているような印象が濃かったですね。
なにしろその時は1速まで使ってぐるぐる回っていましたから。
ちなみにその日のベストは49秒739、RX-8でタイヤは225/45R18のRE-11でした。
ホームページのリザルト欄で見ると、いやぁ~かなり後ですね、皆さんあのテクニカルなコースをスゴイ速さで駆け抜けられるもんなんですね~。

すいません、自分の思い出話になっちゃいました、懐かしかったもんで、つい(笑)。
コメントへの返答
2024年4月28日 18:18
お疲れ様ですm(__)m
美浜はとにかく我慢我慢のコーナーが多いですよね、スキルアップにはとても良いサーキットなんですけど。
自分の場合はドライバーが酷すぎてお話にならない状態だったもので、とりあえず普通に走れるレベルまで運転を引き上げないとダメそうでした(^-^;

そちらではエイトで走行とのことですが、11のそのサイズで初回なら、50秒切りで十分だと思いました。NDで何秒出るか興味ありますね(о´∀`о)
2024年4月28日 17:42
LSD装着後のドライビングって迷いが出ますよね〜

今年は美浜でお会いしましょう😊
コメントへの返答
2024年4月28日 18:23
お疲れ様ですm(__)m
そもそも会場までたどり着けるか不安でしょうがないです(^-^;
ドライバーがクルマ云々以前のレベルなのでまず練習するしかないんですけど、とりあえずリアデフの効きがフロントに勝っている感じがします。
4本目の動画でもコーナーの立ち上がりにちょくちょくカウンターをいれているのが分かりますし(^-^;

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation