• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

ありがたや~

ありがたや~鈴鹿ツインから去年のランキングの賞品としてGコースの一時間タダ券が届きました!

これで一回はガソリン代だけで遊べます、家計が大助かりです(^^)/

さらに現地で引き渡しの賞品があるみたいですが、何がもらえるのか楽しみ…




Posted at 2013/02/05 20:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2012年12月21日 イイね!

帰ってきたよ

帰ってきたよ本日は5ヶ月ぶりのサーキット、鈴鹿ツインに行ってきました。

復帰できた喜びを噛み締めつつ華麗にサーキットへ到着~…と行きたかったんですが…
何故か土壇場でトラブルが!

まず、本来予定していた土曜日が天候不良の雨…

復帰一発目にウエットなんて無謀もいいところなので、急遽仕事からエスケープして金曜日に走ることに。

後輩の「年間の有給取得数は先輩が一番っすね」とか…
上司の「俺には止める権限ないから」とか…
課長の「業務停滞させたら…分かってるだろうな(怒)」
を振り切って有給申請…後がコエーよ(^^;)

そして深夜にスープラの準備をしていると…
…?左フロントタイヤが妙に低い…って空気が抜けてるぅぅ~!!

釘でも踏んだか?ホイール割れたか!あ~、オワタ!っすよも~!

取り外して目視するもどこから漏れてるかわからないので、台所からママレモンを持ってきて吹きかけてみるとバルブの辺りからブクブクブク…

虫ゴムが死んだとかならどうしようもなかったんですが、レンチで締め直したら…ブクブクが止まって復活!
いや~、素人の自分でも直せるトラブルで良かったですよ、ホント…

さて、前振りが長くなりましたが無事ツインに着いて走行…

詳細は省きますが37. 015とコンマ8秒も更新出来ました(^^)/

復帰直後とか色々不安要素はありましたが、テラさんが作ってくれた足まわりのお陰で大幅更新です。

何回も走ったコースだと前と比べてその良さがよくわかります。

これは次の筑波1000も楽しみです!

Posted at 2012/12/21 13:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年12月25日 イイね!

昨日の反省

 鈴鹿ツインをアタックしてから一晩明けましたので、車載動画と当日書いたノートで反省会です。

まずは初走行のZ1☆ですが、予想したよりもいいタイヤでしたね。
発熱はちょっと遅いと聞いていましたが、ミニサーキットなら5周目くらいから十分アタックできました。
スタートの空気圧が2.4で、2周アタック2周クーリングで「ちょっと空気圧が上がりすぎたかな?」と思ってチェックすると2.9・・・
37秒9のセカンドベストでこれだったのでちょっともったいなかったです。
前に履いていたハンコックよりも発熱がかなりいいので、次はだいたい2.2~2.3でスタートしてちょっと走ってピットイン、2.5~2.6にきちんと合わせたいと思います。
肝心のグリップは転がり抵抗がすごく軽く感じられたので正直心配だったんですが、全然問題なしでした。
特筆すべきはタイヤから感じられるインフォメーションがすごくはっきりしていることです。
ハンコックはグリップ自体はすごく高くても限界を超えたときにはいきなり吹っ飛ぶんですが、Z1☆は「いや、これ以上はムリムリ」って警告を2回は出してくれるので、安心してアタックすることができます。
Z1☆で鈴鹿ツインだと1コーナー先からシケインまでの区間でハンドルとアクセルで向きを変えるのがすごく楽しくなりました。
時間によるグリップダウンですが、きちんとクーリングしていればミニサーキットの20分くらいなら問題ないレベルかと思います。
でも鈴鹿ツインのような1本50分だと、ハンコックみたいにペース配分を考えないでは無理かな?
昨日も残り10分くらいはタレてアンダーを余計に出してしまいました。
こういうもったいないことはドライバーが気をつけないといけませんね。

さて、車載動画はベストの37秒8を確認してみましたが・・・
「1コーナーと最終コーナーの立ち上がりでアクセル踏みすぎで横に逃げて・・・も、もったいない・・・」
負け惜しみになってしまいますが、ここをちょっと我慢してきちんと前に進められていたら37秒6は狙えたはず・・・・
まだまだドライバーが未熟でクルマに振り回されている証拠・・・・

 まとめ
・空気圧管理をマメに。
・タイヤが無理ならアタックしない、余計に痛めるだけ。
・エンジン特性を理解して縦グリップの引き出し方を勉強。

う~む、書いてみると基本的なことができていないってこと・・・・・やっぱりウンポコリンドライバーでした!
Posted at 2011/12/25 12:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年12月24日 イイね!

なんとか

なんとか鈴鹿ツインGコース、37秒台に入りましたわーい(嬉しい顔)

ランキングは某シルビアさんにコンマ一秒及ばなかったですが…

来年再度入賞できるように頑張ります!
Posted at 2011/12/24 11:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ
2011年12月10日 イイね!

☆~!

☆~!タイヤ交換しましたよん。

Z1☆!

これで安心してサーキットに行けます。

軽く町のりしてみた感想ですが…

「なんか…軽い!」

転がり抵抗が少ないといいますか、前にスーッと進む感じ。

コーナーでハンドルの重さも前よりかなり軽く感じます。

サーキットではどうなるのかな~?


さて、来る24日のクリスマスイブはもちろん俺のような男はフリー!

よって鈴鹿ツインに行ってリア充狩りをしたいと思います。

当日来られる方がいましたらヨロシクお願いしますね!
Posted at 2011/12/10 19:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツイン | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation