• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amatera500のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

シートベルトを使いやすくしたよ。

シートベルトを使いやすくしたよ。FIAT500はとても良いクルマだと思いますが、毎日乗っていてちょっと思うところがあります。別にたいしたことではないのですが「シートベルトがうまく固定できない」 ということです。

初めて助手席に乗った方などスムーズに固定できない時とかありませんでしたか?


写真のようになってしまって「あれ?違う」とやり直さないといけません。
プラスチックカバーとシートベルトバックルの隙間があり、更に狭いので固定されたと思ってしまいます。でも「カチッ」という音がしない。おかしいな?、、と。
そう、そのような感じに裏切られるのが地味に嫌なのです(笑)

だったらその隙間をふさげば良いので、ゴム板を入れてみます。
今回はそんなクルマを少しだけ使いやすくする作業です。
 

用意したのは100円のゴム板と両面接着テープ。
バックルの大きさにゴム板を切って貼り付けます。簡単簡単。



続き・詳細は【関連情報URL】フィアット500ブログ:FIAT500のある風景 をご確認ください。
Posted at 2011/01/23 22:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

非金属タイヤチェーン「オートソック」だよ。

非金属タイヤチェーン「オートソック」だよ。チンクのタイヤサイズに適合する非金属タイヤチェーン「オートソック」をタダでゲットしました。
タイヤにかぶせる布製のチェーンです。トヨタなどの国産車メーカーやヨーロッパ車メーカーの純正指定部品に採用されたりしているようです。

金属・ゴム製チェーンとは違い、横滑り防止装置といった電子制御デバイスを無効化することなくその機能をそのまま使用できるのも良いところの一つでしょうか。

本当は滑ってからでは遅いので、冬はスタッドレスタイヤを4輪装着しておくのが最善なのですが、私の生活地域では最近あまり雪も降りませんし降っても除雪されたり凍結防止剤がすぐに散布されます。
なので緊急用非金属タイヤチェーンがコストパフォーマンス的に良いのかな?と思いました。



続き・詳細は【関連情報URL】フィアット500ブログ:FIAT500のある風景 をご確認ください。
Posted at 2011/01/10 12:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ

プロフィール

「ワイパーにこんな機能あったの?拭き残し、液垂れも綺麗に http://cvw.jp/b/530316/32448484/
何シテル?   02/25 11:31
HN変更しました。旧HM 天照@ FIATのある風景 実は凄くお友達募集中です。 お気軽に申請お願いします! NEW FIAT500・ジムニーSJ30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
サーキットを主に走っていたシビックを親戚の兄ちゃんに譲り、FIAT500を購入。 最初 ...
スズキ GSX-R250 ジスペケ (スズキ GSX-R250)
免許をとってすぐ近所のモータースでホコリをかぶっていたこいつをタダでGet。モータースの ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
走行9000キロ、車検2年で諸々整備代やら全込みで25万円。 現在はウインカーも純正に変 ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
昭和59年製 ジムニーSJ30 3型 以前乗っていた7万円のジムニーJA71を10万円 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation