• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

ブレーキ抜けを体験してきました。

ブレーキ抜けを体験してきました。 2月の6日に冬タイヤに履き替えてあただら高原までスキーに行ってきました。

おりしも大寒波の中、関東地方を少し北上すると一面は銀世界
福島県内の高速は大雪であちこち通行止めになってました。

肝心のスキーは猛吹雪のため軟弱なcppriusはさっさとドライブに変更
目的をブレーキ抜け体験ツアーに変更しました。

リコールが決定されて体験する間もなく改善されてしまったのでは
話題に乗り遅れますからね。

高速通行止めのおかげで郡山市内は渋滞の嵐
おまけに猛吹雪で視界は100m以下

渋滞の雪道国道でちょいと強めにブレーキペダルを踏むとHSIが回生方向に振れます。
すると通常なら回生ブレーキが働く場面ですが、いずれかのタイヤがロックするのでしょう。
回生ブレーキが解除されスポッという感じで一瞬の空走時間が訪れます。
その後油圧ブレーキにバトンタッチしてABSが利きながら止まるという流れ
その期間1秒もないでしょう。 でも前が詰まっているときは結構あせります。
慣れればちょいと車間をあけてやれば問題ないんですけどね。
今回のような新雪路でも簡単にブレーキ抜けが体験できました。

もっと速度が高かったら(あまり高速では起きないそうですが)怖いだろうなぁと
思いつつ、おおっ出た出た。とブレーキ抜けを楽しめるまでなりました。

回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替えるまでの一瞬のスキで起きるブレーキ抜け現象
もう少し切り替えがスムーズならこんなに大騒ぎされることもなかっただろうに
きっと環境を振った試験がちょっと足りなかったんですかね?
それともドライの感覚を優先したためか?
難しい味付けの部分なのでトヨタさんも対応が遅くなったのかも・・

慣れの問題ではないかと 思ってしまったcappriusでした。


ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2010/02/06 20:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

12345
R_35さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 12:54
こんにちは、お久しぶりです。

巷で話題の「ブレーキ抜け」を体験出来たんですね!?

私は未体験のまま、昨日リコール完了してしまいました。

それで良かったのか?良くなかったのか? 正直ちょっと残念にも感じました。

いずれにせよ、今後も安全装置を過信せず、安全運転を継続して行きましょう指でOK
コメントへの返答
2010年2月17日 20:24
こんばんは お世話になってます。

ハイ やはり体験してみないであれこれ言うのもなんですし・・

リコールされてから乗り味に変化はありましたか?路面状況の悪くないところでは変化は小さいのでしょうか?
興味津々・・

皆さんの評判を一通りお聞きしてからゆっくりリコールしてみようかなと思ってます。
ディーラーくんからは催促来てるんですけどね。ちょっと不謹慎かな?

プロフィール

「@TON_D5 さん おはよーございます😃
だ円バットつきましたか!✨
TON号の更なる走りの進化に期待ですね!👍」
何シテル?   08/10 08:14
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation