• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月06日

長野で車中泊 善光寺は凄かった

長野で車中泊 善光寺は凄かった 2022年GWおでかけシリーズ第2弾
5/3〜 車中泊で長野に行ってきました。

朝6時には出るはずがいつもの7時ちょい前
圏央道は渋滞無かったですが関越と上信越道は渋滞の嵐

疲れたので佐久平のハイウエイオアシスに寄ってみました。




ここね。初めて行きましたがとても良いですね。

下り線の佐久市PAの手前を左に曲がって山側のハイウエイオアシスに行くと

高速から少し上の駐車スペースがあります。
そこに車を停めて長いエスカレーターで上に行けます。




上に上がると見晴らしの湯と言う温泉があり

その先はなんとスキー場でした。




さすがに雪は無く斜面を利用したアスレチックがありました。




朝から車漬けになっていた子供達は喜び勇んで遊びに行きました。




有料施設もありますがアスレチックだけは無料でした。思いっきり遊びなさい。




施設も新しく手入れされてました。


かなりの山斜面を上がるので最後のターザンロープに行く頃には親はヘトヘト

規模は大きくないですがなかなかの運動量

アスレチックの後は昆虫博物館




有料でしたが、珍しい昆虫達がいました。



ヘラクレスオオカブト
下の子の大好物です。これを取りに南アメリカに行くと言うくらい好きだそうです。
それの本物にしかも生きているのに触れるなんて大興奮でした。

お昼前にお腹ペコペコになりました。
虫のダメなヨメと娘が場所取りと注文をしてくれてました。




腹ペコ青虫を待っていたのはポテトと共にシュークリーム

思わずかぶりつく青虫くん




ピザがきました。石窯で焼いた本格派

シュークリームもピザもレベルが高かったです。
最後にどこでもドアで記念撮影



帰りの車中泊場所候補No.1ですね。

さて上信越道を更に進み長野市へ




今回の目的地のお寺へ
親戚にご不幸がありお参りしてきました。




さてお参りの後はもう一つのお参りへ
皆さんご存知の善光寺本堂です。
今年は6月半ばまでご開帳だそうで
凄い人でした。
夕方の4時ですよ。
駐車場に着くまでに1時間以上並び本堂に入る為に1時間以上並びました。

せっかくのご開帳ですがこの人の多さにヨメが機嫌が悪くなり、本堂でお参りして終了




おみぐじ引いて帰りましたとさ。




今晩のお宿は豊野温泉のりんごの湯さん

クルマ旅クラブのサイトは予約でいっぱいでしたが、
Carstayで予約したらあっさりと予約が取れました。温泉入浴料¥1420と車中泊料金¥1500でした。係の方も親切でとても良かったです。



食堂のお蕎麦は美味しくなかったですけどね。

ヨメが1階でとっとと寝てしまったので、2階のポップアップルーフ内でトランプ大会



GWとあって一般の方々に混じってキャンカーさん達がたくさん泊まってました。




明くる朝

キャンカーは10台位でしょうか?
車中泊の方々はキャンプの人よりも礼儀正しく挨拶してくれました。




さすがに朝の気温は4℃
自宅以外で初めてFFヒーターのお世話になりました。明け方に入れてたら子供達が暑いと言って起き出しましたが・




朝食はホットサンド 
今まで使っていたコールマンのよりは上手く焼ける気がします。

中身はハムチーズとスーパーのポテトサラダ
美味しかったです。





5/4も良いお天気です。
さてと出かけますか。

長野市内を走って向かった先は



茶臼山動物園
9時過ぎに着いたのに入園30分待ち




なので冒険の森アスレチック
こっちは人も少なく無料でした。



さぁ朝の運動ですよ。



遊具は工事中が多かったです。



幸せになれると言う鐘を鳴らして終了

更埴まで下道で蕎麦屋を探します。
昨日のリベンジ


国道沿いの一松亭を見つけました。
10:30だけど入れてくれました。


ここのお蕎麦は美味しかったです。

蕎麦屋でこの先どこに行くか?家族会議をしました。
パパは千曲川のバルーンフェスタに行きたかったですが、子供達から却下
明日は子供の日なので車の中はイヤみたいです。
家でゲームや本を読んだりしていたいらしい。

じゃんけんで負けました。
帰宅だそうです。



帰りの佐久平ハイウエイオアシスで誘惑してみましたが、決意は固く

5/5の子供の日は自宅を目指して帰路に着きましたとさ


走行記録
走行距離 564km
燃料消費 48.1L
区間燃費 11.7km
総走行距離 38,272km
ブログ一覧
Posted at 2022/05/07 17:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

5/21 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

新緑の季節の行事アレコレ・・!(^ ...
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エネスタさん こんばんは♪
母の日で皿洗いをしながら全編見てしまいました😅
奈良にはこんな道があるんですね〜
昔やったグランツーリスモのニュルのコースを思い出しました😊
本場は走った事はないですがこんな感じなのでしょうね😍」
何シテル?   05/11 20:37
cappriusと申します。 この歳にして14歳と10歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Needa N-6室内クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:40:19
段差音の正体とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:58:26
みんカラ11年 除電とバッテリー保温 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 05:53:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation