• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

なんで新車を買わないの?

なんで新車を買わないの?何シテル? 

で報告した通り増車する事にしました。


capprius がなかば強引に購入を決めた我が家の二台目ですが当然の事ながらヨメはこころよく思っていません。


いったんは購入に合意しておきながら

なんで今更軽の中古車を買うんだ?

何年乗るつもりなんだ?

どうせすぐにあそこが壊れたここが壊れたと維持費がかかるんだろう?

買うんなら新車でも安いのがあるゾと蒸し返してきます。



これが

どうせ軽貨物なんだからこんなんでもいいじゃない?とヨメが送って来た画像です。



cappriusが購入を決めた軽は古いんだから維持費がかかるに違いない。

私の性格を良く知っているのでまたイジり倒して結局新車買うのと同じくらい金がかかるんじゃないの?

と言ってきます。


まぁ ズボシ なので否定はしませんが、


どうせ乗るならもう二度と乗れないかもしれないクルマに乗りたいじゃないですか!


古くてもいい。ボロでもいい。

ちょっと大袈裟ですが冥土の土産に一度は乗ってみたかったクルマに乗りたいと思って今回の暴挙に踏み出たのですが


オマエハソンナテイドノクルマニホレタノカ?
はあると思いますが、


ヨメには到底理解できないと思います。

今の軽貨物には乗りたいと思うクルマがない
軽貨物に乗るならこのクルマしかナイ!

なんて



なので購入の条件に

・維持費は細かく記録する事

・弄り倒さない事

の2点を約束せざるを得ませんでした。


経費として記録するつもりだったので構わないですけどネ。

事業用、兼デリカ不在時のヨメの足車として活躍してもらうつもりなのでそんなに弄るつもりではなかったですが

また弄り倒すつもりだったのにしっかりとクギを刺されてしまいました。


決して理解はしてないと思いますが、自分のわがままを聞いてくれたヨメに感謝ですね。




アヤシイ方々との取引は明日

さてどうなりますやら・


Posted at 2025/06/20 07:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

オーブントースターの下ヒーターの汚れを落としてみました。

オーブントースターの下ヒーターの汚れを落としてみました。ウチのオーブントースターの下ヒーターに油汚れが焦げ付いてしまったのをキレイにしてみましたのお話です。


ウチのオーブントースターは16年選手

今はなき三洋電機製です。

ロクに手入れもしてないので汚れ放題なのですが毎日のように頑張ってパンを焼いてくれます。


今朝フランスパンの上にガーリックバターを乗せてガーリックトーストを作って食べたまではよかったのですが、

その後、娘がパンを焼いたら家中焦げ臭い臭いが充満して煙まで出たそうです。

二度寝してたので知りませんでしたが・


フランスパンの穴から溶けたガーリックバターが下ヒーターに付着して焦げたのが原因でした。




それがこの下ヒーターに付いたコゲ

真っ黒ですね。


皆さんも経験ないですか?


ググると何もしないのがメーカー推奨だそうです。

ヘタに汚れを落とそうとしてヒーターに力を加えて割るよりもヒーターの自浄作用である程度キレイになるそうです。


でも中にヒーターのコゲは酸性なのでアルカリ電解水とメラミンスポンジで優しく擦ったらキレイに落ちたという書き込みを見てしまいました。

ウチにはどちらもあります。



やめればいいのにやってみる事にしました。

メラミンスポンジをアルカリ電解水でヒタヒタに
優しく擦り始めました。

うーん
かなり頑固な汚れで


汚れは薄くなりますがイマイチ落ちないです。

それでも30分程はすりすりしたでしょうか?





剛を煮やしてウチのデリカに使っている強力なアルカリ洗剤を持ち出しました。

ホイールクリーナーがアルカリ性です。

メラミンスポンジを新しく交換して擦ってみました。

アルカリ電解水よりはキレイになりましたが




まだ取りきれません。

ここで諦めようかとも思いましたが、以前にアルミホイールを洗った際に強力な効果を発揮した錆取りクリーナーに登場して貰う事にしました。




左側の赤いのがそれです。

この子は酸性です。

今までのアルカリ性洗剤を
水を含んだスポンジで綺麗に落としてから、
この錆取りクリーナーで擦ってみました。




おーっ!

みるみる内にキレイになりました!

なんだ最初から酸性のクリーナーで擦ればよかったんですネ。

まだコゲの縁取りは残っていますがここまでキレイになればOKとヨメからお許しが出ました。

せっかくなので周りの汚れも軽くキレイにして終了です。

古くたってしっかりとメンテしてあげる事が大事ですね。まだまだ現役で働いて貰えそうです。


それにしてもアルカリ性と酸性の使い分けって大事ですね〜

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あっ やる際はあくまでも自己責任で〜

Posted at 2025/06/14 10:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!6月7日でみんカラを始めて16年が経ちます!

いつもこんなジジイのカキコを読んでいただきありがとうございます😊

昔からクルマばかでしたが、こんなにのめり込むなんて思ってもいませんでした。

これもデリカとみんカラの皆さんおかげだと思います。


今日はそんなクルマばかのコレクションを披露させていただきます。

コレクションといってもプラモデルですが・

老後になってヒマを持て余したらボケ防止に作ろうと思って集めていたコレクションです。


まずは過去に所有していたクルマ達



まずは初代
学生時代にcappriusが初めて購入した(実際には親に金出してもらった)ギャランGTO

ダックテールがカッコよかったなぁ

箱の変色具合が時代を物語ってますね〜




2代目A73ランサーGSR
1975年篠塚謙次郎さんがサザンクロスラリーに出場されたバージョンです。

保存版って書いてあります。

これだけ1/20サイズ




3代目KP61スターレット
ずっと欠番だったのですがハセガワさんが出してくれました!
これは予約注文中です。




作ってしまった
4代目D51テラノと
5代目G99Wチャレンジャー
6代目EA21Rカプチーノ



カプチーノは大好きでまだ作ってないのがあります。




8代目は30プリウス

販促品ですがよくできてます。




9代目はステップワゴンRF3
乗ってたのは後期ですけどね


コレクションと言うからにはまだまだあります。




大好きだった国産スポーツカー達
ちなみに真ん中の黒い箱はヨタ8とフェアレディSR311です。



そして一般人ぢゃ買えない世界のスポーツカー達



ロータス系は大好きで作ってしまいました。
暗くて分からないですが右下のはエリーゼMk1です。

ちなみに右上はフェラーリ ミトスです。
自分よりモデル狂の方にいただきました。
素晴らしい出来です。





デリカはスペギがあります。
最近スタゴンの予約販売が始まりましたね。


10代目D5も出してくれないかなぁ?




歳くっても遊び歩いてばかりで作るヒマないかな?

どうせローガンで作れないかもしれないし


その時は息子に譲るかなぁ?



こんなジジイですが今後とも宜しくお願いします。


おしまいです〜


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/07 03:37:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

また載せていただきました! Yahoo!ニュース ソトラバ

また載せていただきました! Yahoo!ニュース ソトラバD5D5snowさんからメッセージをいただきました。

Yahoo!ニュースに載っていると!


えっ? 今年の元旦の記事?

と思ってYahoo!ニュースで検索してみると

ソトラバ https://www.sotolover.com/

と言うサイトで新たに書き起こして貰ってました。

「合法ポップアップ」や「D.I.Yシンク」を追加! 最強「ファミリー車中泊仕様」の気になる中身(ソトラバ)

しかも今回は28枚もの画像付きで

【画像】ホイールは「エボX用BBS」! 「D.I.Y車内シンク」など、見所満載なD:5の詳細をチェックする(28枚)


昨年の DFM2024で取材を受けていた画像が約1年ぶりも経って載せていただきました。


D5D5snowさん
教えていただきありがとうございました♪



しかし今回のDFM2025は資格試験の準備もあってデリカを弄る時間がなく、現状維持で参加しようと思ってましたが、困りましたね。


いろいろと経年劣化でボロが出ているんですよ。

維持らないと恥ずかしいですね〜


あっ! 今年もDFM2025参加します!

梅雨の真っ只中で天気が心配ですが、参加される皆さん 楽しみましょう!
Posted at 2025/05/17 19:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

今年も来ましたね。自動車税納入通知書

今年も来ましたね。自動車税納入通知書皆さんの所にも来ましたね。
自動車税の納税通知書

ウチにも来ました。

毎年の恒例行事ですが、今年は少し嬉しいですね。

今年の自動車税は¥36,000です。

8ナンバー化した事により若干安くなりました。

昨年の自動車税も半年分軽減されました。

手前はかかりましたが、8ナンバー化のメリットの一つです。

とっとと支払いを済ませてしまおうと思います。
Posted at 2025/05/10 13:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TON_D5 さん
子供達だけで🚲変態走行😅
子供ギ◯クタイで怒られますワ🤣」
何シテル?   08/23 13:56
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ひとりあそびvol.3〜三大目的成就の旅〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:27:14
エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation