• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

ごうせーバネ

ごうせーバネ



ぷれみあmおだぁ





写真はほんぶんとは関係ありませんw











最近、なんか一般的な車種でも、ダンパーにリバウンドスプリングが組み込まれてることが多いみたいで。。
何Gで、そのバネが効き出すのか分からないけど、ロールを抑えるんだから、多分1Gからの浮き上がりで効かせて、ロールを抑えるんだろかと思う。
しかし、、 そういうセッティングってやった事ないしな・・・と思っていたがよく考えたら(考えなくても?w)、アシストスプリング使った2階建てのバネと一緒では?・・と。
メインのレートが例えば5kで、1Gの荷重から上は5K、0Gから1Gまでは4Kとすれば、リバウンドスプリングいれたような感じになると思うけど、なんだこれか。。たぶんw
 
ただ、現実的には結構面倒かー。まず密着荷重がその1輪のバネにかかる荷重でないといけない。
前軸重850kgなら、前タイヤ1本425kg、そこからバネ下重量(タイヤ・ホイール、ナックル、ダンパーのバネ下部分)引いて400kg位になるとして、ストラットのレバー比が1.1としたら、密着荷重は何㌔で、・・えーと・・・そして何キロのバネ?


ちょっとアルコール入ってるので、今日はヤメとこ・・

ぇ~と 密着荷重出して、それから・・・・

1G以上5kで、0G-1Gで4kとしたら、それはアシストと、メインの合成バネレートだから、メインは5kとしても、アシストはかなり強いバネになるはず。合成バネの計算は・・ メインSP×サブSP/メインSP+サブSP


アシスト20kだと合成は4kとか・・?えらい固いな、ほんとか・・ わからん 眠い・・・・あぁぁぁ・・


ブログ一覧 | プリロード調整 | 日記
Posted at 2011/05/09 23:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation