• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

バイクのプリロード調整

プリロードのセッティングは車もバイクも同じ。



バイクの場合は伸び切りが発生しやすいので、プリロード調整(じゃなくって ストローク調整!笑 )は、バイクの挙動にかなり大きな変化をもたらすことになります。




で、バイクの足セッティングでもやはり、車のプリロードと同じで、よくある勘違いが見受けられます。


http://o-bikers.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=1372


(プリロードをいくら掛けてもバネは固くなりません。バイク乗りでプリロードについて疑問のある方はとりあえずこれを全部読んで下さい。https://minkara.carview.co.jp/tag/2767376/







結局、プリロードを掛けても初期の硬さは変わらないので、ストロークの話になるわけですが、
バイクの場合、1Gの荷重が車より小さいので、バネレートが低くても、伸びが足りなくなることが多いようですね・・。




因みに私の場合バイクに関しては大型も持ってますが、ペーパーライダー




ブログ一覧 | プリロード調整 | 日記
Posted at 2013/01/26 21:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんばんは、
138タワー観光さん

昼休み
takeshi.oさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation