• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

インパクト禁止




足回り交換で、ダンパーのトップナットをインパクトで回している人っていますか?




やめたほうがいいです


トップナットをインパクトで回すと内部がバラけて破損します。

内部のバルブなどもナットで固定されているからです。
よって車高調のトップナットはインパクトを使わない方が良い。と言うより使ってはダメ。
メーカーによっては禁止・使用後の製品保証なし、と説明書に大きく注意書されてるものもあります


なので車両取付された状態で先にトップナットを緩めておく。
または大抵はトップ部分に挟む部分があるか、六角レンチを入れられるようになっているはずなのでソレを使って回すのが普通です。

車高調でなくても、純正形状のダンパーキットなどでも禁止の製品もあります(SHOWAの赤いシリーズなど)

逆に、車高調でもオーバーホール対応していない安物で、内部のナットが回らないようにカシメてあるものは、インパクト使用も大丈夫な製品もあります(タナベなど。) ただし、どの製品かは外見で判別不能。
単筒式で倒立ストラットの場合はシェルケース側になるのでインパクトでも大丈夫です(HKSなど)










ブログ一覧 | 加工・改造 | 日記
Posted at 2017/03/22 00:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation