• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

右?左?両方?

加速時、ブルブルと振動が出るのはどうやらドライブシャフトが原因だと思われます。
インナジョイントのボールジョイント周りがイカれたのかも。
だいぶ昔に脱臼してそのまま塞いだからグリス不足になったとか?
その時は多分左だったような。
でも右を脱臼させたこともあったような気もします。

まあ何にせよドラシャとして、加速時にブルブル振動が出るのは右か左かとかあるのでしょうか?
識者の意見求む!

どっちも交換すればいいのかもしれませんが...
情報ございましたらどうかおねがいたします
m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/24 01:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2022年3月24日 23:15
こんばんは。
識者ではありませんが・・・
ドライブ・シャフトの可能性は過分にありますが、ブッシュも原因となり得ると思います。
特にロア・アームの後ろ側のブッシュは亀裂が入り、最終的には切れたりします。
切れた状態で、トラクションが掛かると、トーもキャンバーも変動してしまい、言われているような事象が発生するように思います。
一度、確認されてみてはどうでしょうか。
私は、約10万キロの時点で亀裂があったので、左右ロア・アームを交換しました。
ご参考にして頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2022年3月25日 17:45
有難うございます
m(_ _)m
そちらの線も確認してみたいと思います!

なにせ21万キロなのでそこら中キテそうですね
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation