• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

爆光w

先日取り付けしたLEDバルブ、 SUPAREE 「新規爆光HB3 HB4」 ですが、明るすぎて、反射してくる光が眩しいです。 少し暗いやつに変えようかと 笑 あと、ロービームとの明るさの差がヤバい。 それと対向車に一瞬でも浴びせたら申し訳ない。 昼間でもパッシングは眩しいはずw でも、、、 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 23:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月21日 イイね!

ノーマルタイヤに交換

スタッドレス(ダンロップウィンターマックス02)から ノーマルタイヤ(ミシュランプライマシー4)に換えました。 今シーズンはスタッドレスで5,600kmほど走行しました。 ダンロップがどのくらいもつのか楽しみです。 総走行230,631km
続きを読む
Posted at 2023/03/21 17:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2023年03月14日 イイね!

オイル交換。23万キロ

オイル交換。 ディーラーで。 もちろん純正オイルLTD。硬め。5W30。 何も指定なしだと0w20になると思いますが、メタル保護にゃあ硬めが絶対良い。 https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/ 総走行230,041km フロント足が少し柔らかくな ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 01:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2023年02月06日 イイね!

次はN-BOXかも

先週、N-WGNの車検でお借りした代車。 N-BOX NAのVTECのヤツで、標準グレードなヤツですが、走行距離1100kmとかいうほぼ新車を出してくれました。これは、これを買えというメッセージなのか?w で、乗った感じ、スゲー良かったです。 でもやっぱしNAは無理ですね。ターボ必須。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/06 12:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

ヘッドライトバルブ交換

左目が切れた。 3年くらい前からたまにチラツキが発生していましたが、先日完全に死にました。 左右を入れ替えたら逆がつかなかったので、バラストではなくバーナー(バルブ)で確定。 純正バーナーは14,300円となかなかのお値段。 ちなみに社外でD2Rを探すと最安で2700円とかで存在します。 しかも ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 00:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2022年12月28日 イイね!

あたらしいstepwgn (6代目)

今頃ですが、6代目stepwgnに試乗してきました。 ワイパーゴムがヘタったのでDに買いに行って、思いつきで乗ってきた。 スパーダのHEVのヤツ。 まず、乗り込んだ感じ、インパネ、ダッシュボードが高いので見晴らしが悪いのが気になりました。 低身長な人は結構きついかもな。 シートリフター使え ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 00:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月16日 イイね!

スタッドレスに交換。

スタッドレスに交換しました。 なお、フロント二本は新品タイヤに履き替えています。 ダンロップウインターマックス02 2年毎に2本を新品にして、2年経ったらリアに回し、リアで2年履いたら廃棄。 というパターンを試そうとし、2年前から始めています。 スタッドレスは頑張って4年くらいの寿命なの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 00:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2022年11月15日 イイね!

足をバラした時、アライメント調整は必ず必要か

フロント足を入れ替えた時、取り付け位置がずれたので、アライメントもズレた・・。 測定結果はトータルで6ミリくらいインになっていたので、タイロッドを左右180°程度縮めてトータル0にして完了。 ロードノイズも減って、コロコロ転がります ・・・ 足をバラしたらアライメントは必ずズレる。という方がい ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリロード調整 | 日記
2022年11月09日 イイね!

ダンパーのオイル入れ替えて装着

フロント足を入れ替えました。 173,702kmから使っているモデューロをはずし、オイルを入れ替えたモデューロを装着です。今、223,364kmになりましたので、今回はちょうど3年で5万k走りました。 (3万キロでヘタリを感じて2万キロ我慢しましたw) 今回入れたオイルはバイク用、SHOWA ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2022年09月21日 イイね!

リアダンパー交換

保管していたモデューロのリアダンパー(新品)を装着! フロント足は以前からダルダルにヘタっていますが、リアもだるい感じなので替えました。 17万kmくらいでフロント足を替えていましたが、リアの交換履歴は12万km以来。 リアダンパーはタイヤを外さずともジャッキアップだけで交換できるので楽で ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 18:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation