• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

RK5 ブロアモーター交換

ブロアモーターが故障。 たぶん寿命ですね。 on-offをよく繰り返しますが、仕事の帰りに回らなくなったのでそのままディーラーに直行。 営業さんがやってきたので「回らなくなった」と伝えると、その営業さんはいきなりグローブボックスをドンドン叩く叩く。 そしたら回りだした。 これでファンの故障と分 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

スタッドレスの摩耗の差が大きすぎる

冬タイヤの季節真っ只中です。 今年はウインターマックス02、2シーズン目ですが、雪にはよく食いついて走りやすいです。 減りも少ない。 ちなみにブリザックとウインターマックスで、どのくらい耐久性に差があるかご存知ですか これ見たら驚くかも笑 https://www.tftc.gr.jp/fil ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 13:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

車高調のバネを換える!失敗しない為の選び方

同じ車高を維持したままレートを変更するとき、またはレートを変えずに車高を変える時、どうすれば良いか?何を計算すればよいか?を教えます。 答えを言ってしまうと、1Gでの長さを基準に考えれば良いということになります。 例えば レート10kで自由長(以下FH)200ミリ(以下、単位省略)のバネ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法

・・・ https://www.send-freedom.com/entry/2019/09/15/103943 http://driving310.com/813.html (以下の記事に関連した、上記サイトの情報は間違っています。一応。) ツインスプリングって言葉が流行ってますが ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 21:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

まいにちはいどら

今月から年内いっぱいまで、お仕事が隣県の現場連続なので、 隣県、つまり福井県によく出没しま~す。
続きを読む
Posted at 2021/06/14 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

複筒式のベースバルブ(キャビテーションとエアレーションの違い)

複筒式はガス圧が大気圧でもキャビテーションは起きない。ベースバルブでも減衰力を発生させるから。なので複筒はオイルを入れ替えたあと、圧縮空気とか入れずにそのまま塞いでもいいんですね・・。ただし、ただの空気だとオイルが酸化して半年くらいで性能が落ちるので、やはり窒素を入れたいところです。 で、これを使 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 09:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

足へたり注意報

フロント足のヘタリを感じます。 多分そろそろ3万キロだから。 前回173,000くらいでそろそろ20万。 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/blog/43386788/ じつはこれは今年2月に感じていまして、最近慣れてきたという感じですが、最近 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 23:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 減衰力  減衰力特性 | クルマ
2021年04月30日 イイね!

雨漏りおさまりました

大雨の次の日も水はトランクに来ていなかったので多分大丈夫だと思います。 ただ開口が大きいので、縦部分のリアハッチとウェザーストリップの間で少しは中にはいってきますが下のv字部分に少したまるだけで、内側に漏れるわけではない模様。 新車時は図の水色の部分にブチルのようなシールが充填されています ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2021年04月06日 イイね!

ウェザーストリップ交換

リアハッチのウェザーストリップを交換しました。 9800円くらいと、お値段高めだったので前回は躊躇しやめていましたが、固くなってパキパキしてきたのと、もう漏れるのはそこしか無いと思ったので。 取り付け後、外側とボディーの間にシールを入れておきました。 新車時はウェザーストリップの中にブチルっぽい ...
続きを読む
Posted at 2021/04/06 01:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2021年03月12日 イイね!

のーまるタイヤに

春到来!ということで、ノーマルタイヤに替えました。 総走行196,344km 雨漏りは止まりません笑
続きを読む
Posted at 2021/03/12 00:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation