• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

アルカンジャッキと足交換

新兵器 アルカン2tジャッキです。









ヤフオクで送料入れて17,000円というナカナカの高級品だ・・

今までの3980円くらいのホームセンター品ですと、ウマを掛けるくらいの高さまではなかなか上がらないし、ズルってズレたりして危なくって。。。


アルカンのフロアジャッキって、3tのタイプの方が安いですね。。。でも3tは重すぎる(47kg)し、でかすぎるいし、ということで、まあ玄関に置けそうで、24kgと持てそうな2tタイプに。


結果、2tでやはり正解だったと思います。ジャッキアップが素早く、高く、そしてなにより安全に行える!オススメ。



■■■


トコロデ・・・

足、交換しました



足交換は、この車は初めてのトライでしたが、なんとか2時間で終わらせました。

フロントはカバーを外したり、ワイパーを外したりと面倒でした。 

リアは、、コレまた左右が繋がってるからRF1に比べて面倒なところもありますが、ボルトが1本で済むので意外と楽な部分もあり、リアだけなら20分くらいかなぁ・・と。

RF1さんの時は、リアバネ交換は、最後には5分もありゃ交換できるほど熟達してしまいましたが、今回も足のセッティングがなかなか決まらなかったら、どんどん熟達してしまうかも知れないです(苦笑)



■■■



HKSc+のメモ
出荷時設定のストローク配分で付けた結果、やはり、リアの縮ストロークが完全に足りて無い。
フロントは今ひとつ思った動きじゃない。4Kにしたので落ちるのが早いのか、イマイチ落ち着かない。
5kのほうがしっくり来るってパターンかも。やわかければいいてもんでもないしな。 バネがやわだとストロークが増える分、必要な減衰特性が変わってくるようで、前車でエナペタルを使ってた時には、4Kバネより5kバネの方が自然な動きをしてました。この足(c+)は標準が5Kで、プラマイ1kまで出荷時に変更可という。 今週また時間見つけて、5K入れてみるかな・・・
減衰力は24段戻し以上緩めると低速域が緩く(減衰力不足に)なりすぎるので24戻し以下で探る、ってトコまではわかりました・・。


今回セッティングメモ
F プリ:40ミリ、ケース長:吊るし=下側が24mm (ロアシートとロックシート64ミリ)
R バネダンパー:吊るし状態

Fダンパーのケース長は、吊るし状態から35ミリ程長くすると、純正の伸びきりと同じくらいになる。(最高車高を狙うならコレ。)







次回セッティングメモ

ダウン量を正確に測っていないので測る。
1Gからのストローク計算。
圧ストローク確保
フロントバネ交換
リアのバネに直巻使えないか、考えてみる。(多分いける)

まあとにかく、吊るしの時のリアの圧ストロークの無さと言ったら・・・・マズイだろコレと言いたい。まあそういう話はまた後日(笑) 。


なんか早くもドツボにはまる予感がするので、めんどくさいからタナベに買い換えるかもしれんし、モデューロとかの純正OPダンパーにするかもしれません(笑)


足交換時の総走行距離14,000kmピッタシ
半年点検のハガキが来てた。
Posted at 2011/12/14 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 910
111213 1415 1617
181920 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation